目黒区北部地区 すこやか歩こう会

東横線中目黒駅周辺を拠点に活動するウォーキングクラブです。みんなで歩くと楽しいですよ!時々遠出もしています!!

スポーツ振興課推奨西部(柿の木坂コース) 約5km

2015-09-05 16:00:22 | ウォーキング
前後に不安定な天気の日が続く中、9月初めのウォーキングは天候、気温にも恵まれ、ラッキーでした。本日のコースは「めぐろ健康ウォーキングマップ」の「M 柿の木坂コース」です。

都立大学駅近くの呑川緑道でストレッチをして、緑道を上流へ向かいます。




写真:八雲氷川神社
衾村の鎮守様です。目黒区の元は江戸時代の六村で、衾村はそのうちの一つです。後に碑文谷村と合併し碑衾村、東京府荏原郡碑衾町(ひぶすままち)となります。残り四村、三田村、下目黒村、中目黒村、上目黒村が合併し目黒村、目黒町(めぐろまち)となり、二つの町が一つになって目黒区が誕生します。区内に碑文谷警察と、目黒警察があるのはその名残かもしれません。
原形をとどめないお地蔵さまは、自分の痛い場所を触ると痛みが取れるという信仰のもと、このような姿になりました。いったい何人の痛みを和らげてきたのでしょう。


写真:衾町公園
交通公園になっており、幼い子供たちが交通ルールを学びながら遊んでいました。


写真:駒沢オリンピック公園内ぶた公園
駒沢オリンピック公園になる前は、東京ゴルフ倶楽部というゴルフ場でした。昭和15年の東京オリンピック(開催権返上)のメイン会場となる予定でしたが、運動公園として整備されたのは戦後のことで、陸上競技場や体育館は昭和39年の東京オリンピックの時に建てられました。
2010年から改修・改築が行われ、ぶた公園のぶた達もも新しくきれいになりました。



写真:呑川柿の木坂支流緑道
この谷を歩いていると左右に坂が迫ってきており、川幅は広くなかったことが想像されます。この支流は都立大学駅付近で本流と合流するのですが、比較的わかりやすく川筋をたどることができます。
我々もほぼ川筋に沿って都立大学駅に到着し、ストレッチをして解散しました。

その後中目黒へ移動して反省会。今日は軽く済ませました。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする