
加藤和彦の名曲をこんなコード進行にしてしまいました。。。
原曲:
G Bm C D7
Em Bm C D7
↓
Em F#m Em D
Bm F#m G F#m7
こんだけでも歌いにくいだろうに。。。
「せ~ばなるCOO」(最高執行責任者)←勝手に命名
よく頑張った!
相変わらず写真が1枚も無かったので、ステージ脇で目が合った懐かしい知人にいただきました。
KANDA-BANDの歴史(半年もないが。。。)
起案 2009年6月頃⇒ほんとは2年前の還暦の年だったらしい
練習 6月頃から始めたような
選曲 数曲ボツになって7月頃に5曲揃う
ボツになった曲:蘇州夜曲⇒う~ん・・・・だった。
今年、女子高生と女子大生のガールズバンドが初出演しました。
女の子!というだけで得点は高いですが、ライブに向けて一生懸命練習してきた姿はとても新鮮で、何度も参加してるバンドは「せ」が単なる通過点にならないように気を引き締めないとイケないと思いました。
原曲:
G Bm C D7
Em Bm C D7
↓
Em F#m Em D
Bm F#m G F#m7
こんだけでも歌いにくいだろうに。。。
「せ~ばなるCOO」(最高執行責任者)←勝手に命名
よく頑張った!
相変わらず写真が1枚も無かったので、ステージ脇で目が合った懐かしい知人にいただきました。
KANDA-BANDの歴史(半年もないが。。。)
起案 2009年6月頃⇒ほんとは2年前の還暦の年だったらしい
練習 6月頃から始めたような
選曲 数曲ボツになって7月頃に5曲揃う
ボツになった曲:蘇州夜曲⇒う~ん・・・・だった。
今年、女子高生と女子大生のガールズバンドが初出演しました。
女の子!というだけで得点は高いですが、ライブに向けて一生懸命練習してきた姿はとても新鮮で、何度も参加してるバンドは「せ」が単なる通過点にならないように気を引き締めないとイケないと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます