鴻巣市・花のオアシスで咲くひまわりです
撮影は10月8日です。
以前も10月にひまわりが咲きました。。。(^O^)
期間は、10月上旬までという事ですが、もう少し楽しめる
でしょうか。。。
9月末の台風24号で、倒れたひまわりも多くありました
が、たくさん咲いていました。。。
場所により、一人5本までひまわりを摘むことも出来ました。
たくさん咲いていて見ごろでした。
可愛いコキアが咲いていました。。。ヽ(゚◇゚ )ノ
コスモスも咲いています。。。
ハートマークも可愛いですね。
やはり,ひまわりの黄色は
ビタミンカラーで,元気をもらえますね。
ラッキー地区も,コキアが色づいてきました。
秋がどんどん進んでいますね。
結構、たくさん咲いてますね!
コキアやペンタスも見ごろ~。
コキアの別名は、箒草ですよね。
箒みたいにつるされて、可愛い♪
秋の陽が短くなってのひまわり、趣が変ってイイものです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月写真候補作品選びご推薦ありがとうございました。
結果は、<ブロガー5人、メル友4人>
1位大縄跳び<Ⅱ>9人中全員、
2位同点、曼珠沙華と花火、共に3人、
4位台風一過、2人、
5位朝顔、1人
今後ともよろしくお願いいたします。
えっ、まだ、ヒマワリが咲いているのですか! 驚きました。今年はまあまあの状態で見られたのは、巣鴨駅から徒歩5分位の空き地にヒマワリを大量に植えた所だけでした。昭和記念公園や皇居東御苑等では今年はサッパリでした。
コキアって、確か、国営ひたち海浜公園で有名なものですよね。
しかもこんなにたくさん咲いているとは!
コキアも可愛いです。
真夏は咲いていませんでした。
長く咲くひまわりがあるとイイですね。
明野(現北杜市)のひまわりは、時期をずらして咲くように
していました。
コキアも色ずいてきていますね。
台風の影響で倒れているものも多かったです。
コスモスにコキア、秋の花も咲いていました。
箒草ですか。。。雰囲気がありますね。
見ることが出来る限界でしょうか。
大縄跳びは、表情も良いです。
定例写真会、良い結果になるとイイですね。
ひまわりは、今の時期だけですね。
9月は、咲いていなかったです。
自分も今年は、あまり見ることが出来なかったです。
国営ひたち海浜公園のコキアは凄いですね。
見に行ったことが有りますが、一面に咲く規模が違いますね。
綺麗に咲いていました。
台風の影響で倒れているものも多かったです。
コキアも色づいてきていました。