goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

水城公園のライトアップ

2021年02月07日 21時47分54秒 | イルミネーション

昨日に続いて、水城公園のライトアップです

「じゃぶじゃぶ池」ではなく、木々や橋のライトアップです。

池の周りにある木々がライトアップされていて、幻想的な雰囲気を

見せてくれていました。

池の周りを1周しながら散歩するのがイイですね。

 白サギがいました。

 寒そうでしたが、冬とは思えない暖かさでした。

サギが木の上で休んでいます。

休んでいる木も、明るくライトアップされていて、サギにとって

は迷惑な話ですね。。。(笑)

夜も散歩出来るように照明が増えていますが、暗いところもあるの

で、懐中電灯やライトはあった方がイイですね。

青い色の照明は、色が変わっていきました。

水面への映り込みが綺麗でした。

夜も鴨が泳いでいました。

今回は、ストロボを使用しないで全て撮影です。。(^O^)


水城公園の夕焼けとライトアップ

2021年02月06日 22時45分37秒 | イルミネーション

 行田市・水城公園にある「じゃぶじゃぶ池」では、ライトアップ

が昨秋から行われています。

ライトアップの運転時間は、毎週末の金曜日、土曜日、日曜日で

午後5時 〜 午後 7時の間です。

(古代蓮の里の時は4時間・ソーラーの関係でしょうか)

冬の今の時期のライトアップは綺麗ですね。

これから、日照時間が長くなってきますので、5時点灯だと早い

ですが。。。

風が強い時や雨が降っている時は、自動で運転を停止します。

水城公園は木々や池、橋などもライトアップが行われ、ソ―ラー

パネルやLEDライトが多くつけられいます。

夕方や夜、散歩する人も増えている様です。

 ホテイ池のライト。。。 

 夕焼けも綺麗でした。

夏は、多くの子供たちの歓声が聞こえていた「じゃぶじゃぶ池」

冬はライトアップです。。。。(^ε^)♪ 

時間により、噴水の色が変わっていきました。

 カラフルですね。

足元を照らすLEDもつけられています。

ホテイ池の橋と池のライトアップです。


イルミ&キャンドルナイト2020

2020年12月22日 20時38分30秒 | イルミネーション

 さいたま新都心のコクーンシティで始まったクリスマス 

キャンドルナイト2020です。  

イルミネーションは11月7日から行われていますが、キャン

ドルライトは、毎年クリスマスの時期だけ行われます。

2000個のキャンドルがクリスマス週間にたくさんの輝きを見せ

てくれます。

一昨年は2日間の開催でしたが、昨年からは5日間開催されて

います。。。。(^O^)

クリスマスツリーとキャンドルライトが幻想的な雰囲気を見せ

てくれます。

音楽とともにツリーが消灯や輝きを放っています。

バラの花をかたどっているそうです。

ロウソクの灯りが幻想的です。

投射された星がキャンドルの周りを照らします。

木々にもたくさんのライトがあり、輝いていました。

3階から見たイルミ&キャンドルライト

流れ星のようです。

こちらは。。。幾何学的ですが。

駐輪場の灯りです。(^∇^)


直実像のライトアップ

2020年12月14日 23時23分43秒 | イルミネーション

 熊谷(くまがや)駅北口・ロータリ広場にたつ熊谷次郎直実(くま

がいじろうなおざね)の像がライトアップされています。

12月1日から青色のライトアップが行われて、点灯式のイベントも

行われています。

熊谷次郎直実は、平安時代末期から鎌倉時代初めにかけて活躍した

熊谷ゆかりの武将で、源平の合戦での活躍が有名で、源頼朝からは

「日本一の剛の者」と称された。

ジャパンラグビー・トップリーグチームの熊谷移転応援も兼ねてラ

イトアップが行われている様です。。。(一部引用しました)

像以外もブルーに染まっています。

ラグビー・ワールドカップも行われた熊谷市。

トリックアートなどフォトスポットも、1日からライトアップされ

ています。

星川のイルミネーション。

昨年のような提灯を使ったイルミネーションは行われていないので、

少し残念です。

もうすぐクリスマスですね。

久しぶりに行きました。

市場のところにある食堂。

500円で頂けるので凄く安いです。。。(^ε^)♪ 

マンホールもラグビーです。。(^O^)

グライダーがゴールキックを決めています。

熊谷市には、グライダー滑空場があり、大学生の大会やスカイフェ

スタなども行われます。


コクーンシティ・イルミ2020

2020年12月10日 23時28分53秒 | イルミネーション

 さいたま新都心・コクーンシティで行われているイルミネーシ

ョン2020です。 11月7日〜2月14日まで  本日撮影。

さいたま新都心で行われるイルミネーションは、駅の自由通路に

けやき広場(西口)コクーンシティ(東口)と北与野駅で行われ

ています。

今年のコクーンシティは、きらめく光のシャンパンゴールド ★☆

「Wish upon cocoon star」をテーマに開催されています。 ★☆

「Wish upon a star・・・星に願いを」の意味がある様です。

 さいたま新都心駅・東口通路。

はなみずきウォーク。

コクーンプラザ(コクーン1)のクリスマスツリー。

けやきウォーク(コクーン3)

