第11回こうのす花まつりが、開催されています。
5月8日〜23日(吹上は15日・16日)
昨年は中止でしたので、2年ぶりに行われた花まつりです。
吹上の荒川河川敷では、ポピーや麦なでしこがたくさん咲いてい
て見ごろになっています。
例年に比べると、それほど多くの方は訪れていないですね。
イベントもステージイベントは行われていましたが、水管橋見学
などは中止となっていました。
日本一長いといわれる水管橋(1100m)とポピーとのコラボが
良いですね。
麦なでしこも咲いていました。
ポピーの写真を撮られている方が多いです。
仮面ライダーがいました。。。(^ε^)♪
フラが行われていました。
華やかな感じがイイですね。(^∇^)
ステージイベントも数少なく行なわれています。
コスプレをされている方を撮らせて頂きました。
コスプレをされている方が、多かったのでイベントとして行われ
ていたようです。
麦なでしこと撮らせて頂いた方。
ブログ掲載させて頂きました。
ありがとうございました。
ポピーが綺麗に咲いていました。
河川敷など広い場所に咲くと見ごたえがありますね。
橋とは良く合う感じです。
森林公園は休業らしいですね。
知人のカメラマンも言っていました。
コスプレに行かれていたのですね。
埼玉でもコスプレ行うところ多いです。
さいたま新都心のビル群や忍城城址、横瀬町の氷柱などで、少し撮らせて
頂いたことがありました。
皆さん、成りきっていって決まっていました。
花まつり行われています。
吹上といえば、コスモスですね。。。(^O^)
町の花にもなっていました。
鴻巣市と合併してからは、ポピーも咲かせる様になっています。
今が、丁度見ごろになっていますね。
コスプレイヤーの方も決まっていました。
ブログ掲載許可は頂いていますが、ブログ名教えていなかったので、見ては
いないと思います。。。(笑)
散歩で行けると良いですね。
数年前から、駐車場が有料になりました。
吹上会場は、無料の駐車場もありますが、鴻巣は有料のみです。
来られる方が多いので、警備員とか必要になるので仕方ないところもありますね。
咲いている数は、少ない感じです。
イベントやお祭りが中止のところ、多いですが行われていました。
鴻巣市は、びっくりひな祭りやチューリップ祭りなど規模を、一部縮小して行っ
ていますが、感染者はあまり出ていない様です。
市側もちゃんと対策などをこうじて行っていますね。
ポピーはたくさん咲くと圧巻ですね。。。(^O^)
麦なでしことともに綺麗に咲いていました。
開放感や自然な感じがあるのが良いですね。
ポピーと赤い水管橋、絵になりますね。
夕焼けと撮れれば、もっと良かったのですが。。。(笑)
ありがとうございます。
誰が撮っても、同じ様に撮れると思います。。。。(^O^)
コロナ禍でありながら、鴻巣市は頑張っていると思います。
密には注意したいですね。
市を上がて力を入れていますね。
荒川大橋も平日の朝は凄く混みますね。。。(笑)
眺めも良いところですが。。。
綺麗に咲いていました。
麦なでしこ、可愛い花ですよね。
少し風があって揺れていました。
写真撮るにはピントが外れる時がありました。。。(笑)
ありがとうございます。
吹上に鴻巣馬室のポピーが綺麗に咲いていました。
咲いている花の数は多くはないですが、見ごろになっています。
可愛いですっっっ!!!
赤いポピーなど5月末に咲く品種ポピーの季節ですねっ♡
広々とした場所一面に 空の色や背景の橋ともよく合っていて素敵です!
こちらは森林公園は昨日から感染防止にと5月中は臨時休業となってしまい 楽しみにしていたポピーも厳しそうです💦
お花が沢山咲く場所でのコスプレ写真人気ですよね!
コスプレイベント,結構行きましたが
都内のビル内ばかりでしたので このような野外でお花と一緒に撮られる方,羨ましいです(*´꒳`*)✨✨
ここはコスモスの時に行ったけれど
広大な広場で十分な見応えがあったし
今回はポピーでメッチャ綺麗☆彡
コスプレイヤーの方も絵になって居ます♪
サスガに上手く撮影していて喜ばれたでしょうね^^
今朝歩いて行って来ました。
駐車場が有料でビックリ!
咲いてる畑が、いつもより狭くてガッカリ!
人出は、それほどでもありません。
二年ぶりに開催されて、嬉しいですね!
でも、人は少なかったんですね~。
自粛されてるのかしら??
ポピーは、道で見つけると雑草?に
思えるけど、こんな風に群生してると、
ほんといいな~~と思います♪
麦なでしこも可愛い♪
水道管とのコラボも良い感じです♪
花がいっぱい!!
いいですねぇ~!!
ポピーと長い水道管!
絵になりますね。
いや,これはyamasaさんの腕かな?(笑)
広々とした河川敷で,こうのす花まつり!!
これなら,密にならずに,コロナ禍でもたっぷり楽しめますね。
荒川をまたぐ橋が懐かしいです。
お賑やかのようです。
、
皆の心をひきつけますね。
むぎなでしこ、個人的に好きなんです。
どちらも風に揺れる姿がたまりません。
カラフルです!
わたしも行って見ます。