goo blog サービス終了のお知らせ 

夢の続き・・・

法政大学ラグビー部・旅行・犬・自然を
こよなく愛し、ささやくブログ

はやく解散して欲しい

2011年03月06日 10時04分24秒 | 世の中の出来事
ついに3月に突入。しかし予算はバラマキ予算で通る目途が立たず、
身内からは反乱がおき、野党からも反発、おまけに余りにも愚かな厚生労働相の「知らなかった発言」
総理の「びっくり発言」、ポッポの「方便発言」
前原、野田、蓮ほう君の政治と金問題。
詐欺フェストで国民騙した挙句、何もなかったように変更しようとする姿勢。
歴史に残るダメ政権だ。

無責任極まりなく、支持率低迷するのは当然であり、むしろ「まだこんなに支持
している人いるの?」って感じすらする。。


八方塞がりの菅内閣。
仕事をする能力がない上に、こんな低レベル。
こんな政権に「国民の生活が・・・」などと言ってほしくない。

ボクシングで言えば、もはやノーガードで打たれまくり。
タオル投入だろう。
民主党には矢吹丈のような「クロスカウンター」はない。


それにしても、つい先日まで政治をせずにウンザリするほど「政治と金」の問題で
小沢君を叩いていて内部抗争を繰り広げ、自らをクリーンなイメージとアピール
していた菅内閣。

しかし、最近暴露された野田、蓮ホウ、前原君の献金問題を見ると、小沢君に
国民の視線を向けさせる事で、自らの不祥事を隠していたようにしか見えない。
白々しい限りじゃ

日本の破壊を防ぐ為には、もはやタオルというよりレッドカードだろ。

一刻も早い解散を!! そしていい加減消えてくれ 民主党

交通事故からのすったもんだと教訓

2011年03月05日 22時58分14秒 | その他
小生 実は昨年の12月 交通事故に巻き込まれた。
まさに降って湧いた災難じゃ

信号待ちをして止まっていた所、後ろから突撃されてしまった。
もちろん10-Oの事故だ。

警察の話では小生の車は3mほどはじかれたらしい。


シートベルトをしていたから良かったものの、してなかったら
頭割れてたかも・・・・

シートベルトをしていたから前には突っ込まなかったが、その反動で
後頭部を打ち、意識朦朧・・・救急車で病院へ。
診断結果はムチウチ程度で済んだ。よくその程度で済んだと思う。
とはいえ、まだ通っているが今月中には完全復活できそうじゃ

車は後ろのトランクかつぶれ何とも無残な姿だった。
小生 初めての事故であった。


あれから3ヶ月近くが経ち、今日が退院してきた。
よかった。人のいないところで思わず撫で撫でしてやった。

しかし、何故3ヶ月もかかったのか?

それは悪い保険屋とちょっともめたせいだ。

初めての事故ゆえに、事故処理などのことは未経験。素人だ。

 
ただ小生 専門家から見て廃車ということなら仕方がないが、
そうでないなら修理して原状回復することのみを考えていた。
たいしたではないが、愛着があったからだ。

小生にとって幸いだったことは、保険屋や板金屋の知り合いがいて、
親切に戦術を授けて頂いたことだ。 ここで感謝感謝だ


相手側保険屋は、最初こう言ってきた。
「あなたのは、修理をするのに130万かかります。
しかし、あなたの車の価値は7年も乗ってますので50万です
 (大きなお世話じゃ)。
よって、50万円までしか支払えません。このことは裁判でも
判例が出ております」

一方的に安い価格を提示して、しかも良く見れば根拠の乏しい内容。
なんとも酷い話じゃ

いきなり判例を出して相手を押し切る戦術にでてきた。
予想通り、知人が想定していた手であった。

もちろん小生納得する筈もなく、
判例などにたじろぎもせず、
10-0という過失のないことを盾に
授けられた戦術どおり堂々と「物の道理」で対抗した。

そしたら反論もなく、今度はまるで牛歩戦術のように保険屋は
小生の車の件で何も言ってこなくなり、車のことをやってるのかやって
ないのかわからなくなった。

結果論から見れば結局結論はなく、放置状態だった。

しかし、保険会社に拳骨をくれて、ようやく保険会社と足りない分は加害者が
負担するということで全額相手負担で解決した。

年末年始を挟んだこともあり、これだけで1ヶ月半を浪費し、
このような期間を要してしまった。

とはいえ、無事車が戻り、体もほぼ完治状態なので、今更ながら
ようやく年が明けた感じがする。

それにしてもまんざら不幸ばかりではなく、勉強にもなった。

(事故にあわれた方へ)
もし事故で過失なく被害にあわれた方で、素人の方は参考にして下さい。

保険屋は良い方もたくさんいれば、支払いたくないからと自分の会社
の事情を優先して、相手の無知に突け込み、理不尽な理屈で丸め込む
悪い輩もいます。
これは小生の保険屋の友達が言ってます。

