うつをしまって

うつ病となってしまった自分の毎日綴ります。うつ病でも普通に生活してますよ。
辛いときもあるけど。

離婚

2004-05-31 22:26:52 | Weblog
うつ病になると離婚する方が多いそうです。
私が入院する際も、先生に確認されて自信を持って「しません」
と妻が答えて安心しました。
やはり子供を守るためとはいえ私の前から忽然と姿を消してしまい、
いろいろ話し合っているのに入院を勧めた本人ですから疑心暗鬼でした。
自分の親が離婚していますので、それと同じことを子供にはしたくない。
自分を憎くて逃げたのじゃないというのはわかるのですが、なかなか
不安は絶えません。
まもなく家族全員で生活できるようになります。
わだかまりはありますが、がんばって自然体で行きたいです。

一気に落ち込み

2004-05-30 22:10:06 | Weblog
お酒の件といい、つりの同行者のことといいそれほど気持ちの浮き沈みは無かったです。
ですが、現在ふらつきと嫌悪感で頭がいっぱいです。
疲れているので、今日は睡眠薬を飲まないかなと思いましたが、
ちょっと怪しいので薬の力を借りることにします。
それではおやすみなさい。

寝ることと明日のこと

2004-05-29 21:22:46 | Weblog
今日は昨日の疲れ、お酒、薬の影響か一日ほとんど寝ていました。
前にも書きましたが、基本的に休日は寝ていることが多いです。
が!今日は本当に寝すぎました。
明日はつりに行ってきます。
付き合いなので仕方ないのですが、うつの原因なった人もメンバーに
入っているのがとてもつらいのですが、何度か断っているのでさすがに
参加せざるをえないですね。
明日は落ち込み必死の予想です。
つりに集中してなるべく意識しないようにがんばって参ります。

お薬とお酒

2004-05-29 11:42:57 | Weblog
基本的に薬と、お酒はご法度。
薬も、お酒も肝臓で処理するために肝臓が疲れてしまうそうです。
薬剤師さんから聞いた話です。
特にうつの薬は気持ちを持ち上げる効能を持っているため肝臓うんぬん
の前に、悪影響を及ぼしてしまうそうです。(相乗効果?)
一度やけになって薬を飲んだあとビールを5本(350ml)を飲んで気が
ついたら、包丁を持って手首に傷がありました。
それ以来極力禁酒をしています。
昨日は体調がよくてすごくお酒が飲みたかったので友人を誘って
のみにいきました。気分がすごくよくてうつになる前の自分に戻った
感じさえありました。ついつい飲みすぎてしまい終了前にダウン、
禁酒をしているとお酒に弱くなる&コントロールできなくなるようです。
また今度の金曜日飲み会ですが、禁酒生活しようと反省しております(笑)

うつのお友達

2004-05-27 21:57:01 | Weblog
私の派遣されている会社に別会社から派遣されている人が
います。全くわからなかったのですが、うつ病を患って10年以上
だそうです。
わからないぐらい明るくて、何でも楽しそうにしています。
その方から聞いた話で、やはりうつ病とはわからないぐらいに
しっかりした上司が昔いた職場にいたそうです。
その友人は上司のようになろうと努力して結果今のように楽しく
過ごしています。(私の主観ですが)
すぐは無理でも私も友人のようにポーカーフェイスでいけるように
なったらうつを乗りこなしている(笑)大人になれるでしょうか。
でも無理はしません。ご心配なく。

パートナー

2004-05-26 21:03:44 | Weblog
私は結婚6年目。
でも妻は私をつかみきれていない。
もちろん私も彼女をつかみきれていない。
些細なことがほころんで喧嘩になってしまいました。
もちろん、うつ状態でなければ気にならないことで。
出口の見つからない迷路ですね。

どうしよう

2004-05-24 21:31:15 | Weblog
私はあるソフト会社に派遣されている派遣社員。
同じ派遣会社の先輩から叱責されたことによってうつになってしまいました。
今は同じグループで仕事をしているのですが、接点があまりなく話すこと特に仕事のことに関してはあまりありませんでした。
ところが派遣先の上司はこのことを知っているのにもかかわらずその先輩と同じ仕事をすることになりました。
派遣の身として贅沢といわれるかも知れませんが、さすがに仕事ができません。
相手は知りませんので仕方ないのですが、今日直接会議があり仕事の話をすることがありました。
手が震えて、頭もクラクラして何とか乗り切ったのですがやはりどうしようもなくうつ状態になってしまいました。
薬を飲んでも回復せず、今も落ち着きません。
帰りの地下鉄に飛び込む寸前で思いとどまったのですが、明日まで平常心でいれるか不安です。
今日はもうギブアップです。
では。

コメントありがとうございます。

2004-05-24 20:52:08 | Weblog
なみすけさん>
確かにわかってほしいばかりでわからない人の気持ちって考えないことが多いですよね。
それが歪みになってしまうことも度々。。。
お互い認め合うことですね。

あぽろさん>
少なくても後ろ向きにはならないゾと思って行ってます。
勝手にリンクをはらさせていただきました。

ショコラさん>
自分もこれ次のBlogに書きますがひどいうつ状態です。
アロマはよいと聞いたことがありました。
まずは不眠が悩みだったので、ハーブティー(カモミール系)
を試してみました。体があったまってよかったですよ。
薬は申し訳ないのですが、専門家ではないのでわかりません
「お薬110番」というサイトがあります。そこで薬の作用を知ることによって少しの安心感があるかも知れません。

よかったなぁ

2004-05-23 15:40:50 | Weblog
コメントくださる皆さん。
ありがとうございます。
いつのまにかコメントが楽しみになって、BLOGを書くのが
楽しみになって行ってます。
暗い話が多いですが、誰もがなりえる心の風邪のことを
皆さんに知ってもらっていければと思います。
先日のスーパーテレビ(日テレ系)ではうつ病は40人に1人だと
言われているそうです。
とても身近な病気なのになかなかわかってもらえない。
特に家族にわかってもらえないのはつらいです。
たった一人の症例を発信していますが、何かになると確信をもって
続けたいと思います。
自分で「よかったなぁ」と言えるBLOGにしていきたいと思います。