のしめトンボ かな? (熨斗目) 2008年07月10日 21時35分12秒 | 動物・生き物 古河総合公園にいたトンボ。のしめトンボでしょうか?6月から11月まで見かけるトンボで、沼や池、水田などに生息しています。4枚の羽根の先の部分が黒く、体に格子縞があります。ちなみに「赤トンボ」と呼ばれるアカネ属のトンボは、国内に15種類いるそうです。ノシメトンボ、アキアカネ、ナツアカネ、マイコアカネ、ヒメアカネ、ミヤマアカネ、キトンボなどだそうです。 童謡『赤とんぼ』はどのとんぼ何でしょうかね? とんぼは秋のイメージが強いんですけど、暑い時期も飛んでいるんですね。 « 時期早朝~ホテイ葵 | トップ | 雲の目 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ^^ (kt19591108) 2008-07-11 02:45:25 カメラ変えました~~^^?腕が上がりました~~~・・?いいですね~ さっぱり くっきり 目玉大きい~^^ 返信する Unknown (Unknown) 2008-07-11 12:09:25 EXIF情報が無いので詳細は不明ですが、赤が無いから彩度が目障りでないのでは?13日午前9時から大藤咲かせ隊の活動があります。川上さんが来るかもです。なんせ自由参加自由大会のボランティア活動ですので。隊員番号10番になりました。撮影してるだけなんです。 返信する kt19591108さんへ (yamasa) 2008-07-11 22:48:07 ありがとうございます。カメラは変えてませんし、腕も上がっていません~。設定を変えているだけです~。 昔は露出を Aモード(絞り優先) ピント MF(マニュアル) 今は露出を Pモード(プログラム) AUTO(全自動) ピント AF(オートフォーカス)が多いので彩度が高く明るく写ります。ただ、ソニー(コニカミノルタ)AFのピントが甘く、前ピンだったり、後ろピンだったり、AFのピント合わせが迷うんですね。 最近のカメラは改善されっつあるといいますが。。枚数を多く撮る時は、全自動やPモードが楽でいいですね。今回のとんぼは基本にかえって、MFのAモードを主にとっています。。 返信する Prophotoさんへ (yamasa) 2008-07-11 22:57:22 バックがあじさいで、彩度が少し高めでしたので、にぎやかな感じになってしまいました。白いあじさいでしたら、また雰囲気が変わったでしょね。13日は多分行けません~。また、来年すてきな藤が咲くために頑張ってください。 返信する Unknown (Unknown) 2008-07-11 23:31:09 Unknownなのに Prophotoと判断したんだろぅか?むむむ ktさん まだ来てません。 返信する 該当されるかたは。 (yamasa) 2008-07-12 00:37:01 Prophotoさんしか、該当者はいないと思われたので。撮影情報のEXIF情報が分かる人や騎西の藤の話ですので、該当する人は一人しかいないでしょう。多分、きっと、おそらく。。。。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
腕が上がりました~~~・・?
いいですね~ さっぱり くっきり 目玉大きい~^^
13日午前9時から大藤咲かせ隊の活動があります。
川上さんが来るかもです。なんせ自由参加自由大会のボランティア活動ですので。隊員番号10番になりました。
カメラは変えてませんし、腕も上がっていません~。
設定を変えているだけです~。
昔は露出を Aモード(絞り優先)
ピント MF(マニュアル)
今は露出を Pモード(プログラム)
AUTO(全自動)
ピント AF(オートフォーカス)
が多いので彩度が高く明るく写ります。
ただ、ソニー(コニカミノルタ)AFのピントが甘く、前ピンだったり、後ろピンだったり、AFのピント合わせが迷うんですね。
最近のカメラは改善されっつあるといいますが。。
枚数を多く撮る時は、全自動やPモードが楽でいいですね。
今回のとんぼは基本にかえって、MFのAモードを主にとっています。。
白いあじさいでしたら、また雰囲気が変わったでしょね。
13日は多分行けません~。
また、来年すてきな藤が咲くために頑張ってください。
むむむ ktさん まだ来てません。
撮影情報のEXIF情報が分かる人や騎西の藤の話ですので、該当する人は一人しかいないでしょう。
多分、きっと、おそらく。。。。