「陽春よろこびて芽吹く」

おはようございます。
ムカシから花といえば桜と言われるほどの花のサクラ。きのうは気温も上がり穏やか
な天気のお花見日和。いかんせんまだ満開桜ではなくてちよぃ待ちみたいのようです。
そして季節はいっきに春らしくなってきてすべての草木の芽吹き「ふえる」きました。





おはようございます。
ムカシから花といえば桜と言われるほどの花のサクラ。きのうは気温も上がり穏やか
な天気のお花見日和。いかんせんまだ満開桜ではなくてちよぃ待ちみたいのようです。
そして季節はいっきに春らしくなってきてすべての草木の芽吹き「ふえる」きました。




🔶ご近所の公園
青空に映える光景は、見ていても気持ちがよくなってきますね
桜咲き、芽吹きが始まり、春本番。
本来なら心ウキウキでありますが、
如何せんコロナがにらみをきかせているもので、
そうもいかないようであります。
こちらの芽吹きは来月に入るようですね。
今週末は水戸などに行くので
その時に桜を眺められたら良いけれど
雨の予報なんです・・・
応援!
こんばんは。
青空をバックに、芽吹いたばかりのしだれ柳が目にまぶしいですね。
花も咲いているようです。
川沿いにあるきなのでしょうか?
今日は次第に下り坂になる様子。
桜が開花すると、お天気が気になる毎日です。
春の嵐で散ってしまう前に、桜を愛でたいものです。
応援☆
ぽち
日に日に庭の雰囲気も変わってきていますね。
ハナミズキの花芽も成長中です。
綺麗な枝垂れの柳は風情がありますね。
吉祥寺に住んでいた頃、近くの善福寺公園の
池のそばに、美しい枝垂れ柳があり
眺めるのが好きでした。
春は芽吹きの時期 もうすぐ萌黄色になり息吹を感じますね。
柔らかい感じの新緑が眩しくなるわ。ピエロ
きょうもありがとうございます。
来たトキは新芽の季節ですから。