ブログのお仲間の記事にあった息子さんの
『聖書テスト』に触発されて、
しょーもないテストを思いついてしまった。
冗談かと思ってたら、
キリスト教系の教育施設では本当に
そんなテストやってる学校があるらしい。
全10問、制限時間は10分です。
成績良くても何の自慢にもなりませんが、
では、どうぞ。
問1.アダムとエバの息子のうち
聖書に名前の出ているのは何人か。
1.2人
2.5人
3.3人
問2.バラムが乗って叩くと喋った生き物を選びなさい。
1.ぞうがめ
2.ろば
3.らくだ
問3.サムソンの弱点は次のうちどれか。
1.かかと
2.足の裏
3.髪の毛
問4.ダビデがゴリアテを倒した時に活用した道具は
次のうちどれか。
1.ぱちんこ
2.落とし穴
3.地雷
問5.ダビデの息子達について、
A群に適合するものはB群のうちどれか。
A群
い.アブサロム
ろ.アドニヤ
は.アムノン
に.ソロモン
B群
a.大岡越前のドラマのネタになる裁判をした。
b.異母妹を強姦してアブサロムに殺された。
c.父の後継者になろうとして
軍の指導者ヨアブと祭司長を味方につけた。
d.クーデターに失敗し
長髪が枝に引っ掛かって父の手勢に殺された。
問6.熊に食われた子供達はエリシャにどんな悪さをしたか、
次から選びなさい。
1.ヒゲを馬鹿にした
2.ハゲを馬鹿にした
3.汚い身なりを馬鹿にした
問7.ヨナが日傘の代わりに使ったのはどれか。
1.とうごま
2.べーごま
3.ラワンぶき
問8.イエス・キリストの弟子12人の名前を挙げなさい。
問9.イスカリエテのユダがイエスを裏切って得た銀貨で
買われた土地の名前はどれか。
1.アケルダマ
2.アケダルマ
3.アカダルマ
問10.パウロの身の上について、正しいものを選びなさい。
1.ユダヤ人でローマ市民
2.ローマ人でローマ市民
3.ギリシャ人でローマ市民
配点は、各10点で100点満点。
評価:90~100点→『松』近眼注意。
89~60点→『竹』聖書は楽しく読みましょう。
59点以下→『梅』教会に行って誰かに聞きましょう。
正解:問1.→創世記5;4
問2.→民数記22;27~30
問3.→士師記16;17
問4.→サムエル記Ⅰ17;49
問5.→アムノン→サムエルⅡ13;1~33
アブサロム→サムエルⅡ18;9~18
アドニヤ→列王記Ⅰ1;5~7
ソロモン→列王記Ⅰ3;16~28
問6.→列王記Ⅱ2;23~24
問7.→ヨナ書4;6~11
問8.→マタイ10;2~4
問9.→使徒言行録1;19
問10.→使徒言行録16;37、使徒言行録21;39
テストが死活問題になるとは
学生ってかわいそう。
私の出身校あほくせー学園でも、
必修科目としてキリスト教学Ⅰ、Ⅱがあり、
2年生までの間にクリアしないとスクリーニングで
3年に進級する事が出来なかった。
私達は『キリ教』と呼んで忌み嫌っていた。
試験はなく、礼拝堂でやってる礼拝に出席して
レポートを書けば何とかなる、
どーでもいい科目だったが、
私の先輩はレポートのタイトルに『キリスト数学』と
うっかり書き間違って落とされ、進級できなかった。
(どんな数学だ?)