コクーン広場(コクーン2)のクリスマスツリー。

10m以上の高さがあり、光り輝いていました。

自分が来たときは水のショーが終わった後でした。

1時間は待てませんでした。。。(笑)

流れ星の様に星がまわっていました。

「星に願いを」。。。いろいろな願いが叶うと良いですね。

たくさんの星 ★☆★☆ がありました。。(^O^)

イルミネーションの下で写真を撮らせて頂きました。

水のショーなども撮られた様です。。(^O^)

ハートマークで。。。💛♡

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


さいたま新都心のイルミ(2020)

2020年11月26日 05時05分30秒 | イルミネーション

 さいたま新都心・けやき広場で行われているイルミネーションです。

 11月7日(土)〜2月14日(日)

20周年記念のイルミネーションで、「祝福と感謝の青の森」という

テーマで、行われています。

コロナの影響もあり、昨年までの大がかりの仕掛けのあるイルミネ

ーションはありませんが、青を基調とした光と蝶がやさしく出迎え

てくれます。

いろいろな楽器の音色を聞くことが出来ます。。。(^O^)

蝶の色が変わっていきます。

落ち葉も輝いていました。。。(^O^)


森のイルミネーション

2020年11月12日 22時29分43秒 | イルミネーション

 国営武蔵丘陵森林公園『森のハロウィンナイト』から、先日撮っ

た写真です。

11月8日までの土日祝日に行われたイルミネーションは、50万球

の光が森の中を、幻想的な光で包んでいました。

天の川に見立てたイルミネーションは広がりを見せて綺麗でした。

11月14日からは、『紅葉見ナイト(もみじみないと)』のイルミ

ネーションがはじまります。

紅葉もしていました。

広範囲でライトアップやイルミネーションが行われています。

植物園。。。

木々もたくさんのライトで輝いていました。


森のハロウィンナイト

2020年11月03日 05時41分40秒 | イルミネーション

 国営武蔵丘陵森林公園『森のハロウィンナイト』です。11月1日

11月8日(日)までの土日祝日に行われるハロウィンにちなんだ、

ライトアップにイルミネーションです。

中央口から植物園までさまざまなイルミネーションが行われ、公

園のハロウィンと夜を楽しませてくれます。。。(^O^)

1日(日)の夕方に行きましたが、駐車場は満車状態でしたが、何と

か車を置くことが出来ました。

 15分おきに行われるキャプテンバブルショー人気でした。

中央口からすぐのところにある、ダリアと光る階段。。。

プロジェクションマピングで像に映る姿が色々変わっていました。

 

しゃべる魔法使いです。

植物園で写真を撮らせて頂い方。

H市からこられたそうです。

素敵な方達でしたが、周りの光の影響や光量が足りず上手く撮れ

なかったのが残念です。

ハートマークを作ってくれました。。。(^O^)

大きなかぼちゃもたくさんありました。

月も出ていました。。。

中央口のところでも撮らせて頂きました。

ありがとうございました。

枚数が多くなりましたので、イルミネーションの様子続きます。


熊谷・星川通りのイルミネーション

2020年01月07日 23時38分19秒 | イルミネーション

 熊谷市の星川にかかるイルミネーションです。

春には鯉のぼり、冬にはイルミネーションが星川にかかります。

「熊谷染」の型紙を使用した提灯などが、星川に反射して幻想

的な雰囲気を見せてくれます。

提燈が暖色いろのため、以前の星川の青系イルミネーションよ

り、暖かみを感じますね。。。(^O^)

昨年の9月から行われているイルミネーションは、今年の2月

末まで行われるそうです。

熊谷染は型紙を使って、美しい模様を染め出す模様染で、自

由に模様を染める友禅染と同様なものだそうです。

カラフルな蜘蛛の糸の様です。

きらめき写真です。。。(^O^)

星川に映る反射もイイですね。


クリスマス・キャンドル2019

2019年12月27日 23時34分02秒 | イルミネーション

さいたま新都心・コクーンシティで行われたクリスマス・

キャンドルナイト2019です。  12月24日

けやき広場で行われていた、クリスマスコンサートの合間に

キャンドルナイトを見てきました。

2000個のキャンドルがクリスマスイブの夜に輝いていました。

昨年は2日間の開催でしたが、今年は5日間の開催となりまし

た。。。キャンドルライトとツリーのコラボも良かったです。

ツリーとともに黄金の輝きです。。。(^O^)

キャンドルライトと写真を撮らせて頂きました。

ありがとうございました。

ツリーとともに。。。輝いていますね。。(^O^)

色とりどりのキャンドルが綺麗でした。

星とキャンドルライトもイイですね。。。(^O^)

幻想的な雰囲気があります。

星が散りばめられていて、流れ星のようです。 

クリスマスツリーも見えます。

駅前の飾りです。