やんやんブログ

ゲームって、なぜこう面白いのでしょう

ニンテンドー3DS発売日決定

2010-09-30 23:48:50 | ゲームにまつわるコト
ニンテンドー3DSの発売日が来年2月26日に決まった
ようです。朝のテレビ東京モーニングサテライト
では、当初の予定よりも延びたような解説を加え
られていましたが、今年の3月の段階では、来年の
3月の発売を予定しておりました。ですので、ほぼ
予定通りであることが分かります。E3での発表も
予定通りこなされており、来年の2月発売もほぼ
確実なのではないでしょうか。ちなみに価格も発表
されています。2万5000円だそうですので、現行
よりも1万円高いことになります。

この25000円という金額は、PSPgoとほぼ同水準の
金額になります。PSPgoはその先取性は評価できる
ものの、現在のところあまり普及はしていないよう
です。偶然なのか現行のPSP-30000が1万6800円であり
PSPgoの方がおよそ1万円高い設定になっています。
この相関関係もPSPgoの普及に少なくない影響を
与えたのではないかなと思います。ニンテンドー
3DSも一般からすると、割高感を受けるかもしません。
気になるのは発表直後に、任天堂は大幅に株安と
なっています。

ただしニンテンドー3DSには、裸眼の3D体験が出来る
という、とても分かりやすい特徴を持っています。
私も即、買うことはないと思いますが、発売したら
早い段階で、一度見てみたいと思っています。恐らく
世の多くの方が、本当に裸眼で3D画像が楽しめるのか
不思議に思われているかもしれません。世の新商品の
中には、誰にも注目されず、ひっそりと消え去るものも
あります。それに比べれば、多くの人の手にとって
貰う可能性があるというのは、大きな強みです。後は
実際の性能にもよりますが、これまでの展示会の結果
悪い評判をあまり見かけないので、ほぼ想像通りの
性能となっているように思います。

あとは、やはりソフトの出来不出来によると思います。
今のところ発表されているタイトルを見ると、本体の
発売と共に、いくつかの有力タイトルも発売される
ようです。ラインナップは正直なところ、目新しさを
感じなかったりもしますが、手堅い定番が揃っている
ように思います。新しい技術を持った本体に、定番の
ソフトの安心感は、悪い組み合わせではないと思います。
1万円高くなったとしても、私はやはり売れるのでは
ないかなと思います。

栗橋みなみで町おこし

2010-09-29 22:07:17 | フィギュア
埼玉県に久喜市という町があります。大宮や浦和
ライオンズの本拠地、所沢やクレヨンしんちゃんの
春日部、らきすたの鷲宮など埼玉には有名な町が
たくさんありますが、この久喜市は正直なところ
あまり有名ではありません。関東以外の人には
初耳かもしれません。関東の人でも名前くらいは
聞いた事があるかもしれませんが、どこにあるか
知っている人はあまりいないかもしれません。
この久喜市に、南栗橋という駅があります。
東武線や東急田園都市線、半蔵門線を走る列車の
終着駅なので、これた路線を利用されていれば
聞いたことがあるかも知れません。

この南栗橋駅をもじって命名されたのが、鉄道
むすめのキャラクターの一人、栗橋みなみです。
有名な話ですので、ご存知の方も多いと思います。
この鉄道むすめ、シリーズを重ねること、なんと
10回、累計で130万個を売り上げているそうです。
フィギュア業界において、この手のボックス
フィギュアは2~3万個売り上げれば、大ヒットと
なるところ、この数字ですから、驚愕の大ヒット
と言えるでしょう。この人気に後押しされ、CD
漫画、ゲーム、実写ドラマにもなりました。

これほど人気のあるキャラクターをそのままに
しておく手はありません。栗橋みなみについては
東武鉄道のマスコットキャラクター的な役割も
担うようになりました。さらに東武鉄道以外でも
これらキャラクターたちが勤務しているという
設定の鉄道会社において、マスコット的役割を
果たしているケースもあります。そしてさらに
鉄道会社にとどまらず最近では、栗橋みなみが
地域振興にも一役買っているという話題を、日経
産業新聞の記事で読みました。

最初は期間限定で、栗橋みなみスタンプラリーを
開催したところ大ヒット、矢継ぎ早に次々と栗橋
みなみに関するイベントを企画し、商店会全体の
売り上げを押し上げているようです。このあたり
鷲宮町もそうでしたが、埼玉県東部のしたたかさ
柔軟性を感じます。そもそも南栗橋をひっくり
返せば人名っぽくなるというだけで、南栗橋が
ここまで注目を浴びるようになったのは、偶然
でしょう。しかしそんな偶然を街が一体となって
利用するという姿勢は、素敵だと思います。
さすがに私もフィギュア発のキャラが地域振興を
担うとは、想像も及びませんでしたが、これからも
魅力的なイベントを行っていただきたいと思います。

