goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

平成30年度「英語教育実施状況調査」の結果について

2019-04-21 21:09:35 | 教育関連情報
平成30年度「英語教育実施状況調査」の結果についてを紹介します。 【結果概要】  調査結果の概要について (PDF:3464KB)  小学校 (PDF:718KB)  中学校 (PDF:1498KB)  高等学校 (PDF:1867KB)  都道府県・指定都市別 (PDF:433KB)  参考資料 (PDF:2588KB) 【調査結果】  小学校 (PDF . . . 本文を読む

中央教育審議会(第123回) 配付資料

2019-04-21 18:27:02 | 教育関連情報
中央教育審議会(第123回) 配付資料を紹介します。 1. 日時  平成31年4月17日(水曜日)15時00分~17時00分 2.場所  文部科学省「第二講堂」(旧庁舎6階) 3.議題  学校における働き方改革の取組状況について  新しい時代の初等中等教育の在り方について(諮問)  新時代の学びを支える先端技術活用推進方策(中間まとめ)について  その他 4.配付資料 資料1 学校における . . . 本文を読む

今朝の曼陀羅寺(写真30枚)

2019-04-21 06:20:53 | 日記
今朝(4月21日)の曼陀羅寺の様子です。 6時から6時10分ごろに撮影しました。 ステージ側の本紅やボタン、マリーゴールドです。 ボタンは見頃です。 ステージ横の九尺藤もほころび始めました。 同じく八重黒龍も咲き始めました。 六尺藤です。 サツキも見事です。 トイレ前の長崎一歳です。 最も遅咲きの野田白藤です。十連休後半の主役です。 曼陀 . . . 本文を読む

4月21日の社説は・・・

2019-04-21 05:45:21 | 社説を読む
テーマは分かれるか。 朝日新聞 ・ 教科担任制 大変革への予感と懸念 読売新聞 ・ 日米2プラス2 秩序維持へ同盟の結束示せ ・ 囲碁の再興 英才教育を普及につなげたい 毎日新聞 ・ 文科省の「教科担任」構想 小学校にも変化の大波が ・ 程永華・中国大使の離任 彼を知り己を知る重要さ 日本経済新聞(昨日のものです) ・ 産業と社会を変える5Gの号砲が鳴った ・ 旅行サイトの価格に透明性を . . . 本文を読む

日本の小学校に娘を通わせて驚き・・・「日中でこんなに違うとは」=中国メディア

2019-04-21 05:41:18 | 日本を見つめる世界の目
サーチナより日本の小学校に娘を通わせて驚き・・・「日中でこんなに違うとは」=中国メディアを紹介します。  ここから http://news.searchina.net/id/1677555?page=1 これも面白い! 日本の教育を改めて見直すことができます。 . . . 本文を読む

大物になる人の30の特徴 -4-

2019-04-21 05:36:22 | 自己啓発
HappyLifeStyleのサイトより大物になる人の30の特徴を紹介します。  元サイトはここから https://happylifestyle.com/6050 「大物」は「ちゃんとした大人」と読み替えると分かりやすいかもしれません。 今日はその第4回、低い声の重みは、言葉の重みにまで影響する。 一部抜粋します。 男性アナウンサーに選ばれる人は、低い声の人が多いことが特徴です。 ニ . . . 本文を読む

哲学入門89 幸徳秋水 大逆事件

2019-04-21 05:10:23 | 哲学の窓
白坂慎太郎先生の哲学入門 第89回、 幸徳秋水 大逆事件です。  ここから https://www.youtube.com/watch?v=5WRvDIxfVNg  デジタル大辞泉の解説を見てみましょう。 【大逆事件】 明治43年(1910)多数の社会主義者・無政府主義者が明治天皇の暗殺計画容疑で検挙された事件。大逆罪の名のもとに24名に死刑が宣告され、翌年1月、幸徳秋水ら12名が処刑 . . . 本文を読む