goo blog サービス終了のお知らせ 

夢の続き・・・

法政大学ラグビー部・旅行・犬・自然を
こよなく愛し、ささやくブログ

法政ラグビー選手達は・・・

2011年03月13日 21時51分23秒 | ラグビー
この未曾有の大惨事の中で多くの方が未だに連絡が取れず、
不安を抱えていると思います。

小生の応援する法政ラグビー部の選手達は、東北方面出身者もいることから
ご家族は勿論のこと帰省などしている可能性もあり、選手自身の安否や心痛
察するに余りあります。
どうか無事であって欲しいです。

そんな折、真偽の程はわかりませんが、YAHOOで、武者選手の無事を
確認、1~3年生までご家族は分かりませんが、全員の無事を確認したと
載っています。


嬉しい知らせですな。
良かった・・・。

「生きている。。。」
こんなこと先日まで当たり前だと思って考えてもいなかったが、
一瞬で命が終わってしまう現実を見て、
「生かさせてもらっているんだな」と今は感じる。

まだ余震も続いている。
気象庁はM7以上の余震の確率が70%と予報している。
次はどこにくるか分からない。
誰もが危険の可能性があり、油断禁物!! 
注意しましょう!!

一人でも多くの無事を!!

2011年03月13日 21時15分22秒 | 世の中の出来事
3月11日の地震のあと、連日の報道でその地震の凄まじさが徐々に
明るみになってきた。
青森、岩手、宮城、福島、茨城、千葉、新潟、長野ほか、あまりに広大すぎる
被害地域。凄い勢いで増え続ける犠牲者の数。
宮城県警では万単位と発表したが、今はそんな数字を信じたくないし、
考えたくない。
一人でも多い救出のみを祈りたい。


大惨事ゆえに、細かい地域の実態が掴めない。
小生も学生時代の友人と2日かけて連絡をとった。
なかなか繋がらず不安であったが、なんとか今日までに全員と連絡がとれ、
無事が確認できた。
よかった。


それにしても報道から流れる震災の様子には絶句するばかり。

原子力発電所の爆発。

まるで映画のような津波。
木、電柱、車、建物、飛行機までもが木の葉のように
流され、街ごと飲み込んでいく。

夜に、マグマかと思えるような何千世帯と燃え広がる火災。


これらの中で、いったい いくつの尊い命が消えているのだろうか?
そして生存者のコメントなど、これら光景を見ていて涙がこぼれた。

それにしても民主党よ!!
この地震のどさくさにまぎれて、しかも被災者救援という事を
盾に、バラマキや自衛隊をさくげんするような予算を通そうとする
姿勢は慎むべきだ。
バラマキなどやめ、その金を被災地の為に使うべきだ。


岡田幹事長が「予備費が900億しかないから・・・云々」と野党に協力を
要請していた。

麻生政権の時、非常事態に備えていた予備費が4000億。
それを「いつ来るか分からないものにこの大金は無駄」と削減した
のは蓮ホウ君をはじめ民主党諸君の事業仕分けだ。

この亡国のパフォーマンスの責任は忘れてはならない。
少し落ち着いたら必ず糾弾し、責任を取らせるべきだ。

そして、人命にかかわる必要な情報は速やか発表せよ。
野党や身内の西岡議長からも反発が出ている。
原発の件で国民のパニック誘発を防ぐ為にも正確な情報確認を心がける
ことにより引き伸ばすのは分かるが、発表するならもっと明確にせよ。
何が言いたいのか分からん発表が多い。

また閣僚が現場を視察するのは良い。連日で疲れているのも理解できる。
しかし、東祥三内閣府副大臣よ!!
視察に行ったのはいいが、肝心の現場に
ついてから居眠りをして同乗した宮城県関係者から怒りを買った
とは言語道断だ。
何しにいったんだ??

それと首相よ。不眠不休で大変なのは分かる。
しかし原発爆発の発表が遅れたことの非難を受けて、それを東京電力のせいに
するとは何事か!!

管理下の善悪含め、全ての責任を取るのが責任者であり、総理というものだ。
いつもそうだが、こういう非常事態時にまでなんたる見苦しさだ。。。

もう一つ、民主党が10万人体制で自衛隊を救助に就かせると発表した。
命を懸けて国を守る自衛隊を「暴力装置」と発言した仙石君のいる
民主党から偉そうに命令されるのは皮肉であるが、
自衛隊の皆さんの命をかけた救助には頭が下がると同時に、
大いなる頼りです。
気をつけて頑張っていただきたいです。

まあ、少々感情的になったので民主党の文句は後にして、
今は一人でも多くの方が無事を祈りたい。
そして無地であった被災者の苦痛を少しでも和らげてあげたいと思う。

小生も微力ながら義援金、支援物資など、仲間たちと相談してできる事
をしたい。

どうか頑張って下さい。



東北地方太平洋沖地震

2011年03月11日 21時11分15秒 | 世の中の出来事
何と言う事だ。

これは悪夢だ。

報道で流れる地震そして津波の光景はまさしく悪夢。 地獄絵図。

東北地方の方々の無事をお祈り申し上げます。

さて、今日の14時46分 小生勿論会社にいた。
その時間は、結構古い建物で会議中であった。

最初微弱な揺れを感じた時、NZ地震の事が頭をよぎり、
老朽化している建物であった事もあって、
部下や同僚達に直感的に「外に出ろ」といって、半ば強引に
連れ出した。

ほとんど本能で動いていたと思う。
自分でも大声で何言ってんだろ? とも思ったが、
その直感から外に出て間もなく、大揺れが始まった。

ゆっくりと横に大きく揺れる。まるで目が廻ってるかの様だ。
しかも長い間揺れている。
電線は揺れ、駐車場の車が前後に動いている。
建物が倒壊する!!!と感じ恐怖を感じた。

こんな揺れは初めてだ。
小生のいた地域は、震度5だったらしいが、数字以上の揺れ。
幸い倒壊はなく、せいぜい書籍が落ちた程度であったが、
その後の余震などもあって、恐怖を感じた。

震源は山梨?? 静岡?? 東京??
いずれにせよこの揺れからして関東に間違いないと思った。

しかし、携帯で調べると何と宮城県方面の太平洋沖??  まさか・・・。


何で宮城なのに山梨がこんなに揺れているのか?? ありえんだろ!!

しばらく理解できなかった。

そして今報道で流れている東北の様子を見ると、現実とは思えない凄まじさ。

一年ほど前、仙台や松島を旅行した。
美しい街だった。また行きたいと感じた街だった。

それが何という事だ。。

今は東北地方や地震被害のあった地域の方の無事をとにかく祈りたい。

そしてこちらも今余震が続いている。
みんなで注意しましょう。

祝 U20に法政2名選出 そしていよいよ山が動くか???

2011年03月09日 21時39分52秒 | ラグビー
日本ラグビー協会より、IRB ジュニアワールドラグビートロフィー2011
U20日本代表スコッド選手が発表された。

我が法政からはPR石澤選手とSO猪村選手が選ばれた

石澤選手は高校JAPANに選出された時、直前に無念の怪我で
行けなかったので、今回はスコットランドそして本戦のグルジアの地で、
是非とも活躍して欲しいものだ。

また猪村選手。個人的に凄く応援している選手だったので、
こちらも嬉しい限りじゃ。
今年の法政を救うべく、いい経験をして大きく成長して欲しい

一方 こちらは寂しい話だが、本日サンスポにて、法政92年V戦士の一人で、
クボタPRの中島貴司さんが引退する。
今後は社業に専念するようだ。
V戦士が消えるたびに、あの栄光からずいぶん時間が経っているんだなと
感じる。
お疲れ様でした。
法政に力を貸して欲しいものだが・・。

さて、今週の12日は注目だな。
これまで法政の指導体制が見えず、小生、少々焦り気味であったが、
ようやく、山が動きそうですな。。。
いや 動いてくれないと困る。

ライバルの東海は3月4日から安井主将のもと始動した。

早く新監督のもと結束して東海の5連覇をなんとしても法政が阻止せねば。

頑張れ 法政



もう春だ

2011年03月06日 10時39分13秒 | 犬・自然
まだまだ、朝夜は寒いものの、ここ山梨もだんだんと
春の様相を呈してきた。

人は心に余裕がないと中々気付かないが、自然はしっかり春を感じている
様で、着々と準備を始めているようだ。


(鯉は水温が低いせいかまだじっとしていて動かない)


桃、すももの蕾はだいぶ大きくなってきた。
桃、すももは桜にも負けない綺麗な花を咲かせる。


(桃)


(すもも)



少し離れるが今日は朝ゆうぼうを連れて山の公園に行ってきた。

行く途中に咲く梅の花が実に美しい

(梅)



の蕾も大きくなってきた
(桜 去年のようにあまり早くに咲かないで欲しいものだ)



そして・・・
今日のゆう坊 実に元気

(ゆう坊)



(隣近所の甲斐犬)
この犬は春生まれ。4月1日で1歳。もうすぐじゃ。



もう少しすれば春が本格化して花が咲く。
この自然を楽しめるくらいの余裕を持って日々過したいものじゃ