今日から金曜日まではお天気イマイチの我が家地方
今朝はお散歩行けたけど・・・
夕方は無理かも
お家トイレもできる二人だけど、特にレオンは限界の限界まで我慢して体に悪そう
でも、最近いい場所見つけたんだよね~
車で行かないとダメなんだけどね~
それは高速道路の高架下・・・濡れずにお散歩できる
なんでもっと早く気付かなかったんだろう
笑っちゃうのは、他にもwan連れが何組か来てる!来てる!!
みんな考える事は一緒ってことか
雨で退屈のイメージ図 レオンはいつも立ったままカキカキします
今週は雨でお出かけ出来そうもないので、本日は「ある日の夕食時の光景」をお届けします
キッチンでを切ってるひげパパに熱い視線
ひげパパが食事中・・・ひげパパの右側で不動の男 レオン
ひげパパの周りをチョロチョロ・・・躍動の女 ブラン
ひげパパがご飯のおかわりに立つと、さらに躍動・・・この姿勢でピョンピョン跳ねます
シッポも高速回転
こんな時もそれぞれの個性が出てる二人
ひげパパ食事終了後、おまちかねのイチゴをもらって満足満足
この光景は毎晩一緒
私の周りには来ません・・・ちゃんと、くれる人・くれない人をわかってる
と、こうしてブログを書いてる間も雨は降り続いています・・・
雨で退屈なの~のイメージ図
ところで余談ですが・・・
先日 が鳴ったので出たら、
「もしもし?お母さん・・・わかる?」って・・・若い男の声
わかるわけないので、そのまま何も言わずにブチッと切りましたけどね
現在この世で私のことを母と呼んでいいのはレオンとブランだけなのだ
アーッハッハ イーッヒッヒ
雨でお出かけできず家にいると、こんな電話がかかってくるかもしれません
みなさん くれぐれも気をつけてくださいね
wansのみなさん こんにちは
レオンです
みんな、最近はお花見に付き合わされて疲れてない
だからといって、こんな風に寝てばかりでは愛されwanにはなれないよ
では、どうしたらいいのか
ボクの7年の犬生経験からお教えしましょう
「愛されwan講座」
まずは足遊び
「クッサイなぁ~」と思っても口に出してはいけません
(ま、言ったところで通じないんですがね・・・)
パパには「俺の足はクサくないんだもんなっ 俺のニオイが好きなんだ
」と喜ばれるでしょう
こうしてシッポフリフリすればさらにポイント
Blanc:「カミカミすればいいのねっ」
Leon:「そうそう その調子」
次はコチョコチョ遊び
まずは悪い例から
くすぐった~い
ちょっとしつこいの ガブッ
もおーっ キックも入れちゃうの
↑このように、やや本気で噛んだり、蹴ったりしてはいけません
程よくカミカミして
全身で喜びを表すことが大切です
「ヒャッホー 楽しいよ
パパって最高だよ
」
次は、しつこいチュッチュ対処法
Blanc:「なぁに?」
ひげパパ:「チュ~ッ」
Blanc:「しつこいのっ ガブッ」
おーっと・・・決して噛んではいけません
どうしてもイヤなときは、顔を遠ざけるように前脚で踏ん張ってみる、
低く小さめに「ウウーッ」と唸ってみるなどしてみましょう
そして最後に一番大切なのはこんな風に甘えて
楽しかったよ 大好きだよ
という気持ちを伝えることです
きっと、オヤツが増える事間違いなしです
さて、一通り遊んで疲れたのでお昼寝します
それではwansのみなさん、これで愛されwan講座はおしまいです
2食・お昼寝・お散歩付き
たまにオヤツ・お出かけもありの愛されwanライフを満喫しましょう
Blanc:「で、オヤツはまだ? 一生懸命甘えたのに・・・・」
レオンのお誕生日の1週間後 3月18日に開花宣言が出た我が家地方の桜
かなり散り始めてるけれど、ブランのお誕生日まで桜を楽しめるなんて・・・
お散歩の途中 公園のベンチに座って、wansと一緒に夕日に照らされた桜を眺める幸せ
また来年もたくさんお花見行こうね
さて、本日は・・・ブラン6歳のお誕生日
yummyyummyさんからのプレゼント
いつも一緒に遊んでいただけるだけでも感謝なのに
こんなにいっぱい・・・ありがとうございます
レオンもブランも幸せ者です
Blanc:「クンクン・・・これは食べ物よやったぁ~
」
ライトアップバージョン
このシュナライトはひげパパが買ってくれました
お誕生日プレゼントってことではないんですけどね・・・
だってS&Pだし、ブランが喜ぶってモノでもないから
でも、私はすっごく嬉しい
Blanc:「誰?コイツ・・・ ちっこい・・・」
さて、撮影終了
ケーキは夜食べようね もう少しの我慢我慢
ブラン お誕生日おめでとう
木曜日 晴天
yummyyummyさん&プラムちゃんと木曽三川公園へ
前日吐いたレオンは大事をとってお留守番
たぶん、世界一周の旅疲れ
(全然元気なのでご心配なく )
木曽三川公園では現在チューリップ祭
開催中
最近は桜の淡~いピンクばかり見てたけど・・・ここはすっごくカラフル
チューリップもいろんな種類があるんだね~
チューリップって食べれないんでしょ・・・・クンクン
オランダに行った気分
桜と違って、チューリップは低い位置で咲いているから撮影しやすいねっ
モデル中のプラムちゃん
まだ蕾もいっぱいなので、もうしばらく楽しめそうです
入場無料 お近くの方は是非
ミッフィーちゃんと記念撮影
後方のチューリップ畑は、高い所から見下ろすとミッフィーちゃんの姿が現れるらしい
川沿いの広場に移動して
さぁ 走ろうか
ここはタンポポの黄色がキレイだね
あ~楽しかった
で、いつもの事ですが・・・飼い主さん達のお楽しみ
名古屋へ戻ってランチ
デザートの後、「この後はどこへ行く?」って話・・・もちろん2度目のデザート
プラムちゃん:「あのぉ~ Marbleさん 走ってないですよね? まだ食べるんですか?」
ハーイ 食べますよ
梅カフェへ移動して、ブラウニーをいただきました
あ~ 満足 満足
手前のボーロはwan用のオヤツ
wan連れで行くと無料でいただけます・・・ラッキー
お留守番レオンのためにお持ち帰りしました
この日のお出かけは、ブランのお誕生日の前祝
明日 11日はブラン6歳のお誕生日です
たぶん明日も更新するので本日コメント欄は閉じさせていただきます
いいお天気だし、いつも近場のお出かけじゃつまんない・・・
ってことで、まずは沖縄へ
次は台湾の町を観光
その後インドネシアへ
バリ島もねっ
ヨーロッパへ渡り
ドイツから
イタリア アルベロベッロ到着
やっぱり本場のピッツァは違うわ~
ヨーロッパからアフリカへ
フサアカシアがキレイだったね
次のタイでは
トムヤンクンを食べ
韓国へ
そろそろ日本が恋しくなってきたね・・・
って、今までの写真 全部日本なんだけどね
犬山市にある「野外民族博物館 リトルワールド」でした
こちらはホンモノ 国宝 犬山城
今日は1日で世界一周したけど
やっぱり日本が一番
大変
PCのディスクの空き領域が足りず・・・写真が取り込めないっ
家の中の要らない物はどんどん捨てられる女なのに
PC内はゴミ屋敷状態だった
要らないもの削除したり、圧縮したり・・・他のところへ移したり
ようやく空きができましたとさ
ということで、今は既に満開の桜ですが
今回の桜ネタは、3月末 満開近しの桜の名所 豊田市にある水源公園
公園では桜まつりが開催され、期間中は夜間のライトアップで幻想的な夜桜も楽しめる
約500本の桜並木をお散歩・・・もちろんブランは欽ちゃん走りで
ソメイヨシノの後はしだれ桜
あ~ 桜には興味ないよ・・・
そうそう 食べれないもんね~
「ん
クンクン・・・」
「んん クンクン・・・」
「なんだかいいニオイ」
いいニオイはここから
でも、今日はランチのお店を決めてあるから
ここでは我慢・・・我慢・・・
芝生広場もあるけど、桜まつり期間中は人がいっぱい・・・走るのは無理だね
水源公園にある水源橋(水源ダム)は、明治用水の取り入れ口です
さて、桜を見ながらお散歩「桜ん歩」はおしまい
移動して・・・お楽しみのランチ
この日のランチは「簾屋」 テラス席wanOKです
見事な桜の木の下で「サクランチ」
L&B:「L&Bはどこにいるでしょーか?」(イッテQ イモトちゃん風)
L&B:「ここここ
ここだよ
」
ランチタイムより早く着いたので、まずはコーヒー
ランチは豪華三段重
デザート
ごちそう様でした
美味しかった・・・でも外は寒かった~
この日のお天気は曇り
公園を歩いている時はそれほど寒いと思わなかったけど
ずーっと座っているのは・・・うーっ 寒っ
寒そうなふたりに、優しい(?)ひげパパがフードを被せたら
レオンは長いマツゲのせいで目が引きつって・・・
レオン 怒ってる??
さて、次のお花見はどこへ行こうかな~
昨日の朝のお散歩
Blanc:「気持ちいい~」
Leon:「スッキリだよ」
公園の池の橋を渡って・・・咲いてる
咲いてる
我が家地方は18日に開花宣言が出ました
Blanc:「私は桜なんてどうでもいいのよね・・・」
Blanc:「欽ちゃん走りが楽しいの~」
Blanc:「ちょっとヘロヘロなの~」
花より・・・クンクンだね
こんな感じで、いつもブランは体を傾斜しながらグイグイ行ってます 満開近し
今朝のお散歩で、近所の公園の桜が・・・
おおーっ 咲いてる!
携帯のカメラしかなくて、撮ってはみたものの・・・遠すぎてよく見えない 残念
下の方でも、こんな蕾がいっぱい
明日はきっと、もっと咲いてるね
来週は「桜ん歩」できそう
さて、今日3月18日はシフォンのお誕生日
生きていれば1歳
どんな子に育っていただろう・・・
お骨はまだ家に
葬儀・火葬でお世話になったお寺には納骨堂もあるけれど・・・
最近はペットと一緒に入れるお墓もあるけれど・・・
まだ離れられないね・・・
3月11日
レオンは7歳になりました
自分のケーキよりシュークリームの方が気になる?
シュークリームは三越の北海道展で買ってきた「北菓楼」のもの
もちろん人間用
実は、この3枚はお誕生日前日の夜撮影
まだケーキは凍っています
冷蔵庫で一晩かけて解凍・・・明日のお楽しみってことでイチゴだけねっ
お誕生日当日はyummyyummyさん&プラムちゃんとおでかけ
まずは腹ごしらえ
ランチ後 「フローラルガーデンよさみ」でお散歩
梅には遅く・・・
菜の花畑はちょっと早かった・・・
そして何より風が強くて冷たい・・・・で、撤収
ヨサミスクエアへ移動
ガトータツミヤでケーキを購入中
お店の中にいるyummyyummyさんが気になってしかたないプラムちゃん
大丈夫だよ!
そのケーキを持ってお向かいのカフェドティユールへ
カフェドティユールは食事、飲み物はあるけど、ケーキ類はガトータツミヤで購入して持ち込むシステム
ほんの数メートル移動なんだけど・・・ケーキは箱に入れられて、すぐにお皿に。
なんだか箱が無駄な気がするなぁ・・・
とりあえずお誕生日だから見せてあげるね・・・えっ もらえないモノなんて見たくない!?
帰ったらケーキあげるから
yummyyummyさんから頂いたプレゼント
写真はないけど、いーっぱい生食用のお肉も頂きました
ありがとうございます
私は手前のビーズシュナが嬉しいっ♪
これまで大きな病気や怪我もなく、無事7歳のお誕生日を迎える事ができました
あと何回 こうしてお祝いできるのだろう・・・
願いは、健康で長生き
最期は老衰で眠るように
一ヶ月後の11日はブランのお誕生日
来月もケーキを食べれるラッキーなwansです!