合唱本番の話

2023-01-23 20:28:54 | ♪音楽周辺
いろいろ思うところはありますが(出そびれとか音外したとか口がまわらなかったとか)

こんな素敵な会場で

客席は600弱(どのくらい入ったんだろう。半分ってことはなかった、もっといっぱい入ってた

3時間ごえの長丁場。
とーーーっても楽しかった
歌ってて幸せ〜
終わっちゃうのが残念、と思える舞台でした。

朝、GPで割と真剣に頭から通して、本番はその日2回めなわけで。
休憩(本番途中に休憩有り)中に指揮者の先生が「今からもう一度、頭から演奏って言わたらどう?」と、ソリストさんに言って「心が折れます」って冗談のように応えてたのが聞こえたけど、
やれるもんならやりたい

否、も少し、アレとかコレとか出来るようになってから、再チャレンジしたい。
トチったところ、次はできます!というのと、確実に練習不足で今すぐは無理!というところがあるのです。あんなに時間があったのにね

毎回のことですが、ホント、
練習は裏切らない
やったところはやっただけの戻りがあるっていうかね。手応えを感じるのです。

今回、ちょっとワケありで、本番立つか迷ってたせいもあって、練習がおろそかになってる時期が
勿体ないことした〜
もし、次が有ったら、心を入れ替えて頑張る


こんな素敵な楽器も登場
オケさんたち、天上の音楽を奏でてくださいました

ちなみに。
プログラムはヘンデルの『メサイア』
有名どころは「ハレルヤ」ですが、他にも良い曲がたくさんあります
機会があったら、ぜひ聞いてみてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする