今日から通常国会がスタートします。
朝日新聞
・ NHK 公共性の議論をもっと
・ 企業と人権 世界の動きに対応を
読売新聞
・ 商工中金改革 中小企業の支援強化を急げ(2018年01月22日)
・ 私立大の経営難 円滑な再編と統合を促したい(2018年01月22日)
毎日新聞
・ きょう通常国会がスタート 人口減少問題を忘れるな
日本経済新聞
・ NHKは業務効率を高めよ
・ 米国の株高を支えるお金を生かす経営
産経新聞
・ 経団連の春闘指針 賃上げも人材への投資だ
・ イプシロン 宇宙産業を軌道に乗せよ
中日新聞
・ ひきこもり 親子の高年齢化が迫る
・ カタルーニャ 第三の道探れないか
※ 国会に毎日がふれました。
毎日です。
「安倍晋三首相ら政権与党は新年度予算案の成立を急ぐとともに、時間外労働の上限規制などを盛り込んだ「働き方改革」の関連法案が主要な議題だと位置づけている。
同時に、首相や自民党執行部が早ければ今秋の国会発議を目指していると思われる憲法改正も、与野党で議論が具体化する見通しだ。
日本の将来を方向付ける可能性がある重要な国会である。
ただし、そんな中で忘れがちになっている宿題がある。
深刻な少子高齢化問題である。」
その通りです。
1回に1つ大きな問題を解決するぐらいの国会で会ってほしいのです。
人の粗探しは国会でやることではありません。
中日です。
「スペイン北東部カタルーニャ自治州議会は独立派が過半数を占めたが、中央政府との対立収拾のめどは立たない。ドイツや英国は地域の声を政策に反映すべく模索する。スペインも倣ってはどうか。
州政府は、昨年十月の住民投票で独立支持派が過半数を占めたとして一方的に独立を宣言。中央政府は憲法違反だとして州の閣僚を全員解任し州議会を解散。先月、州議選が実施されたが、定数一三五のうち独立派が七十議席を獲得した。」
「ドイツの保守政権では南部バイエルン州の地域政党も加わって統一会派を結成、州の意向が国政に反映される仕組みになっている。目下難航する大連立交渉で対立点の一つになっている難民受け入れ上限設定はもともと、難民が多いバイエルンの地域政党の主張だ。
英国は欧州連合(EU)との離脱交渉で、北アイルランドと隣国アイルランドとの間の自由な往来でいったんは合意した。しかし、メイ政権に閣外協力する北アイルランドの地域政党が英国との一体性維持を主張したため、具体策は先送りした。アイルランドへの併合の賛否を巡る紛争で多くの犠牲者を出した歴史もあり、北アイルランドへの配慮は欠かせない。
カタルーニャ独立派も独立一辺倒ではなく、話し合いを求めようとする動きもある。州議選で独立反対派が第一党になったことにも留意すべきだ。」
難しい問題です。
朝日新聞
・ NHK 公共性の議論をもっと
・ 企業と人権 世界の動きに対応を
読売新聞
・ 商工中金改革 中小企業の支援強化を急げ(2018年01月22日)
・ 私立大の経営難 円滑な再編と統合を促したい(2018年01月22日)
毎日新聞
・ きょう通常国会がスタート 人口減少問題を忘れるな
日本経済新聞
・ NHKは業務効率を高めよ
・ 米国の株高を支えるお金を生かす経営
産経新聞
・ 経団連の春闘指針 賃上げも人材への投資だ
・ イプシロン 宇宙産業を軌道に乗せよ
中日新聞
・ ひきこもり 親子の高年齢化が迫る
・ カタルーニャ 第三の道探れないか
※ 国会に毎日がふれました。
毎日です。
「安倍晋三首相ら政権与党は新年度予算案の成立を急ぐとともに、時間外労働の上限規制などを盛り込んだ「働き方改革」の関連法案が主要な議題だと位置づけている。
同時に、首相や自民党執行部が早ければ今秋の国会発議を目指していると思われる憲法改正も、与野党で議論が具体化する見通しだ。
日本の将来を方向付ける可能性がある重要な国会である。
ただし、そんな中で忘れがちになっている宿題がある。
深刻な少子高齢化問題である。」
その通りです。
1回に1つ大きな問題を解決するぐらいの国会で会ってほしいのです。
人の粗探しは国会でやることではありません。
中日です。
「スペイン北東部カタルーニャ自治州議会は独立派が過半数を占めたが、中央政府との対立収拾のめどは立たない。ドイツや英国は地域の声を政策に反映すべく模索する。スペインも倣ってはどうか。
州政府は、昨年十月の住民投票で独立支持派が過半数を占めたとして一方的に独立を宣言。中央政府は憲法違反だとして州の閣僚を全員解任し州議会を解散。先月、州議選が実施されたが、定数一三五のうち独立派が七十議席を獲得した。」
「ドイツの保守政権では南部バイエルン州の地域政党も加わって統一会派を結成、州の意向が国政に反映される仕組みになっている。目下難航する大連立交渉で対立点の一つになっている難民受け入れ上限設定はもともと、難民が多いバイエルンの地域政党の主張だ。
英国は欧州連合(EU)との離脱交渉で、北アイルランドと隣国アイルランドとの間の自由な往来でいったんは合意した。しかし、メイ政権に閣外協力する北アイルランドの地域政党が英国との一体性維持を主張したため、具体策は先送りした。アイルランドへの併合の賛否を巡る紛争で多くの犠牲者を出した歴史もあり、北アイルランドへの配慮は欠かせない。
カタルーニャ独立派も独立一辺倒ではなく、話し合いを求めようとする動きもある。州議選で独立反対派が第一党になったことにも留意すべきだ。」
難しい問題です。