外国語教育における「CAN-DOリスト」の形での学習到達目標設定に関する検討会議(第7回) 配付資料

中・高等学校が生徒に求められる英語力を達成するための目標(学習到達目標)を「言語を用いて何ができるか」という観点から,「CAN-DO リスト」の形で具体的に設定するように試みられています。

英語の評価が将来変わります。
目を通しておきましょう。

中・高等学校が生徒に求められる英語力を達成するための目標(学習到達目標)を「言語を用いて何ができるか」という観点から,「CAN-DO リスト」の形で具体的に設定するように試みられています。

英語の評価が将来変わります。
目を通しておきましょう。
