goo blog サービス終了のお知らせ 

やんやんブログ

ゲームって、なぜこう面白いのでしょう

PS3は何故失敗したか

2012-04-03 23:13:51 | ゲームにまつわるコト
PS3は何故失敗したかという本を図書館で借りてきました。
今から5年前の本になります。その当時と今とでは取り巻く
環境が異なりますが、PS3の現状はあまり変わりありません。
家庭用ゲーム機、特に据え置き機がどれもぱっとしない
現状、5年前の指摘が現在でも当てはまるのか、見比べて
みたいと思います。

さて5年前と今と比べると、やはり大きく時代が異なります。
今から5年前というと2007年です。当時はスマートフォンを
使っている人なんて、そうそういませんでした。ipadも
しかりです。今では皆が当たり前のようにスマートフォンを
使いこなし、電車の中でipadを持つ人を多く見かけるように
なりました。そのスマートフォンとipad、どちらも安いもの
ではありません。何度も引き合いに出しますが、昨年とある
場所でスマートフォンの価格を聞きますと、5万円とのこと。
とてもではないですが、そんなに出せません。ということで
私は未だに昔ながらの古い携帯を使用しています。

そんな現状ですが、PS3もデビュー当時は5万円の価格で
売り出されました。このときの反応は、やはりこの値段は
高いというものでした。しかしよくよく考えると不思議な
ものです。確かにPS3はゲーム機です。当時としては珍しい
ブルーレイディスクを再生できる機能を持ち、ただの
ゲーム機ではないマルチメディアマシンでした。それでも
世間の反応としては、高いとされていました。当時から
物価がそれほど変わったとは思えません。ipadやスマート
フォンが許されて、PS3が許されないというのは、本当に
不思議ですね。やはりこれはイメージ戦略の妙なので
しょうか。

とにかく現状に関しても、初代プレイステーションや2
ほどにゲーム界を席巻できていないのは、どういう
わけなのか、この本を読んでみて、もう一度確認して
みたいと思います。


最新の画像もっと見る