今日は、初めて『生田緑地ばら苑』へ行った。
『向ヶ丘遊園駅』から歩いて15分ぐらいの場所にあった。
入場は無料。春と秋の期間限定の開苑だ。
平成21年は、10月16日(金)から11月3日(祝)までの16日間との事。
ただし、月曜日は休苑日です。

『天津乙女(アマツオトメ)』は、ややオレンジ色を帯びた優しい黄色のバラだ。
見ていて明るい気分になれる。


この眼に痛いほどの鮮やかな赤いバラは、何と言う名かな…?

こちらは『マリア・カラス』。上記のバラよりも更に鮮やか。ショッキングピンクです。

お次は、純白のバラ『ホワイトマスターピース』。

カラフルなバラの中に存在すると、とても美しく感じます。
これは何かな~?『生田緑地ばら苑』の解説見てもわからない…。
でも、綺麗です。

こちらは、『エイブラハムダービー』だと思うけれど…そうかな…?
優しい色合いで、見ていて飽きない。

他にも、色々なきれいなバラがある。


苑内は、バラの香りが漂い、とても気分がいい。バラの香りで幸せな気分に浸れます。
是非また行きたい!
『向ヶ丘遊園駅』から歩いて15分ぐらいの場所にあった。
入場は無料。春と秋の期間限定の開苑だ。
平成21年は、10月16日(金)から11月3日(祝)までの16日間との事。
ただし、月曜日は休苑日です。

『天津乙女(アマツオトメ)』は、ややオレンジ色を帯びた優しい黄色のバラだ。
見ていて明るい気分になれる。


この眼に痛いほどの鮮やかな赤いバラは、何と言う名かな…?

こちらは『マリア・カラス』。上記のバラよりも更に鮮やか。ショッキングピンクです。

お次は、純白のバラ『ホワイトマスターピース』。

カラフルなバラの中に存在すると、とても美しく感じます。
これは何かな~?『生田緑地ばら苑』の解説見てもわからない…。
でも、綺麗です。

こちらは、『エイブラハムダービー』だと思うけれど…そうかな…?
優しい色合いで、見ていて飽きない。

他にも、色々なきれいなバラがある。


苑内は、バラの香りが漂い、とても気分がいい。バラの香りで幸せな気分に浸れます。
是非また行きたい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます