yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

ブルーフェスティバル「2024」

2024年06月23日 21時58分31秒 | お祭り・イベント

久喜市菖蒲総合支所(旧菖蒲町)で行われた「第30回ブルー

フェスティバル」です。

あやめ、ラベンダーの「ブルーフェスティバル」は、本日の6

月23日(日)まで開催されましたので、行ってきました。

最終日の今日は、吹奏楽などのイベントがありました。

今日は、1日中雨の降る時間が多かったですね。

甘い香りがしていました。

「どこでもドア」が、今年もありましたが「ストリートオルガ

ン」は、雨のせいか無かったです。

菖蒲庁舎が見えます。

雨の中でモンシロチョウがいました。

カモミール

訪れている人は、少なかったです。

庁舎内で行われた吹奏楽。。。少し見る事が出来ました。

「菖蒲城趾あやめ園」

ここの花菖蒲も以前ほど咲かなくなってきています。

少し枯れ始めてきていました。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラッキーパパ)
2024-06-24 05:14:30
今日のラッキー地方は,雨のち晴れ!の予報でしたが,
早朝も曇りで,6時の気温は23度!
8時から晴れて気温がどんどん上がり,13時以降は34度!
という予報に変わりました。
梅雨の中休みというより,もう真夏の感じです。
でも,明日~木曜日は終日曇りで,
最高気温は30度程度のようです。

菖蒲とラベンダーの「ブルーフェスティバル」
洒落たネーミングですね。
久喜市菖蒲総合支所(旧菖蒲町)!
菖蒲が地名になっているのですね。
菖蒲城址も‥‥
菖蒲とラベンダーという組み合わせは
めずらしいですよね。
ラッキー地区にもラベンダーガーデンはありますが,
菖蒲はありません。
返信する
Unknown (縄文人)
2024-06-24 07:20:10
● 此れこそぞ「open the door」此処にあり
       考案した人奇想天外(縄)

世界を見渡せば、あっちでも、こっちでも戦争、戦争!!
   白い木戸に「don't go in」と張り紙したら
    戦いになるかもね!!ハハハハハはは~~
返信する
Unknown (こた母)
2024-06-24 08:44:51
旧菖蒲町♪
今は、久喜市なんですね~。
ラベンダーが、綺麗に咲いてますね。
どこでもドアも!
雨だったから、訪れる人が少なかった!
開催者にとっては、ちょっと残念ですね。
あやめは、そろそろ終わりですね。
色んなお花が楽しめましたね♪
返信する
たくさんの菖蒲 (maria)
2024-06-24 09:19:46
yamasa さん、おはようございます
たくさんの花菖蒲を観せて頂き有難うございます
ここではお花の名前もきちんと管理されている様で素晴らしいです
「ブルーフェステイバル」と言われるだけあってラベンダーがとても元気できれいですね
ブラスバンドのバックの壁画も素敵!
ダイサギかと思いましたが、良く観ますとチュウサギと菖蒲のデザインの様ですね
いつも有難うございます
返信する
ラッキーパパさんへ (yamasa)
2024-06-25 01:06:20
今日は暑かったですね。
埼玉でも、35℃ごえとか。。。
6月とは思えない暑さですね。
梅雨に入ったばかりで、真夏の暑さです。
熱中症には気をつけたいですね。
菖蒲とラベンダーの「ブルーフェスティバル」、爽やかな感じがしますね。
久喜市菖蒲総合支所(旧菖蒲町)。。。
以前は菖蒲町でした。
ラベンダーは敷地面積が狭くなったのが残念ですが、良い感じで咲いていました。
返信する
縄文人さんへ (yamasa)
2024-06-25 01:10:48
「open the door」此処にあり
 面白いですね。
「どこでもドア🚪」で好きな所に行けたら凄いです。。。(*^▽^*)
ドラえもんの作者は素晴らしいです。
「戦争」は早く終わって欲しいですね。
第三次世界大戦にならない事を願いたいです。
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2024-06-25 01:14:59
旧菖蒲町。。。
現在は久喜市になっていますが、菖蒲町の時から、撮りに来ていました。
ラベンダーが綺麗に咲くところです。
今回は雨で残念でした。。。☔
「どこでもドア」。。。あったらイイですね。。。(^∇^)
訪れている人は多くなかったですね。
ラベンダーを見る事が出来たのは良かったです。
返信する
mariaさんへ (yamasa)
2024-06-25 01:19:40
こんばんは。
花菖蒲は終わりに近い感じでした。
菖蒲町というのは、良い町名でしたね。。。(*^▽^*)
「ブルーフェステイバル」、イベントも幾つか行われています。
ラベンダーが綺麗に咲いて、甘い香りがただよっていました。
庁舎の壁画もイイですね。。。(^∇^)
ダイサギくらいの大きさがありそうですが。。
菖蒲のデザイン。。。菖蒲町らしいデザインでしたね。
返信する

コメントを投稿