ダンキンドーナツ、なつかしい響き。
世界的にはこのブランドが主流なんですから、日本にもまた再上陸すればいーのに。
逆に、韓国のダンキン独占的な同業界に、日本のミスドが殴りこみをかける^^;ってニュースが、まさに新鮮。今後の陣取り合戦のゆくえにゃ注目❕です。
海外フランチャイズ系の外食産業が日本に上陸したのはハンバーガー屋が先かドーナツ屋が先か? と言えば、実はドーナツの方が“わずかに”先です。1970年、東京銀座にダンキンドーナツの1号店、すぐ翌年の4月には早くも大阪箕面でミスタードーナツが参入。マクドナルドの第1号店(都内)オープンは同年7月になってからの事でした。
この順序と地域(店舗展開が東京発だったか大阪発だったか)の違いが、のちに『マクドナルドの呼び名は、マックかマクドか』の熱い大論争?の火種になってしまいます。
(1)ミスタードーナツはダンキンドーナツから数年後、関西圏外へ店舗網を伸ばしました。
(2)マクドナルドは東京での開業から10年近くして、関西全域へと店舗網を広げました。
(2)マクドナルドは東京での開業から10年近くして、関西全域へと店舗網を広げました。
すなわち。
関西以外では、“ミスド”が出店してくる前にはもう“マック”の略称が深く定着していたんです。
という感覚が大勢になりましたし、一方の
関西圏では、“ミスド”の略称が深く定着した後になって“マクドナルド”が出店してきたんです。
って日常感覚で無難と思える語感に落ち着いたワケですね。
関西以外では、“ミスド”が出店してくる前にはもう“マック”の略称が深く定着していたんです。
>>その結果、「“マック”は“マック”に決まってんだろ。“マクド”ってナンなんだよ」
という感覚が大勢になりましたし、一方の
関西圏では、“ミスド”の略称が深く定着した後になって“マクドナルド”が出店してきたんです。
>>その結果、「“ミスド”の次は“マクド”でえぇがな。わざわざ“マック”にせんでも」
って日常感覚で無難と思える語感に落ち着いたワケですね。
ですんでこの議論に関しては、別に関東人の感性が歪んでいるとか、関西人の感性が屈折してるのとは違うと思いますよ(笑) もしミスドの本拠地が東京で、マクドナルドが大阪発祥だったら、両地域の呼び名はまったく逆になってた?んじゃないですか^^; そぉんなものです、きっと。
あるいは、もし関西圏が《たこ焼き》をはじめ強烈な和製ジャンクフードの本場でなかったら、ミスドの急成長より先にマクドナルドがどんどん出店を早めて、“マクド”はおろか、“ミスド”という略称すら存在しなかった?かもしれませんがね💧💧