関連サイト
栗橋商工会:公式サイト


ナムコグラフィティコレクション ベスト10

2010-09-28 22:59:56 | ゲームにまつわるコト
昨日はドラゴンセイバーのサントラについて記事に
しましたが、それに合わせて色々思い出したので
この機会にちょっと書きたいと思います。さて私は
昔、世田谷に住んでおりました。有名な所ですので
ご存知の方は多いかと思います。ただ世田谷と
申しましても、沿線によって色々と街の雰囲気も
異なります。私が当時、生活の場としていたのは
東急沿線でした。そしてこれもまた有名な街ですが
三軒茶屋という街で、買い物をしたり食事をしたり
しておりました。そんな三軒茶屋に世田谷線という
小さな電車のターミナルがあります。

私が東京に来た頃、このターミナル駅は改装工事中
だったのですが、しばらくしてキャロットタワー
という大きなビルに生まれ変わりました。この2Fに
ビデオレンタルなどを扱うツタヤがありました。
ツタヤはどこでも見かけますが、この三軒茶屋の
ツヤヤは規模が大きいのが特徴でした。そして
驚くほど、レンタルCDが充実していました。特に
驚かされたのが、ゲームサントラのCDの充実ぶり
です。大きな棚一つ、まるごとゲームサントラ
コーナーだったのですから驚きです。これほど
までにゲームサントラが充実したレンタル屋さんを
他に見たことがありません。

そんなツタヤで見つけたのが「ナムコグラフィティ
コレクション ベスト10」です。収録されている曲に
ついては、こちらをご覧下さい。Amazon.co.jp
このCDはビクターのVIDEO GAME GRAFFITIシリーズ
10作品の中から、ファンの人気投票により選ばれた
曲が収録されています。ということで、ドラゴン・
スピリットやワルキューレの伝説、ベラボーマン
など、有名なゲームBGMが22曲も入っております。
正直、このとき私は収録曲を良く知らずにCDを
借りたのですが、どれも耳に残る曲ばかりで借りて
いる間中、何度も繰り返し聞いた思い出があります。

当時はMDにダビングする時代だったので、私もMDに
ダビングしました。それは今でも宝物として大切に
保管しています。但しCDより録音時間が短かったので
いくつかの曲はダビングしておりません。その中には
後でやっぱりダビングするべきだったなと思う曲も
いくつかありました。しかし、そんなことを思った
時は、もはや手遅れ。ツタヤの店舗面積は変わり
ませんでしたが、充実のゲームサントラコーナーは
アニメに吸収合併され、扱い点数がぐっと減って
しまっていたのです。そのあおりを受けたのか
「ナムコグラフィティコレクション ベスト10」も
見かけることはなくなりました。やはり思ったことは
即実行すべきですね。後悔後に立たずということを
思い知った出来事です。

ナムコ・ゲームサウンド・エクス プレス Vol.4 ドラゴンセイバー

2010-09-27 23:22:29 | 思い出のゲーム
欲しいものがあるのに、お金が無くて買えないなんて
ことは、誰しも経験されていることだと思います。
自分の思い通りにいかないということに悔しく感じる
こともあるかと思います。子供がお店の前で泣いて
いる光景を見かけることがありますが、大人だって
同じです。泣きはしませんが、泣きたくなるような
こともあります。今の私も、欲しいと思ったものが
何の気兼ねなく手に入れることなど、夢のまた夢の
話です。しかし独身時代の一時期は、そうではあり
ませんでした。欲しいと思ったものは大概手に入れる
ことができました。

もっとも私はそれほど高いものを欲しいと思った
ことはなく、せいぜいゲームを買うくらい。当時は
フィギュア収拾の趣味もありませんでした。当時の
フィギュアの完成度が今と同程度であったならば
今頃、なぜあの時購入しなかったのか、とても後悔
していたことでしょう。それはさておき、私が最も
ふんだんにお金が使えた時期、そのときの趣味は
ゲーム、麻績村まゆ子ちゃんが全てでした。ただ
何でも手に入るというのは、実はあまり幸せな状態
ではなかったりします。今でも思いますが、一番
幸せだったのは、欲しいものがあり、お金もあるの
ですが在庫が無く、捜し歩いている時でした。

店の中を見ても、欲しいと思うものがないというのは
本当に寂しいものです。今から思えばなんとも贅沢な話
ですが、私にもそんな時がありました。そんなときに
友達から聞いたのが「ナムコ・ゲームサウンド・エクス
プレス Vol.4 ドラゴンセイバー」のことです。かなりの
ゲーム好きなその友達は、当時から人気の高かった
このドラゴンセイバーのサントラを欲しがってはいた
ものの、地方では手に入らないと嘆いておりました。
それならばと、秋葉原に入り浸っていた私が代わりに
探すことを請け負ったのでした。

実はこのCD1991年に発売されており、このとき既に
5年ほど経過しておりました。確かにこれだけ古いと
なかなか入手できないのも納得です。しかしそこは
さすが秋葉原。私は何件か歩き回り、確か今はなき
ヤマギワのアニメ館で見つけました。即座に購入し
友達に郵送しました。後ほど彼にあった彩、非常に
喜んでもらったことを覚えています。以降、ちょく
ちょく気にかけてみたのですが、件のサントラは
見かけることも無く、最後のチャンスだったのかも
知れません。そんな貴重品ですが、今はネットで
有料配信されており、昔のように探す必要はまるで
なくなりました。今はどんな音楽でもそうなので
しょうが、聴きたい曲はすぐに聴くことが出来る
ようになりました。便利になりましたが、あの
探す楽しさは、もう味わえないかもしれませんね。

どうぶつの森ミニバッグ

2010-09-26 22:30:02 | ゲームにまつわるコト
任天堂のハードやソフトを購入すると付いてくる
ポイントカードですが、これをまめに登録して
いますと、意外にポイントが溜まっていたり
します。今年に関して言えば、両親が色々と
ソフトやハードを購入していたおかげで、かなり
ポイントが溜まりました。自分たちもソフトを
いくつか購入していた結果、300ポイントを超えて
いました。その溜まったポイントを今回はこちらの
商品と交換しました。
どうぶつの森ミニバッグ

前回は花札に交換したのですが、今回は奥さんの
意見を取り入れて、こちらにしました。どうぶつの
森のキャラクターがアクセントとして可愛らしく配置
されたバッグです。スーパーなどでマイバッグとして
使うのが良いかもしれません。景品はまだ先行受付中
ということで、到着は11月とまだまだ先になります。
逆に言えば、今申し込みしておけば、品切れになる
こともないということです。もしポイントが溜まって
いる、ポイントカードはあるが放置しているという方は
一度チェックされたほうが良いかもしれません。

S800とコスモスポーツ

2010-09-26 21:31:35 | フィギュア
先日、ご紹介いたしました唐沢部長セレクション
蘇る名車コレクションですが、今日2つ追加購入
してきました。ホンダS800とマツダコスモスポーツ
です。



2000GTがとてもよく出来ていたので、ついつい
買い増ししてしまいました。ランチアストラトス
ランボルギーニミウラ、ハコスカなどが他にも
あるのですが、今回はこちらを選んできました。

コスモスポーツは1967年に発売された世界初と
なるロータリーエンジンを積んだ、スポーツカー
です。さすがに古い車ですので、私も何回か見た
ことがある程度ですが、低い車体が印象的で
格好良い車だなと思いました。このオマケも
ディフォルメされていますが、その格好良さが
よく表現されているように思います。写真では
はっきりしませんが、エンブレムなどが細かく
書き込まれ、オマケとは思えない出来の良さです。

一方のS800ですが、こちらは少し残念な出来です。
フロントグラスから屋根まで全て黒一色で塗装
されており、大雑把な印象があります。窓枠が
銀色で塗装されていれば、メリハリがでると思い
ますが、さすがにそこまで求めるのは難しいの
かもしれません。自分で塗るしかないのでしょう。
それ以外はとても良いと思います。オマケの記事も
久しぶりですが、こうしたものを購入すること
自体も久しぶりになります。シーズンの到来を
感じます。これからコンビニに行くのも楽しみに
なってきました。

S800とコスモスポーツ

2010-09-25 21:31:35 | フィギュア
先日、ご紹介いたしました唐沢部長セレクション
蘇る名車コレクションですが、今日2つ追加購入
してきました。ホンダS800とマツダコスモスポーツ
です。



2000GTがとてもよく出来ていたので、ついつい
買い増ししてしまいました。ランチアストラトス
ランボルギーニミウラ、ハコスカなどが他にも
あるのですが、今回はこちらを選んできました。

コスモスポーツは1967年に発売された世界初と
なるロータリーエンジンを積んだ、スポーツカー
です。さすがに古い車ですので、私も何回か見た
ことがある程度ですが、低い車体が印象的で
格好良い車だなと思いました。このオマケも
ディフォルメされていますが、その格好良さが
よく表現されているように思います。写真では
はっきりしませんが、エンブレムなどが細かく
書き込まれ、オマケとは思えない出来の良さです。

