熟女の旅3 金沢

2008年03月30日 | 写真旅行記
         3月3日(月)(晴れ)
この日は我々五人にピッタリのひな祭り(チョッと年嵩の女の子ですが・・・)の日
何だか気持ちもウキウキ!で、次の目的地金沢へ!   
さて、朝9時42分和倉発サンダーバード  の自由席で金沢に10時52分着




熟女の旅は今日1日で終わり、しっかり楽しまなくては!
という意気込みが強く、貪欲に回ります。1日フリー乗車件を購入、
城下まち金沢周遊バスに乗ります。



何だか可愛いバスでしょう!まるでミニカーの様相で嬉しくなります。このバスは
金沢の三大文豪(泉鏡花・徳田秋声・室生犀星)の名を冠すボンネットバスで
ちなみに、この写真のバスは『犀星号』
ますます、旅情をそそります。先ず最初に向かったのが「ひがし茶屋街」


ここは紅格子の風情のある古い街並みで近在に点在していた御茶屋
を集めて造られた町。五木寛之の『朱鷺の墓』の舞台としても有名だとか。



ゆったりとした道の両側に続く格子と大戸、2階の造りが高い街並みで喫茶店
土産物屋が立ち並んでいます。女性が好む街並みです。
あちらの店、こちらの店と思いのままに楽しみました。 と、言うわけであっという
間に時間が立ち、気が付けばお昼をとうに過ぎていました。
そこで、この茶屋街でお昼にする事に決めました。



なんとも素朴で可愛い御食事でした。デザートは、お雛様にちなみ3色団子



このお店はかっての茶屋の建物を利用したもので、なんとも風情があり、ステキ



階段下には火鉢があり、御庭も覗け、まるで時代を遡った様な錯覚に陥ります。
我々、熟女にとっては、ゆめ心地のような一時でした。良かった。







熟女の旅2  能登へ  

2008年03月23日 | 写真旅行記
  ☆3月2日 曇り
2日目も傘を使う事無く寒くもなく動き易い御天気で感謝です。良かった・良かった
さて、今日はご主人の運転で6人揃ってまずは輪島の朝市 楽しみだ~!


朝市は300メートル以上ある通りの両側に途切れる事無く、鮮魚
塩干物・輪島塗・お菓子・等の露天が立ち並ぶ。
露天のおじちゃんやおばちゃん達との駆け引きを楽しみながら買い物を進めて
いくととても楽しく、また良い思い出となっていく感じがしました。
旅先ではこんな一時が良いんですよね。



ここで、貝柱の干物・輪島塗りの御箸・御わんを家族分・いしり(魚で作ったお醤油)Get
貝柱の干物は一ザル1000円のところ二ザル1000円にしてくれました。
お友達もワイワイとお店の人たちと駆け引きしながら色々かって行きましたよ



しかし、やはり安いですよね。ついつい、あれこれ買い過ぎてしまします。
旅先の心理で要らないものまで買ってしまうようです。  でも、又、
これが楽しいのですよね。大した贅沢ではないので、これくらいは大目に見てください。


☆次の目的地は「キリコ会館」
奥能登のキリコを一堂に集めた会館で、とてもダイナミックで、スケールの大きさに
圧倒されました。
能登地方の夏秋のお祭りには各町内からキリコ(切子燈籠のこと)と呼ばれる巨大な
御神灯を担ぎ出す習慣があるといいます。
豪壮で華やかな祭り・雅やかな祭り・暴れる祭り・素朴で情緒豊かな祭り・・と
さまざまだと言う。






☆次の目的地は白米の千枚田


日本海に面した急斜面に連なる棚田に千枚くらいの小さな田んぼが
敷き詰められている様子は、何だか懐かしく又、心和む気持ちになります。
ただ、最初にも感じた事ですが・・・この棚田に雪があればもっと良かったかな~!
次にくる時は2月頃までに来ようっと 無いものねだりはいけません


☆次の目的地『時国家』



時国家は江戸時代後期から28年の時をかけて造られた重厚な佇まいを持つ御屋敷
これもまた、郷愁を呼ぶと言った感じでしょうか気持ちが落ち着き、癒しになる感じ
私達の年代では、小さな頃に味わった景色と言うのか心和むものがありますね。


さて次はお待ち兼ねのお昼です。今日のお昼は何でしょう



『能登丼』に舌鼓、新鮮な海鮮(ウニ・海老・蟹・ブリ等・・etc)日本海を堪能
さて次の目的地は『總持寺』『ヤセの断崖』『義経の船隠し』は次の機会に













熟女の旅1 和倉へ 

2008年03月22日 | 写真旅行記
 3月1日(晴れ)   
 大阪10時42分発サンダーバード  にて一路和倉  へ!
高校の同級生5人での熟女の旅と参ります。さてどんな旅となりますか 



関西在住5人熟女の初の旅   楽しみ一杯で大阪駅10番ホームへと向かう
大阪からは4人で出発、もう一人は和倉で御出迎え
簡単な昼食  とお茶  を買っていざサンダーバードへ  
電車が動き出すとともに、早速積もる話に花が咲き,早めのお昼も頂きながら  
・・話も弾み続きにおやつにも手が伸び・・といった具合でお口が休む間もなく
14時15分和倉に到着

