goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

「育てる 育つ 校内研修 -校内研修の充実に向けて-」/奈良県立教育研究所

2013-04-07 17:41:45 | お役立ち資料・サイト
奈良県立教育研究所が作成した、「育てる 育つ 校内研修 -校内研修の充実に向けて-」を紹介します。 内容はここから http://www.nps.ed.jp/nara-c/keiei/tyosa/sodateru/H23kounaikenshu.html どこも、中学校での校内研修の時間確保に苦しんでいますね。 <冊子の内容>   ○はじめに   ○目次   ○第1章 校内研修をマネジメ . . . 本文を読む

高等学校初任者のための授業づくりガイド/神奈川県立総合教育センター

2013-04-07 17:38:47 | お役立ち資料・サイト
神奈川県立総合教育センターが作成した、高等学校初任者のための授業づくりガイドを紹介します。 本文はここから・・・・ http://www.edu-ctr.pref.kanagawa.jp/Snavi/kadaiSnavi/pdf/guide24/guide24-00.pdf  「授業改善」プロジェクトは、より良い授業の在り方について研究を深め、周知していくことを目的として、授業改善に向けた . . . 本文を読む

魅力ある学級づくりのために/群馬県教育委員会 

2013-04-07 17:35:37 | お役立ち資料・サイト
群馬県教育委員会が作成したパンフレット、魅力ある学級づくりのためにを紹介します。 わずか8ページですが、要点が簡潔にまとめられています。 内容はここから・・・ http://www.karisen.gsn.ed.jp/boe/htdocs/?action=common_download_main&upload_id=616 その1年前に作成された、学級経営の充実に向けて を紹介します。 . . . 本文を読む

初任者のための研修ハンドブック/奈良県立教育研究所

2013-04-07 17:33:27 | 授業づくり・教員研修
奈良県立教育研究所が作成した、初任者のための研修ハンドブックを紹介します。 内容はここから・・・ http://www.nps.ed.jp/nara-c/kensyu/handbook/handbook-top.html  多くの自治体で作成していますが、内容は異なります。  いろいろと見比べると勉強になります。  体系的に学べることが助かります。 目次 はじめに…………………………… . . . 本文を読む

完敗!桜花賞・・・

2013-04-07 16:29:44 | 日記
今日の第73回 桜花賞の結果は・・・・ 完敗でした。それも大敗! 私のイチオシ、コレクターアイテム は15着。そして、もう1頭注目のクラウンロゼ、3戦負け知らずが16着。もう1頭負け知らずのトーセンソレイユが7着。 断然強いと思っていたクロフネサプライズも4着。 勝ったのは・・・ ディープインパクトの娘、7番人気のアイサンでした。 といっても、母は平凡。兄弟も目立った成績はなく . . . 本文を読む

所さんの目がテン! 第一印象の科学

2013-04-07 07:51:03 | 雑学雑考
今朝の所さんの目がテン!は、第一印象の科学でした。 人は見かけで判断するもの。特に顔です。 30人中19人が顔をまず見ていました。 仮面をかぶっていて人気がなかったCさんは、仮面を取ったら一番人気。 同様に、Dさんも一番人気になりました。 しかし、それを覆す技があるのです。 書類の写真で評価が低かったCさん。 あることで、面接の結果が上がったのです。 それは . . . 本文を読む

4月7日の社説は・・・

2013-04-07 06:05:24 | 社説を読む
注目は朝日が沖縄をどう見るかです。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 基地返還計画―可能なところから早く ・ 原発事故賠償―新たな枠組みづくりを 読売新聞 ・ 中国鳥インフル 感染実態を迅速に開示せよ ・ 裁判員制度 国民の信頼高める見直しを 毎日新聞 ・ 帰宅困難者条例 共助の輪を広げたい ・ みんなの党 内紛より路線の整理を 日本経済新聞 ・ 競争力強化へ農協も大胆 . . . 本文を読む