先輩達の話によると、
当時キリスト教学の教授だったチャプレン(牧師)は
集めた学生のレポートを窓から放り投げ、
軽くて遠くまで飛んだレポートは『優』、
適当な所まで飛んだレポートは『良』、
一生懸命書いて枚数の多い重たいレポートは
窓の真下に落ちるので『可』。
提出しなければ落第。
まさにその名の通りあほくせー学園であった。www
『聖書テスト』に触発されて、
しょーもないテストを思いついてしまった。
冗談かと思ってたら、
キリスト教系の教育施設では本当に
そんなテストやってる学校があるらしい。
全10問、制限時間は10分です。
成績良くても何の自慢にもなりませんが、
では、どうぞ。
問1.アダムとエバの息子のうち
聖書に名前の出ているのは何人か。
1.2人
2.5人
3.3人
問2.バラムが乗って叩くと喋った生き物を選びなさい。
1.ぞうがめ
2.ろば
3.らくだ
問3.サムソンの弱点は次のうちどれか。
1.かかと
2.足の裏
3.髪の毛
問4.ダビデがゴリアテを倒した時に活用した道具は
次のうちどれか。
1.ぱちんこ
2.落とし穴
3.地雷
問5.ダビデの息子達について、
A群に適合するものはB群のうちどれか。
A群
い.アブサロム
ろ.アドニヤ
は.アムノン
に.ソロモン
B群
a.大岡越前のドラマのネタになる裁判をした。
b.異母妹を強姦してアブサロムに殺された。
c.父の後継者になろうとして
軍の指導者ヨアブと祭司長を味方につけた。
d.クーデターに失敗し
長髪が枝に引っ掛かって父の手勢に殺された。
問6.熊に食われた子供達はエリシャにどんな悪さをしたか、
次から選びなさい。
1.ヒゲを馬鹿にした
2.ハゲを馬鹿にした
3.汚い身なりを馬鹿にした
問7.ヨナが日傘の代わりに使ったのはどれか。
1.とうごま
2.べーごま
3.ラワンぶき
問8.イエス・キリストの弟子12人の名前を挙げなさい。
問9.イスカリエテのユダがイエスを裏切って得た銀貨で
買われた土地の名前はどれか。
1.アケルダマ
2.アケダルマ
3.アカダルマ
問10.パウロの身の上について、正しいものを選びなさい。
1.ユダヤ人でローマ市民
2.ローマ人でローマ市民
3.ギリシャ人でローマ市民
配点は、各10点で100点満点。
評価:90~100点→『松』近眼注意。
89~60点→『竹』聖書は楽しく読みましょう。
59点以下→『梅』教会に行って誰かに聞きましょう。
正解:問1.→創世記5;4
問2.→民数記22;27~30
問3.→士師記16;17
問4.→サムエル記Ⅰ17;49
問5.→アムノン→サムエルⅡ13;1~33
アブサロム→サムエルⅡ18;9~18
アドニヤ→列王記Ⅰ1;5~7
ソロモン→列王記Ⅰ3;16~28
問6.→列王記Ⅱ2;23~24
問7.→ヨナ書4;6~11
問8.→マタイ10;2~4
問9.→使徒言行録1;19
問10.→使徒言行録16;37、使徒言行録21;39
テストが死活問題になるとは
学生ってかわいそう。
私の出身校あほくせー学園でも、
必修科目としてキリスト教学Ⅰ、Ⅱがあり、
2年生までの間にクリアしないとスクリーニングで
3年に進級する事が出来なかった。
私達は『キリ教』と呼んで忌み嫌っていた。
試験はなく、礼拝堂でやってる礼拝に出席して
レポートを書けば何とかなる、
どーでもいい科目だったが、
私の先輩はレポートのタイトルに『キリスト数学』と
うっかり書き間違って落とされ、進級できなかった。
(どんな数学だ?)
先輩達の話によると、
当時キリスト教学の教授だったチャプレン(牧師)は
集めた学生のレポートを窓から放り投げ、
軽くて遠くまで飛んだレポートは『優』、
適当な所まで飛んだレポートは『良』、
一生懸命書いて枚数の多い重たいレポートは
窓の真下に落ちるので『可』。
提出しなければ落第。
まさにその名の通りあほくせー学園であった。www