加須市・千方神社(ちかたじんじゃ)の境内で行われた「まちな
か賑わいフェスティバル」です。 8月27日(土)
3年ぶりの開催となりました。
ステージイベントや盆踊り、商工会などが中心となったお店が、
多く出ていました。
3年前と違って飲食のお店やうどんの早ぐいなど、食べ物の関連
のイベントはなかったです。
夏休みも終わりという事もあってたくさんの方が訪れていました。
★☆★☆★
ステージではキッズダンスやよさこいが行われていました。
少し行くのが遅かったので、チアダンスやフラは見る事が出来ま
せんでした。
抽選券100円で多くの商品が当たる様でしたが、最後までいま
せんので、購入しませんでした。くじ運も良くないです。(笑)
金魚すくいやヨーヨーすくい、スイカ割り、輪投げなどが、100
円と子供たちが楽しめる金額でした。。。。(^ε^)♪
輪投げの景品もたくさんありました。
加須市北川辺の「稲穂戦隊スイハンジャー」
お米と平和を守るため活動しています。。。(^O^)
太鼓打奏に合わせて、多くの方に福を授けていました。
千方神社。
楽しい催しですね!以前は当たり前に開催されていたのでしょうが…
きっと久々で より盛り上がったと思います😊✨✨
お写真からにぎやかな声が聞こえてくる様です✨✨ お祭りがもはや懐かしいものに感じてます!
たくさんの子供や家族の方が訪れていました。
賑わいを見せていました。
盆踊りなども行われた様ですが、長い時間はいなかったです。
お祭りらしい感じでした。。。(笑)
入口が3ヶ所あって、消毒と検温を行っていました。
対策も行っているので、安心なところはありましたね。
コロナのため,3年ぶりの開催!!
よかったですね。
でも,飲食関係のイベントがないのは,
食いしん坊のラッキーパパは,
とても残念です。(笑)
最近は,ダンスイベント!
盛んですよね。
中学校では,ダンスが必修だし!
いろんなダンスがあって,楽しいですね。
手作り感たっぷりのさまざまなイベント!!
いいですねぇ~!
フェスティバル♪
たくさんのイベントやお店や催しがあって、
多くの方が訪れてますね。
楽しそうです。
個人的には、4番目の筋トレグッズが
当選すると嬉しいです(笑)
戦隊スイハンジャーは、お米と平和を
守ってるんですね!(爆)
縮小して開催しても、これだけ盛り上がれば
開催した甲斐がありましたよね^^
普段は閑散としている神社も、この日は大賑わい!!!
みなさま、大いに楽しめたことでしょう♪
これからも、こう言うイベントは開催されていくのかな?
大黒様も宜しくネ^^ (笑)
3年ぶりの開催となりました。
子供が楽しめるものが多かったです。
ラムネは100円で販売していましたが、その他の食べものはなかったです。
ダンスに盆踊りがありました。
盆踊り前に帰りました。。。(^O^)
商工会の人達が盛り上げていました。
ステージイベントやお店などでたくさんの人が訪れていました。
100円で抽選できるのはイイですね。
筋トレグッズ、何だったのでしょうね。
戦隊スイハンジャー、北川辺の美味しいお米を守っています。
埼玉を代表するお米ですね。
3年ぶりの開催となりました。
大分、盛り上がっていました。
子供たちもたくさん訪れていました。
神社で行われるお祭りは、いかにもお祭りという感が強いです。
どこの市もコロナに負けず頑張っていますね。
withコロナですね。
コロナとどう上手く付き合っていくかですね。。。。(^O^)