犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

きいろのひとは世界を救う 

2016年03月16日 | 椰子の実の中
山本おさむさんの、聴覚障害を扱った漫画の中で、 作業所でのエピソードを思い出す。 耳が聞こえず、そのため言葉を覚えることが難しい中で生きてきた人たちが 手作業で物を作り、社会に参加していく手助けをしようという、作業所でのこと。 日々なにかと小さなぶつかり合いや喧嘩が絶えなかった、という。 そこで、三つの手話を取り入れたところ、トラブルが減ったそうだ。 それは、 「ありがとう」 「ごめんなさい」 . . . 本文を読む
コメント

笑いは地球を救う か

2016年03月15日 | 自画自賛
[あらすじ] 鍼をして、一人の患者さんの痛みをやわらげる。 その一点が波紋と広がり、やがて世界は平和になるのだ。 笑うことも、痛みを忘れさせる。 腹筋が痛いとか、腹を手術で切ったばかり、というのでもない限り、 笑えばその時は憂さを忘れる。 このやわらぎもきっと周囲に広がり、やがて世界は平和になる。 だから、「世界中が俺の配下、みんな笑って暮らせよ」 と歌ったのがこちら↓ https: . . . 本文を読む
コメント

鍼は世界を救う か

2016年03月14日 | からだ
体調が悪いと、周囲の人との関係にも影響が出る。 自分にできるはずのことが、できない。 例えば、お母さんが頭痛持ちで、年中眉間に皺を寄せていたら。 子どもは自由に大きな声を出せず、始終ひとの顔色を伺う癖が付く。 PMS(月経前症候群)がひどくて、なぜかイライラして、 家族と喧嘩になる。 ついに花粉症になって、毎日くしゃみ鼻水が鬱陶しく、 いつものように営業に出るのも億劫だ。 身体のどこかが痛 . . . 本文を読む
コメント

鍼は世界を救う か

2016年03月14日 | からだ
体調が悪いと、周囲の人との関係にも影響が出る。 自分にできるはずのことが、できない。 例えば、お母さんが頭痛持ちで、年中眉間に皺を寄せていたら。 子どもは自由に大きな声を出せず、始終ひとの顔色を伺う癖が付く。 PMS(月経前症候群)がひどくて、なぜかイライラして、 家族と喧嘩になる。 ついに花粉症になって、毎日くしゃみ鼻水が鬱陶しく、 いつものように営業に出るのも億劫だ。 身体のどこかが痛 . . . 本文を読む
コメント (2)

まさがいだらけの日本語 お尻に目ありの巻

2016年03月13日 | 国語真偽会
新聞で間違った表現を見つけると、とても残念に感じる。 記者は文章表現のプロなんだから、丁寧に書いて欲しく思う。 それはスポーツ紙の一面だった。 スポーツ紙だからって間違ってもしょうがないよねとは思えない。 スポーツ紙の一面なんて、勝負どころじゃないか。 読んでいる人よりも、電車に乗り合わせた周囲の多くの人のほうが 目にするかもしれない、大事な面だ。 サッカー女子日本代表が惜敗を喫した際の記事だ . . . 本文を読む
コメント (2)

割る

2016年03月12日 | 日々
[あらすじ] 陶芸を始めた。2度目の釉掛け、厚くなってしまい、焼いたら流れて台座とくっついた。 http://blog.goo.ne.jp/su-san43/e/d011355d73e3efcb786474f037f2bbe7 「グラインダー持ってるなら、切り離して削ればいいですよ、 手間はかかりますけど」 と、先生は言う。 はい、ディスクグラインダーなら持っています。 月に一度の楽しみでやっ . . . 本文を読む
コメント

まさがいだらけの日本語 選ばれし者の巻

2016年03月11日 | 国語真偽会
現代語の中にちょいと古語を混ぜると、なんかかっこいい。 もっともらしい感じがする。 いかめしい感じがする。 「選ばれし者」なんて言い方を、よく聞く。 オリンピックのナショナルチームだとか、 ロールプレイングゲームの伝説の勇者だとか。 現代語で言えば、 「選ばれた者」だ。 これを古文に置き換えたつもりなのだろう。 「選ばれし者」と。 これをバラバラにすると、 「選ば」「れ」「し」「者」という4 . . . 本文を読む
コメント (2)

