goo blog サービス終了のお知らせ 

Room66

ベース弾きの日記

嗚呼無情

2013-08-28 22:58:06 | 雑多なコト
『はだしのゲン』が閲覧制限って一体。。。。


今年は堀越二郎を題材にした『風立ちぬ』や『終戦のエンペラー』
wowowの10話連続『ザ・パシフィック』
本屋大賞『永遠のゼロ』の映画化や『飛べダコタ』
先の大戦での生き証人が欠けていく中で、結構な作品が作られました。

堀越二郎の『零戦 その誕生と栄光の記録』で著者は戦争は愚かなことと記していますが、今だに世界のどこかで戦火が上がっています。

近代戦が始まってからこの100年、人類はどれだけ尊い命を無くしたか。

このインターネット技術も戦争から生まれ、数々の技術革新は、その尊い命の上に成り立っています。

8月15日になると靖国が騒がれますが、そこに祀られた人達のおかげで日本の今があることを忘れてはならないと思います。

ワタクシは国粋主義者でも右寄りでもないですが、今ある日本を後生に伝え、100年前の暴走してしまった政治や軍部やメディアが再び狂わないことを祈るばかりです。


終戦記念日に思うこと、でした。