行田市・古代蓮の里のわらアートは、開催日に撮りに行き
ましたが、ライトアップも毎年行われるので、撮りに行き
ました。。。
ヤマタノオロチが幻想的な感じを見せてくれました。
一体ではなく、仲の良い仲間のように見えます。。。(笑)
イルミネーションは一度掲載しましたが、今回も少し撮っ
てまいました。
イルミネーションは、1月8日まででした。
行田市・古代蓮の里のわらアートは、開催日に撮りに行き
ましたが、ライトアップも毎年行われるので、撮りに行き
ました。。。
ヤマタノオロチが幻想的な感じを見せてくれました。
一体ではなく、仲の良い仲間のように見えます。。。(笑)
イルミネーションは一度掲載しましたが、今回も少し撮っ
てまいました。
イルミネーションは、1月8日まででした。
ヤマタノオロチ、八つ頭は絵になりますね
わたしも撮ってきました。素敵でした。
いつまででしょう?
終わってしまうのかな?
ちょっといろいろあって
写真も撮れてません
はやく いろんな意味で春がこないかなあ~
なんか、カッコいいです♪
イルミは、終わったんですね~。
結局、今年も見に行かれませんでした(笑)
ヤマタノオロチ、目が赤いことが目立つこと、色が灰色に近いこと等より、昼間の写真より、オロチの不気味さが出ていますね。
また、下から2枚目の写真、幻想的な感じで良いですね。
昼間とは違って威厳があるようにも見えます^^;
イルミネーションも綺麗です。
わらアートももう4年やっているのだなって思います。
近いうちにまた行きたいと持っています。
大きいですが、怖さは見た目ほどないと思います。
色々な場所で作られると良いのですが。
小さな子に人気で中を行ったり来たっりしています。
春は待ち遠しいですね。
今の時期は、撮るものが少ないです。
mamanさんも忙しいようですね。
冬の時期でも訪れる人増えました。。。(^ε^)♪
いつか機会があれば見てほしいです。