goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

ジャンボ鯉のぼり

2011年05月03日 22時10分02秒 | お祭り・イベント

 

加須市で行われた第2回加須市民平和祭でのイベントです。

ジャンボ鯉のぼりは、毎年行われていますが、2年前までは、第21回                                          の市民平和祭として行われていましたが、昨年4月に騎西町、大利根                                                 町などと合併をして、新加須市として2回目の平和祭になります。

このジャンボ鯉のぼりは、三代目で長さ100m、重さ350kgもあり世                           界一となっています。                                                           下の小さいものでも、10mある鯉のぼりです。

天気は晴れの予報でしたが、時折雨が降る曇り空でした。                                     雨は短い時間で少雨でしたので影響はなかったですね。。。                                   風があまりなく、鯉のぼりを上げるには良い条件でした。。。。

大きなクレーン車とスタッフ80名によりあげますので、1回の遊泳は、                                  30分が限度だそうです。

開会式では、来賓のあいさつやセレモニーなどが行われていました                             が、加須市は福島県双葉町の避難されている方の受け入れ先とい                                                                         うこともあり、双葉町町長のあいさつや黙とうなどが行われました。

開会式の後、午前と午後の2回の遊泳がありました。                                               曇り空ではありましたが、ジャンボ鯉のぼりが気持ち良さそうに泳い                               でいました。。。

              

利根川の河川敷で行われますが、多くの方が鯉のぼりを楽しんでい                               ました。 

麻衣さんと悠紀さんが観光大使として来ていました。                                                                明日は、2人の撮影会があります。。。明日は良い天気になりそうです。 

開会式後に鯉のぼりの観光大使と記念撮影です。                                               今年は、知り合いのカメランが誰もいませんでしたし、写真を撮る人                                                                  があまりいなかったですね。。。

久しぶりに綾香さんと会いました。。。                                                      テレビ局のアシスタント&レポータとして頑張っています。

16代・17代・18代の藤むすめが揃いました。。                                             写真を撮らせてもらいましたが、良い笑顔ですね。。。

 

「ピンキッシュ」の皆さん。                                                          童謡を歌うアイドルとして、コンサートにCD、テレビなどで活躍して                                           います。

数回、コンサートを見たことがありますが、歌に踊りに軽快でさわや                         かなグループです。。。(ブログOKという事でしたので)

11時30分~。。1回目の鯉のぼりが上がりました。。。

鯉のぼりが上がりましたので、藤むすめと綾香さんとピンキッシュに                                     写真をお願いしたのですが、人数が増えてしまいました。。。                                            何度か写真を撮っています前騎西町長さんですから良いですけどね。                

  

   

午後の遊泳の後、14時からご当地ヒーロー。。。                                        「稲穂戦隊スイハンジャーショーがありました。

「ピンキッシュ」のステージで平和祭が無事に終わりました。。。                               お疲れ様でした。。。                                          

昨年もジャンボ鯉のぼりを見に来ているのですが、騎西のミス                                    コンテストと同じ日になっていましたので、鯉のぼりがあがる前                                           に騎西へ行っていました。。。

2年雨のブログには鯉のぼり載せています。

今回、雨が少しだけ降りましたが、最後まで平和祭ができて                                   良かったですね。。               


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
^^ (kt19591108)
2011-05-04 09:28:32
人のバックで見ると さすがにデカイ!!
100mですか~~?
出し入れ大変そう~~

返信する
Unknown (katsu9999)
2011-05-04 21:54:46
こんにちは。私が「見た」玉敷神社の藤と「見たかった」ジャンボ鯉のぼりを、既に両方ともご覧になってるとは、まいりました。
ジャンボ鯉のぼりは、やっぱりすごいですね。ぜひ来年は見てみたいです。
返信する
凄くお久しぶりです。 (キャノン子)
2011-05-04 23:22:56
いつも綺麗な花や景色などを楽しませてもらっています。ありがとうございます麻衣さんと悠紀さん可愛いですね良く撮れてます今年はどの花も開花が例年より遅いようですね
この連休で足利フラワーパークと館林の茂林寺の近くにオープンした野鳥の森ガーデンへ行って来ました藤はやっぱりまだつぼみが多くあの長い藤は撮れませんでした。でも他の花が綺麗パンジー・ルピナス・ハナミズキ・ツツジなど野鳥の森ガーデンは芝桜が見頃でしたここはネモフィラのブルーが一面に咲いてて赤ピンク白の芝桜に色とりどりで綺麗な所でしたよガーデンになってて始めて見る花がたくさんありバラも咲くと綺麗だとなんか長々と失礼しました。これからも楽しみにしています
返信する
kt19591108さんへ (yamasa)
2011-05-05 04:08:56
大きくて重いだけに、クレーンで上げるだけでも大変です。
第3代目になって随分軽量化はされたみたいです。  
大きいのでどこからも見ることができるのがいいですね。
返信する
katsu9999さんへ (yamasa)
2011-05-05 04:21:50
こんばんわ。
騎西や加須は良く行くところですので、毎年のように写真を撮りに行っていますね。
以前は、GWというとキャンプへ行っていましたが、高速で行くだけで大変でした。 
ボーイスカウトをやっていたので、2泊~3泊で行くのですが、やめてからは近いところしか行きませんね。
加須の鯉のぼり来年は是非見に来てください。
迫力がありますね。。 
大きな駐車場がありますが、10時くらいまででしたら大丈夫ですかね。。
少し遅くなると渋滞しますので。。
返信する
キャノン子さんへ (yamasa)
2011-05-05 04:41:23
お久しぶりですね。。。
お元気でしたか?
こちらこそブログを見て頂いてありあとうございます。 
麻衣さんと悠紀さんは撮影会以外でも時折撮らせてもらっていまね。
今の時期は花がきれいに咲いていますね。
フラワーパークの藤はまだですか?
野鳥の森ガーデンはまだ行ったことがないですね。
舘林は、鯉のぼりを撮りに行くので場所は知っています。 
知り合いが去年行った時は、少し早く見ごろはまだかな~と行っていましたが、良いところらしいですね。。
今年は沼田の上発知の桜が先日みごろだと。。友人がいっていましたので、少しだけ遅いかもしれませんね。。
またブログ見に来てください。。。 



返信する

コメントを投稿