極・反省文

2016年03月10日 | 日々
[あらすじ] 登山口の駐車場でバッテリーが上がりJAFを呼んだ翌日、 都内のコイン・パーキングでまたバッテリー上がり。 通りがかりの見ず知らずの人の車と接続するも、エンジン掛からず。 二日連続でJAFを呼ぶのは恥ずかしいので、一旦帰宅して、 疲れきった心持ちで寝る。 翌朝一番に、40年の付き合いの近所の自動車工場に電話して、相談してみた。 「保険に入ってますよね? そのロードサービスに電話し . . . 本文を読む
コメント (2)

続・真・反省文

2016年03月09日 | 日々
[あらすじ] 車幅灯の点けっぱなしでバッテリーが上がり、 JAFのお世話になりましたよ。 翌日、車で出かけてコイン・パーキングに駐車した。 数時間後、帰ろうとして駐車料金を払って、 車に乗って、キーを回したが、エンジンがかからない。 そうか、JAF隊員が説明してくれたように、バッテリーの充電能力が 落ちているから、もういかんのか。 と一瞬思ったが、違った。 私のオツムはもっと重症だった。 . . . 本文を読む
コメント

真・反省文

2016年03月08日 | のりもの
[あらすじ] 三ツ峠山から富士山を見た。 http://blog.goo.ne.jp/su-san43/e/d98f2cc2a0ceb11eae539713cc35884e 天気には恵まれ、凍った道もアイゼン無しでなんとか下山した。 登り始めに気付いて、車にステッキを取りに戻ったのが良かった。 ステッキ無しだったらとても降れたものではなかったと思う。 コースタイムどおりで下山できた。 駐車場が . . . 本文を読む
コメント

富士見登山部 三ツ峠山篇

2016年03月07日 | 流民の窓
富士に登ったことが無い。 一度は登らねば、と思っているうちに、 なんちゃら遺産に認定だかなんだかされて、 人が増えたらしい。 ますます足が遠のく。 日本一の中の日本一だと思う。 なんたって美しい。 周りに同じような高い山が無い。 360°から見上げられる。 見る角度によって、形が微妙に異なる。 山頂が平たくなったり、右上がりになったり、 山の字型になったりする。 斜面の途中に、宝永火山が見えた . . . 本文を読む
コメント

初体験 釉薬流れる篇

2016年03月06日 | 日々
[あらすじ] 陶芸をはじめたよ。 陶芸3回目。 釉薬(ゆうやく:うわぐすり)を掛ける作業をしていると、 横にいたおじさまが、 「織部は流れやすいからね」 と言う。 初心者過ぎる私はこの時、聞き流した。 初心者として質問すべきは、 「釉薬が流れるってどういうこと?」 「釉薬が流れると、どうなる?」 「どうすると釉薬は流れやすい?」 「どういう釉薬は流れやすい?」 などなど考えられる。 この時 . . . 本文を読む
コメント

こたえ

2016年03月05日 | 日々
[あらすじ] 反省文を書いたけど、手抜きした。 本文以外にも手抜きしたところがあるよ。 問題の写真はこちらですが。 折りたたんだ原稿用紙の裏側に何も書いてない、 いや、文字数を数えて句点だけが打ってある。 きちんと数えてバレないようにごまかすところが、 悪質だ。 やっぱ小学生なら鉛筆だ。 私は低学年の頃から、鉛筆はボンナイフで削った。 http://blog.goo.ne.jp/su-san4 . . . 本文を読む
コメント

裏・反省文

2016年03月04日 | 日々
[あらすじ] 小学生の頃、悪さをすると反省文を書かされた。 http://blog.goo.ne.jp/su-san43/e/165debf0fcdf55d41254cd5fdb1fec3a その頃みたいに反省文を書いたけれど・・・ 小学生で換算したらもう40年生だし、やってられっか。 ちょちょいのぱ。 ところで、昨日の写真の中に、もうひとつ手抜きした点が写っていたのだが、 お気付きだろうか . . . 本文を読む
コメント

本・反省文

2016年03月03日 | 日々
[あらすじ] 小学生の頃、反省文を書かされた。 どんな悪さをしたか、30回同じ文を書くのだ。 . . . 本文を読む
コメント