だんなっちょんのブログ

ヤ〇トのセールスドライバーやってます。
競馬・飲酒・昼寝・スマホいじりが趣味の
甲斐性無しの二児の父

ホームラン級のクソ予想乙!

2018-06-19 02:45:20 | 競馬
いやぁユニコーンSはひどかったな◎のベストマイウェイは勝負になるどころか
3コーナー辺りからずるずる後退w いいとこ無しどころか16頭中16着と笑うしかない結末に

同じ6枠のエングローサーも気になっていたので

6枠・7枠・1枠のボックス
を保険に入れていたのだが、これも頭差かわされて3着。
まぁ2着に残っていても大した配当にはならなかったですけどね。
ルーヴェンスレーヴは本当に強かった。


藤田菜七子騎手が31勝をあげて「G1出走」が可能に。
彼女が乗るたびに「あれ?」というほど人気が過剰していたので
いかに注目され、ファンが多いのかが頷けます。
心強いエージェントもついているので、秋のG1には何度か顔を出すかもしれません。
そのためにはちゃんと礼儀よくし、結果を残していくことが必要だと思います。
彼女の活躍を楽しみに夏競馬を見つめていきたいと思います。

2・3週間ほど将棋から遠ざかっていましたが、そのすきに
奨励会を退会した里見女流五冠が不調なのか相手が強いのかわかりませんが
四冠に後退。これはこれで残念ではありますが、こないだ棋聖戦一次予選に
女流枠で出場。相手の村田六段を倒したことで話題が再燃。
今の三段リーグからあがった新人がバカ強いのもうなずける、あの三段リーグで
奮闘していたわけだから、やはり里見さんの実力はヤワではない。
さらに驚いたのが次の対局相手。何を隠そう藤井聡太七段が次戦の相手というからびっくり。

元々藤井七段の対局はアメバ・ニコニコでほとんど中継されているぐらいですから
里見・藤井のゴールデンカードは当然のごとく放送されるでしょう。
ゴールデンといっても、すでにはるか格上の存在ですから勝つ可能性は極めて低く
極端な話、「手合い違い」と考えるのが当然だと思うのですが、
将棋は何があるかわからないので楽しみにしております。
私みたいに楽しみにしている人がいるのも、里見さんは重々承知していると思います。
プレッシャーはかなりのものだと思うのですが、ファンを楽しませる最強の中飛車を見せて欲しいと
願っております。
明日は羽生さんの名人戦がありますが視聴をやめようと思います。
自分がまじめに見る時はだいたい期待を裏切られるので、ひっそりと名人防衛か
フルセットかの動向を見守りたいと思います。チキンハートの自分をお許しください。

さて次の日曜日は宝塚記念です。
なんと前走勝ち馬がたったの2頭という異常事態。
その2頭も有力馬という存在でもないので、難解であることは必至。
宝塚記念は何といっても逃げ・先行馬の存在なしには語れないので、
馬券もそのあたりが中心になるのかと思います。

このメンバーならファン投票上位のアーモンドアイでれば圧倒的1人気だったんだろうなぁ・・・。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