goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

平和度ランキング

2009-05-30 08:03:32 | 社会科関連情報
 北朝鮮は、核実験、さらには大陸間弾道ミサイル発射実験への言及など、あきらかにアメリカを意識した揺さぶりをかけています。これまで、基本的に「平和」だった日本にとって、米朝関係はおおいに気になるところです。
 この「平和」もランキングがあります。
 世界平和度指数(英:Global Peace Index)といい、イギリスの経済専門週刊誌「エコノミスト」に関連する研究チーム、「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット」が、世界140の国や地域の平和度を昨年の5月に発表しました。一昨年に続いて2回目ですが、対象国が増えました。
 
 ベスト10は次の通りです。
 1位 アイスランド、2位 デンマーク、3位 ノルウェー、4位 ニュージーランド、5位 日本、6位 アイルランド、7位 ポルトガル、8位 フィンランド、9位 ルクセンブルク、10位 オーストリア 
 ちなみに、136位 イスラエル、137位 アフガニスタン、138位 スーダン、139位 ソマリア、140位 イラクです。アメリカは97位、北朝鮮が133位でした。
 それでは、その根拠は?
 対外戦・内戦の数、およびその死者数、近隣国との関係、人口に対する難民・追放者の割合、政治的不安定さ、人権尊重のレベル(政治テロの程度)、テロ活動の潜在的可能性、殺人事件の数、暴力犯罪の程度、小型武器・携帯兵器の入手しやすさなど、24項目について数値化して比べたものです。
 平和度上位の国は小国が多く、いわゆる大国では、日本の平和度が飛び抜けています。犯罪を減らし、さらに平和度を高めてほしいと願います。
ランキングは、次のサイトでみることができます。英語ですが…。
 http://www.visionofhumanity.org/gpi/results/rankings.php 
5月になりましたので、2009年度版が発表されるかもしれません。北朝鮮は何位になるのでしょうか?

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。