最近の私の患者さんで、SOX療法が著効して切除可能となった膵腺房細胞がんの患者さんがいます。膵腺房細胞がんは大変珍しい膵腫瘍です。抗がん剤も何が効くのか分かっていません。SOX療法は大腸がんに対する化学療法ですが、今回は膵腺房細胞がんにも偶然効いたのです。確かに腫瘍は縮小してはいるのですが、病理学的にはさほどは効いていませんでした。
膵がんで肝転移などの遠隔転移がある場合や、膵がん自体から上腸間膜動脈や腹腔動脈に浸潤を認める場合は残念ながら膵がんの切除は不可能です。しかし、最近の化学療法は良く効きますので、腫瘍が著明に縮小して切除が可能になることがあります。これをコンバージョン手術といいます。東海大学病院でも12例の切除不能膵がんに対して化学療法後劇的に縮小したので切除を行いました。2001年からの膵がん切除例の480例の中の僅かに2.5%に過ぎませんが、最近1~2年は特にコンバージョン手術が増えています。