犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

問いかける

2016年03月30日 | 椰子の実の中
[あらすじ] 「わかる」ために「わけ」てゆくと、 部分だけを見ることに陥りがちだ。 分析して理解を進めると、木を見て森を見ない状態になる。 木のことには詳しいが、森がどうしてできているのかとんとわからない。 「わかる」ことは「わける」ことなので、ものごとがバラバラになってしまい、 全体像はかえって見えなくなるのだ。 全体を把握するためには、だから、わかろうとする以外の方法を取ると良い。 それは . . . 本文を読む
コメント

わかるということ

2016年03月30日 | 国語真偽会
「わかる」 という言葉がある。 他動詞「分ける」と対になっている自動詞だと考えられる。 「受ける」と「受かる」の対のようなものだ。 「試験を受ける。」「試験に受かった。」 というふうに対で使うことができる。 しかし、 「答えが分かった。」とは言うが、 「答えを分ける。」とは言わない。 「分かる」は「分ける」から独立した使い方をするようになっているが、 もともとは、「分かった」は「分けることがで . . . 本文を読む
コメント