和倉の友人からのメール で(出発3日前)雪がチラホラ降っている様子
暖かい服装で行った方が良い事や,その他色々きめの細かい注意点(   )
など知らせてくれて準備万端荷物を整えてやってきました。しかし皆~んな日頃の
行いが良いのか行動しやすい良いお天気

北陸本線の途中、窓の外は(福井辺りでは)雪で白くなっていて何だか、やはり
北陸に来たんだな~とワクワクして見ていました。
そんな訳でお天気なのは嬉しかったのだけど,チョッと残念な気持ちも

和倉での最初の目的地は石川県生まれの輪島塗の職人(角偉三郎)と
パティシエ(辻口博啓)の 美術館  
二人の素晴らしい作品を見た後、側にある、辻口パティシエ プロデュースによる
カフェで美味しいケーキを



やれやれ、食べてばっかりだね~しっかし美味しそうでしょう 
実際本当に美味しかった



天然素材を生かしたケーキの他にいろんな種類のジャムや蜂蜜、選び抜かれた素材を
生かしたスイーツが並んでいるので見るだけでも楽しい
日本海を見ながらの空間は素敵だし、チョッとオシャレなカフェとミュージアム
甘ーいスイーツで心もホッコリ・体も温まり  さて、次の目的地は

あの加賀屋での夕食  と、温泉  楽しみだ~ワン 


ロビーから眺める景色も日本海に面した様相   なんかイイナ~
さていよいよお待ち兼ねの食事【友人が予約してくれていた】
何だか今日1日中食べてばかりだね~!(確実に太ってしまうだろうな~



八寸・かぶら寿司・鯛の塩辛・能登島のモズク・海老しんじょの葛仕立て・
御刺身は能登のウニ・鯛・春野菜の揚げ物・鴨の治部煮・能登牛のステーキ・
魚は幽庵焼き・後は。筍ご飯とバラエティに富んだメニュウでお腹一杯

 

コースの他に水槽イカの活き造りも注文して(透き通っていて本当に、
新鮮なのが解かりますよね!) 海の幸を堪能しました。
これも和倉の友人が色々準備をしてくれたお陰かな~ありがとう
食事の後は、温泉  に入ってゆっくり・ホッコリ
宿泊は和倉のお友達のご好意で泊めていただきました。 ラッキー 
修学旅行気分でなかなか楽しい夜となりました。(ご主人も交え美味しい
ワインをご馳走になりながら話も弾みました)
2日目は輪島へ 














(10)エジプト旅行後記

2008年03月06日 | 写真旅行記
    【エジプト航空のマーク】(チョッと可愛い
エジプト航空での旅はアラビア語と英語でのアナウンス,映画もアラビア語で
英語の字幕なのと映画も馴染みが無いものなので、少々退屈しました。
キャビンアテンダントはエジプト人と日本人で、不便は感じなかったです。

     
    

  【アラビア文字の新聞】


  【ラマダン】
イスラム教の国では、9月半ば頃に約一ヶ月間(予定)宗教行事の
「ラマダン(断食月」(朝の6時から夜の6時まで
食事が出来ない)の為遺跡や博物館、モスクなどの
入場箇所がいつもより早く閉館されます。
それにレストランやホテルでのサービスが遅くなる事があったりアルコール
サービスが出来なくなる事もあるようです。 
 私達はちょうどこの時期に当たったけれどそんなに不自由ではなくステラ
(エジプトビール)も楽しめました。
ガイドのフセインさんも私達とは食事は出来ず仕事が終わり
夕方6時以降にやっと食事にありつけるということでした。

   【ヒエログリフ】

ヒエログリフ(象形文字)で名前を刺繍してくれるので、御土産に、
ヒエログリフの刺繍があるポロシャツを!その他に、
silverのヒエログリフのリングもその他には金細工やスカラベ(ふんころがし
のモチーフでアクセサリー)・・
ついついつられて買ってしまう。旅に出る時が大きくなり、要らないものまで
買ってしまう傾向があり困ってしまう。

【パピルス】
パピルスの木の皮を叩いて紙のように薄くしたものに色々な画家が宗教的な
絵を描いたものを御土産に買って帰りました。
額に入れてみると素晴らしいものになりました。でも、額の方が
大変高いものになってしまいました。

   【ツタンカーメンの墓】

ツタンカーメンのマスク、数々の装飾品(墓には無く、カイロのエジプト
考古学博物館にある)など40年以上前に日本に来たときに見たものに又
会えるなんて・・感無量って感じ!
今見ると、当時日本で見たときの感じとは又違いスケールの大きさと、
技術の素晴らしさに目を見張るというか、心を奪われるような・・
感動を味わいました。

    【ガラベイヤパーティ】

ナイルクルーズでの船上パーティのガラベイヤパーティは楽しい思い出の一つ
旅のイベントは思い出の比重が大きいと思います。


10日間の旅、御付き合い有難うございました。  
次は最近行った和倉、能登、金沢の旅    又、見てくださいね!