水城公園のサギです。 4月25日(土)
サギは良く見かけますが、散歩の途中に、近くで魚取りをしていま
したので、モデルになって頂きました。。。
サギが寄ってくるので、後ろずさりしながら撮りました。。(笑)
少し距離を開けていないと撮りにくいです。
サギは魚を取るのに場所を少しづつ変えていました。
顔が細いですね。。。
魚を捕るのが上手いですね。
写真を撮っている間に、3,4匹つかまえていました。
真剣な表情です。
羽を広げて見せてくれました。。。(^O^)
少し早歩きと、橋を飛び越えただけですが。。。
近くを散歩する人やワンちゃんが通り過ぎていきます。。。
サギの様子を見て立ち止まる人もいました。
モデルありがとうございました。。。(^O^)
【ブログ・メンテ工事】
2020年 4月28日(火) 0:00 ~ 昼12:00(予定)
gooブログのメンテナンス工事が上記の時間帯で予定されています。
ブログ閲覧やコメントの投稿できませんが、よろしくお願いします。
水城公園は行田の憩いの場所です!
楽しませいただきました。
とてもきれいに撮れてますねぇ~。
さすがです。
ラッキーパパ!羨望のまなざし!(笑)
ラッキー地区のサギ!
かなり遠くからでも,カメラを向けると
さっと逃げて行くことが多いのです‥‥
不思議!
ラッキーパパのカメラから殺気が出てるのかな?(笑)
サギさん、人馴れしてるのかな~。
モデルさん馴れ?(笑)
漁も上手で、生きていく術を知ってますね。
素晴らしいです♪
サギの真剣な(笑)様子がよくわかります。
本当に器用に魚を捕ってますね。
いやあ、人慣れしているサギですね。少なくとも、小石川後楽園や清澄庭園で見かけるサギは寄るとすぐに飛んでいってしまいます。
サギが魚を捕るの、私も1回だけ撮れたことがありますが、その時も結構、望遠だったと思います。
水城公園は広い公園という事もあって訪れる人が多いです。
外出自粛で、散歩される方が多くなった感じがします。
自分も散歩を楽しんでいます。
サギが近くにいてくれましたので、暫く撮っていました。
水城公園のサギは人慣れしています。
サギが寄ってくるのでこちらが距離をとって離れる様です。。。(笑)
鴨も人慣れしています。
他のところにいるサギは、近づく前に飛んでいきますね。
近くにいても平気です。
いたずらをする人もいないし、魚をくれる人もいますので。。。(笑)
モデルさんになって頂きました。。。(^O^)
首が長いので魚を取るのも上手ですね。
こちらが心配する様です。。。(笑)
サギも真剣でした。
魚を取るのがうまいです。
人慣れしているサギです。
古代蓮の里や古墳などでも見かけることがありますが、近寄なくても飛んで
いきます。
水城公園では魚を取っている様子何度か撮っています。