家での初お風呂
新米お母さん、新米おばあちゃん、新米おじいちゃん、総出で四苦八苦!
やっと、気持ち良くなりました。これから少しずつ慣れていく事でしょう!

初の爪切り。こわごわ・・・何とかうまくいったようです!

少し、遠出は出来ません、しばらくこんな私事にお付き合いくださいませ。
新米お母さん、新米おばあちゃん、新米おじいちゃん、総出で四苦八苦!
やっと、気持ち良くなりました。これから少しずつ慣れていく事でしょう!

初の爪切り。こわごわ・・・何とかうまくいったようです!

少し、遠出は出来ません、しばらくこんな私事にお付き合いくださいませ。
うわぁ!!ちっちゃいですね~!!
思い出しますね~
私の初産も両家の初孫だったもんで
てんやわんやでした
首がすわるまで、ちょっと大変でしょうけど。。。
赤ちゃん中心の毎日は、幸せの日々ですね★
お世話もまた楽しいのではないのですか。
このような写真も良いものですね。
これからは毎日の撮影が楽しみですね。
うあー、大変そうですね・・
かわいいですねー
こういう写真、この子が
大きくなったとき、すばらしい
記念になりますね。
私もうちの子供たちが赤ん坊の頃はいつもお風呂に入れていましたが・・。
もう入れ方も忘れてしまいましたよ。
小さな爪切りが可愛らしいですね。
腰を痛めぬよう、テーブルで湯をつかうと楽ですね。
怖さが取れるのももうすぐ。
頑張れ、新米さん♪
初孫さん お誕生!
おめでとうございます!!
いやあ~かわいいですね~~~。
見飽きる事がありませんね。
自分の時は、余裕もなく何が何だか…
という毎日だった気がします。
今は、少し余裕をもって接することが出来
大変楽しみながらの毎日です。
嬉しいコメント、有難うございました。
一つ表情が変わると、また写したくなりますね。
枚数ばかり増えていってしまいます。
(整理が大変でしょうね)(笑)
レイアウトを考えたり、大きさを考えたり、文字を入れたり
それだけで、楽しい時間となります。
枯雑草さんが仰る様に、この子が喜んでくれたら
本当にうれしく思います。
忘れてしまいましたが、でも入れているのを見て
「そうだったな~!」と思いだしました。
日に日に、しっかりしてきましたので随分
楽になってきている様です。
毎日、少しずつしっかりしてくるのが解りますね。
扱い方も、少しずつ慣れてきました。
お風呂も、仰る様に、テーブルでやっています。
腰を痛めない様にいろいろ工夫をしなければいけませんね。
又、教えて下さいね。
コメントありがとうございます。
自分の時と違って、チョット余裕をもって
見ていられるので、大変楽しんで接する事が出来ます。
懐かしく拝見しております。
何をするにも家族総出で怖々、ドキドキと言う感じでしょうがすぐ慣れてきますよ。
赤ちゃんを中心に笑みのこぼれる日々、いいですね。
楽しんで下さいね。
どんどん赤ちゃんの成長振りを見せて下さいね。
お待ちしていますよ。
毎日変わっていく様子がよく解りますので
仰る通り、少しずつ慣れてきました。
体もしっかりしてきますものね。
また、成長の様子を見て頂きたく思います。