goo blog サービス終了のお知らせ 

「帰ってきたヒトラー」を見ました

2016-07-21 23:47:33 | 映画2016
ジャンルはコメディらしいですがー

しまった!
これ、全然笑えない。

笑ってる人がいないわけじゃないけど。

映画の中の空気感が、とっても恐い。
原作はどーなんだ?
読んでみたいです。



ちょこっと関連で。

「ベルリン・オリンピック1936 ナチの競技」という本を読みました。
(デイヴィッド・クレイ・ラージ著 高儀進訳 白水社 2008年)
これも、時代の空気感が怖い。
オリンピック自体には「オリンピック?それ、美味しい?」レヴェルにしか興味ないけど。
いろんな利用のされ方があるんだなぁ。
それに。
いろんな思惑があるんだなぁ。




今はどんな世の中なんでしょうね?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「殿、利息でござる!」を見ました

2016-07-06 23:54:21 | 映画2016
タイトルと微妙に内容が違うかなぁ?と思いつつ見てました。


話がトントントンと進んで、いろいろあっても基本的には良い人ばっかりだったのには、ちょっと吃驚。まあ、爽やかで良い話だった。
皆が頑張ってるのも、良い感じでしたよ~。

でも、まあ。
何が何って。
和紙の記録は凄いなぁってことですかね。
余所の藩でも似たようなことがあったかもしれないけれども、結局、記録に残ってなきゃわからないわけで。
和尚様が、こっそりなのかなんかなのかわからないけれど、記録してたことに意味があるなぁ、と。

原作がどこまで書いてあるのか、気になります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ズートピア」を見てきました

2016-06-18 01:00:43 | 映画2016
ディズニー、こども向けじゃなくなっちゃったのかなぁ?
うちには子どもがいないから、わかんないけど。
子どもさんは見て楽しいのかなぁ?


『がんばってる女子』向けっぽい映画だよね。
まあ、日本だったら間違いなくお金を落としてくれる層だから良いのかもしれない。

擬人化してるけど、動物ぽい動きもあって、こういうのディズニー得意だしねぇ、良くできてる。
あんな風に動物だけが人間のように暮らす世界がどーやって出来たのか、が気になるけど。

うさぎもきつねも可愛いし。
それぞれが背負ってるものを理解して、頑張って乗り越えていくの話は良かったですよ。
街も綺麗だしね。
まあ、あの人が悪いんだろうな、は、すぐにわかっちゃったけど~。
あの展開で良いのかはちょっと微妙。

ハッピーエンドだけど、なんとなくもにゃもにゃするのは、なんなんでしょうね?

努力しても乗り越えられないものがあるんだよーってのを身をもって知ってるから?
大人ってつまらないなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』見たんだけど

2016-03-26 23:26:50 | 映画2016
ちょっと前に見て、もう一回見たいなぁ、見てから感想書こう、とか思ってたら
昨日で、劇場公開ほぼ終了らしい。
そーいえば!うちの近場の映画館でも、いつの間にか随分上映回数が減ってたなぁ、そろそろヤバいかなぁ。
気にしてたんですけどね。
見損ねたなぁ。

ちょこっと感想をば。

まあ、いろいろ言いたいことはあるわけですが。
続きがどうなるかわからんので、大声で言うのは避けよう。

なので、ぼそぼそと。

BB-8は思ってた通り可愛かったなぁ。

SWシリーズは3代とも、親を超える話なのかなぁ。
にしても、親殺しのモティーフは上手く展開していくんでしょうか。
民話の基本的なパタンだと、英雄譚によく出てくると思うんだけど
彼はちゃんと英雄になるのかなぁ。
否、その路線じゃないのか!?
別のあの人とかあの人が英雄ポジションなのかなぁ。

ともかくも、次が
楽しみです。
来年の12月なんて…随分先だけどねぇ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする