「ときの和まし処は二年坂」

おはようございます。
まいにち寒い寒いと言ってますがほんとうの事で体調も要注意でしょう。陽春までもう
少しかかりそうで我慢しかなさそうです。ソメイヨシノ開花も遅れるのでないだろうか。
なにしろ梅が今年は早く終わりなんともならなくて、いままだ見られる河津桜でしょう。





おはようございます。
まいにち寒い寒いと言ってますがほんとうの事で体調も要注意でしょう。陽春までもう
少しかかりそうで我慢しかなさそうです。ソメイヨシノ開花も遅れるのでないだろうか。
なにしろ梅が今年は早く終わりなんともならなくて、いままだ見られる河津桜でしょう。




🔶京都市東山区 二年坂
延々と自撮りを続ける
某国人の姿をよく目にします。
「日本の魚は危険だから輸入しない」と言ってましたが
日本に来て魚を食べとるやんけ…と言いたくなりますわ。
応援ぽち
2年坂、面白そうなお店がありますね
大阪にいた頃は歩いた記憶があります
もう50年近く前になりますけど(^^;)
きょもありがとうございました。
こちら晴れてきましたから。天気、
そちらは回復はありそうでしょうか。
きょもありがとうございました。
そうです365日この傘出てて、
ここのトレードマークでしょうから。
きょもありがとうございました。
いいところで好きなところです。
きょもありがとうございました。
なにしろ人が多くて絵にできない。
それがまたここのいいところでしょうから。
きょもありがとうございました。
天気はよくないし気温は低い。
もうほんといい加減にしていただきたい。
きょもありがとうございました。
行くところは京都しかありませんですもの。
なにかにつけてサイコーなところ。
それがまた京都だと思ってる1人でしょうから。
きょもありがとうございました。
天気のほうはよくなりましたでしょうか。
時間をかけて、一軒一軒覗いてみたいです。
京都らしいお土産物は、喜ばれます。
昨夜は遅くから雨が雪に変わりました。
雪かきをしなくていい程度で
助かりました。
(=^▽^)σポチ
番傘3つ軒さき被り (縄)
チョイト3月の雪とは身にこたえるでガス!!
△ 雪降りてサクラとちょいと喧嘩する (縄)
2年坂いいですね。
まだ、カメラも持っていなくてバカチョン時代でしょうか?
そんなに写真を写そうと云う気持ちもなかったですね。
今思えばおしいことをしたものです。
清水寺の帰りに歩きました。
ありがとうございます。
歩く価値ありの素敵な処ですね
天候不順続きの此方、今朝もチラチラ舞っています
修学旅行生にも欠かせないエリアでしょう。
お土産を買うにも、そぞろ歩きにも最適なところ。
しかし、こうも雨続きな日が続いては、お出かけするにも難しくなりますね。
私は青春18切符の使い道に悩んでいます。
応援☆
ぽち