goo blog サービス終了のお知らせ 

日吉大社に詣でてみた

2022-08-30 11:22:22 | 畿内・近畿旅行

 

前回までは、せっかく琵琶湖が見渡せる山頂に上ったのに濃霧で下界どころか数メートル先すらわからぬ状態に陥ったため、半ばヤケクソで写真撮りまくりの記事書きまくり状態となった(゚∀゚)アヒャ今回からはちょっと大人しめにしたいと思う。

 

怪しげな雲行きの中、びわ湖バレイから湖西をそのまま南下し日吉大社へ。駐車場からは東本宮の方が近かったので、何の変哲もない裏道を抜けると

 

 

突如異世界が現出した。

 

 

今にも雨が降り出しそうな状況のためか誰もおらず、静かに雰囲気を堪能する(受付の巫女さんの「あっ、人が来た・・・」とでも言いたげなちょっと驚いた様子が微笑ましかったw)。

 

 

こちらが境内。

 

ちなみに日吉大社を訪れたのは、今回の北陸旅行+αが「2016年に近畿+福井遠征をした際ニアミスした場を訪れる」という設定にしたからで、比叡山を訪れたのならかつてそこと一体化(神仏習合)していた日吉大社を訪れるにしくはなし、という意図である。

 

 

 

 

あでやかな彩色と、昔時を思わせる素朴な木造建築の混在を見て不思議な心持ちになる。ともあれ、非常に美麗で雰囲気のある空間であることは間違いないだろう。

 

さて、それでは西本宮の方へ移動しようかのう・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オートマティック単振動 | トップ | 保元の乱あ゛ーっ!! (二重... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

畿内・近畿旅行」カテゴリの最新記事