真名板薬師堂にある大銀杏です。
まだ少し銀杏の葉がありましたが、ほとんど散ってしまって
いました。
高さ30m、樹齢700年といわれる大銀杏、力強さがありま
すね。
こちらは、12月1日に撮った写真ですが、少し色づいてきていまし
が、紅葉するには、もう少し時間が掛る感じでした。
来年は、紅葉の時期に来たいです。
真名板薬師堂にある大銀杏です。
まだ少し銀杏の葉がありましたが、ほとんど散ってしまって
いました。
高さ30m、樹齢700年といわれる大銀杏、力強さがありま
すね。
こちらは、12月1日に撮った写真ですが、少し色づいてきていまし
が、紅葉するには、もう少し時間が掛る感じでした。
来年は、紅葉の時期に来たいです。
一斉に色づくと綺麗でしょうね。
大木が、一際目立ちますね。
でも、落葉してても、雄大さを感じます。
薬師堂の門も、カッコいい。
いい所、知ってますね♪
ここの銀杏が黄葉になった状態を見たことないので見てみたいです。
まわりに大きな木などがないので目立っていますね。
銀杏の葉が散ってのじゅうたんの様な時に撮りたいですね。
ここは古墳にもなっているところです。