goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤツアー:異界への扉

2017-05-22 12:11:26 | タイ旅行

さていよいよ仏像が並んだところに移動・・・とはいえ、明らかに建物と別で作りました感が満載なため、なんか違和感ばかりが先行してしまうwともあれ、独特なゆったりとした雰囲気に脳内でDQ7の神殿の音楽が再生される。

 

 

袈裟があるものとないものに関しては、ガイド氏の説明によると、袈裟を購入してご利益を祈願したり、それで記念撮影したりできるんだそうな(仏像のサイズごとに布のサイズも値段も違う)。

 

 

実際大き目の仏像にロープを使いながら袈裟をかけている人をみかけました。しかし今思ったけど、何で袈裟って黄色なんだっけ?あとこの袈裟代は布施的な意味で正当化されているのかね?どうも戒名と同じゲロ以下の匂いがプンプンしやがるわけですが(ちなみに組織側の人間があれこれ理屈付けをして収入源を守ろうとするのはある意味当然であり、それを額面通り受け取るのは愚の骨頂である)。遺跡の維持費?まあそういうことにしとこうかw

 

 

中央の建物に着きました。つーか引ったくり防止の写真が生々しいっす(;´∀`)遠目で見るよりデカくないんだねえ。ほいじゃま中に入ってみましょうかね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アユタヤツアー:ワット・ヤ... | トップ | アユタヤツアー:風化の謎 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

タイ旅行」カテゴリの最新記事