goo blog サービス終了のお知らせ 

「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」

2018-04-18 23:26:17 | 映画2018
昔のジュマンジが大好きだったので(ザスーラも好きだ、どっちかっていうと、
ザスーラの方が好きかも)とりあえず、見なきゃ!!
というわけで見ましたよ~。

前のと比較は無意味…な気もする。
ほのぼのファミリードラマだった前作、今回は高校生たちの恋愛もの、とテーマだって全然違う。
普通の日常に、ゲームの展開がなだれ込んでハラハラドキドキする前作と、
ゲーム世界の面白さを味わう今作。

ぶっちゃけ、こっちも面白いよ~。
大笑いしちゃったし、時間の経つのもあっという間だったし。
ちょっとしんみりもあったり。
(私は案外、ジャック・ブラックが好きだと思う)

まあ、でも。
何が何って、ジュマンジがあんな風に形態変化しちゃうってのが一番面白かったかな。
今回はあんな結末でしたが~、またどこかで太鼓の音が聞こえてきちゃいそうな(笑)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あなたの旅立ち、綴ります」を見ました

2018-03-30 23:13:34 | 映画2018
TVの映画紹介で気になってた映画。
主人公が思ってた以上にパワフルで、最初、あれれ?でしたが
さらにさらに突き進んでいくので、どんどん引き込まれていきました。
いやぁ、幾つになっても、挑戦できることがあって、実行しちゃう主人公はすごいなぁ。
いやいや巻き込まれた感じの若い記者(と女の子も)が、変化していく過程も、共感できて良かった―!!
最後も爽やかで、心底見て良かった!な映画でしたよ~。
おすすめです







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぼくの名前はズッキーニ」(字幕版)を見ました

2018-03-29 23:31:38 | 映画2018
アニメーション映画ですが
決して子供向けではない…みたい。



主人公の置かれた状況が、過酷すぎる。
状況からそーじゃないかなぁと思ったけど、本人の口からきっぱり言われた時には、ずーん!と重くなったし。
子どもたちの抱えている問題が、どれもかなり深刻で、きっと実写でやったらキツイんだろうなぁ。
フランスの作品って、普通に男女の関係が出て来るけど、それもやっぱり、子供が演じたら余計なことを考えそうだし。
アニメーションで描く意味がわかった気がしました。

主人公はシアワセになれそうなので、一応 HAPPY END ですが、ほかの子どもたちもね。
特にシモン!!
絶対に幸せになってね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グレイテスト・ショーマン」を見ました。

2018-02-24 23:56:19 | 映画2018
好きな人にはごめんなさい(と最初から謝っておこう)

私はミュージカルが大好きなので、結構期待してたんだけど。



主人公のどこがグレイトなのかわかりません~。
もっとおもいっきり俗物とかだと面白いかもね。
見世物師なんだもんね。汚いことをがんがんやらかして成り上がってくれてもいいのに
中途半端に良い人っぽくまとめようしてるのが見え見えで、
そんなにうまくいくかよ、と、どんどん冷めていってしまった。

まあ、何より、無理!と思ったのは、時代感と音楽のミスマッチですねぇ。
あの歌手の歌とか。
「本物の歌手」とあの時代に言われる、あんな衣装の人は、あんな歌、歌わないよね!?
感動できるの?ホント?って思った。
あの音楽でやりたいなら、それなりに時代を動かすとか、設定を動かすとか、一工夫がないと駄目なんじゃないの?

まあ、ララランドも私は駄目!って思ったので、そーいうことなんだろうと。
1曲も好きな歌がない(というか残らない)ミュージカルってなぁ、どーなんだ?


強いて言えば。
最初の方で、洗濯物に影を映して娘たちに見せる場面は綺麗でよかったかなぁ。

偽物でも上手くやれば、人を惹きつけることができる筈なのにね。
上手く見せてない。
そもそも何が言いたかったのか、よくわからない映画でしたよ。
派手で豪華だけど、たいして綺麗でもないしね。
最後まで、ああ、良かった!ってすっきりするところがなかったなぁ、お金かかってそうなのに残念だなぁ


おまけ
いったい、バーナム氏の興業は何が面白かったんでしょうか?
映画の中だと、いろんな人がおんなじような内容で何度も踊ってるだけなんだけど
奇妙な人たちはどうしてたのかなぁ?
宣伝力なのか、見せ方なのか、MCとか?
そのあたりを誤魔化してるから、全然グレイトじゃないんだよね。
「素晴らしいショー」というのも出てきた記憶がない…。
時代的に「見世物としての奇妙な人」が受けたとかなんでしょうかね。今の世の中だとちょっと受け入れにくい設定かもねぇ。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」も見ていました

2018-02-22 23:13:26 | 映画2018
微妙につっこみどころがあるのですが。

まあ、置いといて。


…ルーク
ハン・ソロもだけど。

1作目(Epi.4ね)だけで良かったんじゃないかなぁ。
あそこで、メデタシメデタシのほうが、心が安らぐ

とは言え。
次も見るけどね!
ここまでついて来たんだから、最後まで見届けないと!!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする