お早うございます、信です。
今朝はオレンジ色の朝焼けになりました。秋の快晴の一日になりそうです。
皆さま時を過ごさず、旬の紅葉を追いかけて余念がありませんが、私もご多分に漏れず、しっかりあちこち歩いております。
週末は野火止・平林寺、翌日は里山で紅葉狩りをして5万を歩きましたが、昨日も武蔵丘陵の森林公園を2.3万歩いてきました。
ちょうどカエデ園は良い色づきでしったが、その様子はまた後日、見て頂きます。
私の愛するsora先輩がブログを一旦休止されました。
古希を迎えて、新たなステージを目指すと書いておられました。残念ですが、また復活される日を待っています。
さて11月20日の野火止・平林寺の紅葉です。
山門「凌霄閣」を過ぎて仏殿に進みます
1
良い色づきのモミジです
2
3
親子でモミジ拾い
4
まだ山門辺りで紅葉狩り
5
良いショットが撮れたようです
6
樹齢五百年と云われた高野槇
7
生命力を感じます
8
仏殿側から見た山門
9
小さな堂は戴渓堂(たいけいどう)です
10
戴渓堂(たいけいどう)
日本に書法・篆刻を伝えた独立性易(どくりゅうしょうえき)禅師を祀ります。
独立禅師は、隠元隆琦(いんげんりゅうき)禅師と共に第4代将軍徳川家綱謁見のため、長崎から江戸に随行。その際、当時の老中松平信綱は独立禅師を厚遇しました。(平林寺hpより)
11
仏殿の屋根越しに鐘楼
5年前は入れたと思いましたが、今は入れません
12
仏殿です。
端正かつ威厳ある佇まいです。県指定有形文化財(建造物)
13
本尊には釈迦如来坐像、脇侍には迦葉尊者と阿難尊者を祀ります。
扁額は江戸中期の書家三井親和(みついしんな)の揮毫です。
14
15
苔庭と紅葉
16
真正面に山門。つい振り向いて撮ってしまいます
16
17
18
仏殿の屋根
19
20
21
左手は経蔵です
22
明日は放生池から、大河内松平家の墓所へ向かいます。
撮影日: 11月2日
撮影場所:野火止 平林寺
それでは皆様、ご機嫌よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます