goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

論理的思考力を鍛える30の方法 -30-

2019-12-30 05:25:15 | 自己啓発
シリーズ論理的思考力を鍛える30の方法

元サイト

 https://happylifestyle.com/20617
について、論評します。
ターゲットは論理的思考力を身につけたいすべての人です。

第30回(最終回)は、 楽しむ気持ちこそ、論理的思考力を鍛える最大のコツ。

一部抜粋します。

疑問に触れることを楽しみ、悩むことを楽しみます。
仮説を立てることを楽しみ、検証を行うことも楽しみます。
興味関心や知的好奇心を大切にすると、論理的思考を楽しく感じやすくなります。
「どんな結論が出るだろうか」とわくわくしながら考えるのもいいでしょう。
「考えるのがつまらない」と思うなら、考え方や取り組み方を工夫して、楽しく感じるようにしてください。
すでに楽しい気持ちになっているなら、もっと考えるのが楽しくなるよう、工夫を加えるといいでしょう。
論理的思考を楽しむと、自然と底力が湧いて、さらに踏み込んだ思考を実現できるでしょう。
論理的思考は、楽しんだものの勝ち。
楽しむ気持ちこそ、論理的思考力を鍛える最大のコツなのです。


最終回にふさわしい内容です。
何にしろ、楽しんだものの勝ちです。

今後も論理的思考力について考えていきましょう。、

論理的思考力を鍛える方法 その30
論理的思考を楽しむ。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。