よって安易に相手のいう事を鵜呑みにして、簡単に示談はせず、保険屋や、
板金屋、事故経験者など詳しい人に相談して一手一手考えて手を打つように
した方がいいです。
それと、物の道理というか、主張すべきことは必ず主張して下さい。
小生の場合、「ハイそうですか。」といえば、無過失なのに
酷い目にあうところでした。
だから、良く考えて、必ず誰かに相談してから決めてください。

あまりに理不尽なことをされた場合には、その相手保険担当者など
相手にせず、一気に相手本社の「お客様相談室」などに言えば一発で動く
ことがあります。

小生は理不尽なことを言われ、長い間車が修理もされず放置されたこともあり、
訴えたところ、相談室も言い分を認めてくれて、それから神の声がかかった
のでしょうか? 急にその悪い担当者の態度が豹変して、
一転して低姿勢となり、謝罪にもきました。
正しいと思うことはどんどん主張して下さい。


最後にこの件で2つ分かったような気がする。
一つは、ちょっと前に保険会社が契約に背く不払いの実態が大きく報道され、
その額の多さに驚いたが、何となく今回の件で少し分かった気がする。
実にけしからん  
コンプライアンスに保険会社は真剣に取り組んでいると思うが、まだ
こういう輩は絶滅していないようだ 

そして2つ目だが、当たり前のことなんだけど、事故って誰もが起こる、
起す可能性があるんだなってこと。
そして事故が起きる起きないも紙一重ってこと。
そのことがよく分かった。
だから過信してはいけない。
肝に銘じてとまた付き合っていこうと思う。


もう3月 春なのに法政は・・・・

2011年03月01日 21時42分54秒 | ラグビー
いや~もう3月じゃ。 春だ・・・そしてもう少しすると小生が
こよなく愛するが咲く。

といえば日本代表・・・と強引に結びつけてしまったが、

2011年度 日本代表スコッドが発表された。
なんと法政出身者が4名も選出された
実に嬉しい限りじゃ
選出されたのは遠藤・麻田・和田・日和佐の4選手だ

WTBの遠藤選手を除けば全員SHとは驚きだ。

それにしても注目はやはり日和佐選手だろう。
まさか1年目でサントリーのスタメンを獲るどころか、日本代表候補
にまで登りつめるとは圧巻じゃ。

日本選手権を見たが、実に素早い球捌きで三洋を翻弄してトライを
演出してたな。
ついこの前までオレンジブルーを着てた時も凄いとは思っていたが、
世界のジョージ・グレーガンの英才教育の成果だろうか?
一段と凄い選手になったと思う。
朝日新聞だったかカーワンHCの日和佐選手の選出コメントが載っていた。
日本代表SHのレベルを引き上げる選手といったようなコメントが
載っていた。
代表当確のようにも聞こえる絶賛ぶりで、そうなると早く日本代表の姿を
見たいと思う。勿論他の3名も同様だが。あと欲を言えば篠塚選手。
いい動きしてたので、選ばれて欲しかった・・・。

そしてSOでは早稲田の山中選手が選出されていたが、
やはり法政ファンとしてはSOは文字選手で、早く選出される時が来て
欲しい。そしてもう一度日和佐選手とのコンビを見たいと願う。

また、U20では法政から森谷・石澤・猪村選手の3名が2次セレに進んだ。
高校JAPANには法政内定選手が2名入った。

こうしてみると現役・OB選手が多く活躍し、実に嬉しいはずなのだが、
どうもいまいち盛り上がってこない

何故か???
やはり肝心の法政の指導体制が見えてこないからだ

ファンとしては待つしかない・・。それは分かっている・・・

しかし抑え切れない気がかり・不安・苛立ちといった何とも言えない複雑な
想いがあって、これらがモヤモヤ感を形成しているのである

本当に大丈夫だろうか?
挑戦者の法政がこんなんで良いのか?

もう3月に突入してしまったぞ
ライバルはもう動き出している。
12月からオフに入った法政。
なのに新体制が未だに見えてこない。

故大沢親分ではないが法政の大人たちは「喝」だろ。

いろいろな事情はあろうが、無制限ではない。
リミットはもう切っている。

早く選手達が集中できる体制の構築を急いで欲しい。
一ファンとして哀願にも似た感情が今ここにある。

頑張れ 法政