昆陽池公園

2009年02月11日 | 
ここ昆陽池公園は白鳥が自然放養されているほか、冬には3000羽を越える
カモやカモメなど渡り鳥の飛来する関西屈指の野鳥の楽園として知られています。
池の中ほどに日本列島を模した人工島があり、大阪空港を離陸した直後の
飛行機の窓からその形を間近に望むことができます。











葉が落ちた木は、自然のキャンバスに美しい紋様を描いている様!

最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳥の楽園 (枯雑草)
2009-02-11 19:30:10
こんにちは。
昆陽池、上空から日本列島の形が見えるそう
ですね。アメリカ在住のauntieさんも言って
おられた。鳥の楽園になっているのですね。
逆光の池の面を泳ぐ、カモさんを見事に
撮られましたね。
返信する
光る水面 (かわせみ)
2009-02-11 20:18:09
野鳥の楽園が近くに有っていいですね。
鳥達が羽根を休める場所があっていいですね。
木枝が幾何学模様の様に美しく見えます。
返信する
Unknown (notti)
2009-02-11 21:17:26
鳥たちが安心して羽を休める場所
自然の楽園が身近にあっていいですね。
人口池が日本列島というのも粋ですね。
逆光の中野鳥たちはのんびりと寛いでますね。
返信する
こんばんは (自転車親父)
2009-02-11 22:23:06
こんばんは。
日本列島ですか。
お洒落な公園ですね。
野鳥たちも嬉しいでしょう。
白鳥がいるのって良いですね。
返信する
こんばんは (KAZ)
2009-02-11 23:46:08
白鳥がダイナミックですね、着水した瞬間でしょうか?。
こちらでも池はどこもカモでいっぱいですよ。
最近はどこでも人に慣れていて、近づくとすぐ寄ってきますね。
花火の様な木のシルエットが面白いですね。
返信する
こんにちは (けい)
2009-02-12 15:15:44
鳥たちが気持ちよさそう♪
こんな環境が近くにあるのは羨ましい限りです。

都会の木々は時期が来ると切り詰めてしまうので、
自然樹形が少ないですね。
でもこんなにアートっぽく見れるのも町ならでは、
ですね。
返信する
枯雑草さん (nao)
2009-02-12 20:45:33
何年か前まではその日本列島の島は緑に
覆われていましたが、
今は、残念なことに、鳥の糞害で
糞で真っ白になっています。
何とかならないのでしょうか・・・・・
 nao
返信する
かわせみさん (nao)
2009-02-12 20:51:31
最近では、ここの公園もカメラマンが増えてきました。
パンなどの餌を持ってきて撮られていますね。
以前、池の水が汚れるから禁止されていたのですが・・・
ここには桜などの気もありますので、
又その時期には桜を楽しむことが出来ます。
nao
返信する
nottiさん (nao)
2009-02-12 20:56:35
たまにこういった所で遊ぶのも良いものですね。
ノンビリと、無心になれるところが良いです。
桜の木も植わっていますので、桜の時期も楽しめます。
池の中心に日本列島の形の島があります。
チョッと面白いでしょう!
(今は糞害で真っ白になっています)(残念ですが)
 nao
返信する
自転車親父さん (nao)
2009-02-12 21:01:28
この池の中心にある日本列島の形をした島は
今は残念なことに、糞害で真っ白くなっています。
(以前は緑で覆われていたのですが)
良い所もあれば悪い所もあるようです。
 nao
返信する

コメントを投稿