ガーンバ! 団塊おいちゃん =リタメン主夫のありふれた日々=

団塊世代の最終ランナー。小学校入学時は児童数が多すぎて2部授業、高校時代はヤング・ベ平連、大学時代は学園紛争の真っ只中!

山の上ホテルがね・・・

2023年10月25日 | おいちゃんの戯言

お茶の水にある山の上ホテルが、建て替えのため休館するらしいです。昨日TVのニュースで知りました。ニュースでも取り上げていたように多くの文豪が愛したホテルとして有名ですが、実はワタクシメにとっても身近にあるホテルなんです。
勤めていた当時(約20年前)、取引先がホテルのすぐ近くにあったので訪問した際に時々レストランでLunchを食しておりました。ホテルでLunchなんて贅沢な感じですが、意外に高くは無かったと記憶しています。レストランとは違う場所にあった天ぷら屋さんでも、2,3度食した記憶があります。こちらはチト高かったように記憶していますが・・・
お茶の水の取引先を訪問した際、楽器屋さん巡りをするのも楽しみでしたネ! 明大通りに面して楽器屋さんが並んでおり、必ず数件立ち寄っていました。今でもお茶の水の楽器屋さん巡りは続いてておりまして、奥様と二人で山の上ホテルに立ち寄ったこともあります。
今度、お茶の水に行った時に、あの坂を上ってみますかナ?

テナことで、今日は楽器(大)の陰干しをすることにしました。UKULELE等の小物は先日終わりましたのでネ!
YAMAHA FG-180のグリーンラベルとGIBSON EB3です。
FG-180は19歳(1969年)の時に友達の友達から譲り受けたもので、一部のギターファンからは幻の個体と言われているほど数の少ないギターです。
EB3は2001年3月に、子供の大学入学祝いに買った中古のベースです。結果的には池袋で買いましたが、この時もお茶の水の楽器屋さんを数件回った記憶があります。
その子供も、今は2児の父親です。
時のたつのは早いものですネ・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思いの外 面倒でした! | トップ | 美味いんです!!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おいちゃんの戯言」カテゴリの最新記事