「大黒天をお祀りしている浅草観音は浅草寺(せんそうじ)」

お早うございます、今日の1枚は。
旅の二日目、新宿のホテルを後にして朝一にやって来たところはいわずと知れた日本一の集客観光スポットの東京浅草は浅草寺でした。訪ねたのは一昨年のやはり12月以来のことでした。
きょうは浅草寺本堂(観音堂)と、そのすぐ目の前にある香炉台でみなさんが線香を焚いて煙をいただいてから拝殿へと向かう風情をアップいたしました。きのうは東京でヒョウが降ったようでした。
今日から3連休というお方も多いのではないでしょうか。ただ天気がとくに今日は不安定な上に寒いようですので体調管理の方だけはお互いにしっかりとして風邪などには気を付けたいと思います。




お早うございます、今日の1枚は。
旅の二日目、新宿のホテルを後にして朝一にやって来たところはいわずと知れた日本一の集客観光スポットの東京浅草は浅草寺でした。訪ねたのは一昨年のやはり12月以来のことでした。
きょうは浅草寺本堂(観音堂)と、そのすぐ目の前にある香炉台でみなさんが線香を焚いて煙をいただいてから拝殿へと向かう風情をアップいたしました。きのうは東京でヒョウが降ったようでした。
今日から3連休というお方も多いのではないでしょうか。ただ天気がとくに今日は不安定な上に寒いようですので体調管理の方だけはお互いにしっかりとして風邪などには気を付けたいと思います。


◇線香の煙ムンムンこれがまたいいのではないでしょうか。