一方のS800ですが、こちらは少し残念な出来です。
フロントグラスから屋根まで全て黒一色で塗装
されており、大雑把な印象があります。窓枠が
銀色で塗装されていれば、メリハリがでると思い
ますが、さすがにそこまで求めるのは難しいの
かもしれません。自分で塗るしかないのでしょう。
それ以外はとても良いと思います。オマケの記事も
久しぶりですが、こうしたものを購入すること
自体も久しぶりになります。シーズンの到来を
感じます。これからコンビニに行くのも楽しみに
なってきました。

ラジオ会館が建て替え

2010-09-24 22:14:56 | お店めぐり
最近は何かと忙しく秋葉原に行けないのですが、行けば
必ず立ち寄るのがラジオ会館です。秋葉原を詰め込んだ
楽しいビルですが、このビルが建替えとなるようです。以前
より、老朽化しているなと思っていたのですが、終にこの
時が来たようですね。2011年に建て直しするため、現在の
建物は取り壊されるそうです。確かにかなり老朽化していて
もしここで地震が起こったら恐らく崩れるな、そうしたら
死んでも死に切れないな、なんてことを、K-BOOKSの奥の
ほうで考えたこともありました。

再び秋葉原にラジオ会館が姿を現すのは、だいぶ先の
ことになるようです。恐らくはきっと綺麗なビルになって
帰ってくることでしょう。ただ、今テナントとして入居
しているお店のいくつかは戻ってこないことでしょう。
ボークスやコトブキヤさんなどは大丈夫なのでしょうが
ハビコロ玩具さんなど、小規模なお店はどうでしょうか。
オーディオ関連のお店も戻ってくるのでしょうか。あまり
利用はしませんが、ちょっと心配だったりします。

お向かいのアキハバラデパートは一足早く建替工事が
スタートしており今年の11月にリニューアルオープン
するようです。こちらも以前は独特の雰囲気があり
ましたが、綺麗なお店が立ち並ぶ、おしゃれな駅ビルに
なるようです。もしかするとラジオ会館もそんなビルに
なるかもしれませんね。ラジオ会館の名前も残るのか
それも分かりません。一部では不安の声がささやかれて
いるようですが、進化を続けてきた秋葉原において
時代の波に抗うことは、誰にも出来ません。そもそも
今のようなフィギュアや漫画、トレーディングカードを
扱うお店が立ち並ぶことになったのも、最近のことです。

環境の変化に付いていけなくなった者は、むなしく
この地を後にするだけ。柔軟に対応できた者だけが
この地に生き続けることができる、そんな土地なんだな
と、ドンキホーテのビルを眺めて思ったことがあります。
街を見渡せば、アオキがジーンズメイトが立ち並んで
います。あんこうナカウラやロケット、ヤマギワなどは
表通りから姿を消してしまいました。わずか10年の間の
出来事です。屋台だったドネルケバブは、お店を構える
ほどになりました。すさまじい変化のスピードです。
止まっているのは、心の中だけ。強く焼き付けておく
ために、最後のときまで出来る限り、行って見ようと
思っています。

唐沢部長セレクション蘇る名車コレクション

2010-09-23 22:01:26 | フィギュア
昨日は暑かったのですが、段々と秋らしくなって
きました。季節が変わりますと、商品が変わって
きます。缶コーヒーも夏場はよく売れるのでしょうが
涼しくなってきますと、鈍ってくるのでしょう。という
ことで、商品にオマケが付いてきます。各社オマケ
付きコーヒーが発売される中、今回購入したのが
こちらです。



アサヒ飲料ワンダについていました、唐沢部長
セレクション蘇る名車コレクションです。全部で
6種類ほどあるのですが、その中で私は2000GTを
選びました。プルバックカーになっており、なかなか
可愛らしくデフォルメされています。他にも車の
オマケが付いたコーヒーもあったのですが、その
まま、小さくなっただけなので、こちらを選びました。
この2000GTもデフォルメが効いていますが、一目で
それと分かる出来の良さです。発色があまり良くない
感じですが、不満点はそこくらいで、全体的にとても
良いと思いました。秋もまだ始まったばかり、これ
からも色々とオマケ付きが発売されることを期待して
います。

ドッツ

2010-09-22 20:57:19 | ゲームにまつわるコト


これも頂きものです。トミーテックのドッツ、ニンテンドウ
バージョンからファイアです。2006年に発売されたもの
ですので、すでに4年が経過しておりますが、なぜか
今のタイミングでいただきました。マリオやリンクといった
主役級のキャラクターですと映えるのですが、ファイヤ
なので、すこし微妙ですね。まったく分からないキャラ
ではないので、中アタリといったところでしょうか。
ブロックは3色あるので、色違いながらマリオが作れる
かなと思ったのですが、白が決定的に少なくて、どうも
出来そうにありません。残念です。