今日は昨日までの気温と打って変って朝から肌寒いほど・・・
こんなに気温が下がってこの涼しさは体には楽ですね♪
ブッドレア‘ブルーダイアモンド’
東の通路からアーチをくぐった目の前に
大きくなったブッドレアが花穂をつけて咲いてきました
20cmぐらいの小さい苗を植えて3年め
去年まではこんなに大きな花穂にはならなかったんですよ
ほら、近づいて見るとね
花穂の中には無数の花があるでしょう?
小さな青い花びらの中にオレンジ系の目が入っていて
なかなか素敵な花でしょう?
これからずっと枝の先に花穂を育てていきます
夏の花としても楽しみですね~♪
1.5mぐらいにしかならない品種ということだったのですが
とっくに私の背を追い越して大きくなっています・・・
冬の剪定をもっとしなくてはいけないのかな?
自由に枝を伸ばして自由に咲いています~~♪
この写真の中の手前に咲いてるのは
オールド・ブラッシュ
チャイナ系のバラで2番花がもうこんなに咲いています
年中咲いていると思うほどよく咲くバラです
リビングからもよく見えてここに移して大正解!
日当たりも良く大きくなってきました~
後ろの白い花?
アジサイ‘墨田の花火’
花達の時期がうまく合ってなかなかの空間を演出していますね~♪
そしてバラも少し咲いてきましたよ
ウィリアム・シェイクスピア2000
まだ2番花ではなく伸びたシュートの先に咲いた花です
このシュートが元気良過ぎて他の2番花の成長を阻害しているみたい・・・
この枝は切って部屋で楽しむ方が良いのかもしれませんね
チュチュ・モーヴ デルバール(フランス)
1番花も咲いていたのですが
きれいに撮れないまま終わってしまって
2番花が咲き始めました~♪
バレーリーナの衣装のチュチュのように咲きました~♪
2,3日前の様子は
ね、かわいいでしょう?
マゼンダ色の混じった華やかな色のバラでウチの庭では珍しい色です
数日前に咲き終わったのですが
ジュリア HT
こんなにシックに、だけど華やかに咲いてくれました
なかなか株が大きくならないのですが
気に入った場所だったみたいで
ここでシュートが出ないかなと期待しています
バラといえばジキタリス
花穂を切ったら下から花穂が伸びて
小ぶりですがこんなに素敵に咲いていますよ~~♪
そしてそして
最後にとっておきのバラを見てくださいね~~♪
まずは昨日の写真から
ラ・プティット・ポワール FGローズ
先日の新入りのバラの蕾が開いてきました~♪
今回は最高のお顔で咲いてくれましたよ
白に淡いピンクを乗せて開いてきて
ほらね、だんだんとベージュっぽく変化して白へ・・・
う~ん、写真だと分りにくいですよね~?
今日の午後に写した写真ですが
これはこのバラの魅力がそのまま表れていると思いますよ!
明日の朝にはどんな姿で開いてくれるかしら?
ワクワクしているんですよ~~♪
少しずつ庭にバラが戻ってくる時期になりましたね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は気温が下がったので庭で久しぶりに作業でした
バラの鉢増しを2鉢、地植えで絶不調のバラの鉢上げ
庭の花達の場所移動、植え替えなど・・・
このポワールさんも花が終わったら鉢増しですね!
すべて作業が終わった頃に雨が降り出しましたが
雨の直前にこれらの作業をしたかったので
ホントにグッド・タイミング~♪
昨日の暑さではとても花達に負担になってできない作業でしたね
ラッキーな一日になりました~~♪
【追記 6月26日】
今朝は涼しい庭でチュチュ・モーヴがきれいに咲いていました
開いた花びらが優雅に広がって素敵でしょう?
しべの黄色がかわいい感じですね
蕾もこんなに開きかけていて明日には咲くかしら?
優雅な感じのするバラですね~~♪
ウチの庭に来てちょうど1年、少しこの子の様子が分ってきた頃です!
最新の画像[もっと見る]
-
はてなブログに移行しました 6日前
-
はてなブログに移行しました 6日前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 1週間前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 1週間前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 1週間前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 1週間前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 1週間前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 1週間前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 1週間前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 1週間前
今、更新してた間に来てくださったのね!
何度もありがとう~~
ラベンダーラッシ―、何となく記事で見たけどまた見に行かなくちゃ~!
どうってことないようでちょっと素敵かな?って思ってるバラなのよ。
この色がウチにはないなって思っていたら今のオールドブラッシュと似た色で咲いてる!?
夏が終わったら今度はどんな色かなってね。
昨日は夕立ちがあったので、その後少しだけウォーキングできたけど
こう暑くちゃそうそう外に出れないね(^-^;)ゞ
チュチュ・モーヴ、なんとなくm、い覚えがあるようなお顔で…こないだから考えてたのよ。
そしたらわかったわ、ウチのラベンダーラッシーとお花の雰囲気や姿形が似てるんだ~♪
可愛らしくて嫌みのないステキなお花よね^^
お元気ですか?
更新が最近なかったので心配していましたよ~
お忙しいのかな?
ホントに暑い日々で梅雨ではないみたいですよね!
バラも日差しにはぐったりしているみたい・・・
このポワールさんも花が終わってしまったけどこの花の良さを見てくださってうれしいです~♪
また咲いたら見てくださいね~♪
ブッドレアが元気に花穂を次々にあげてきていますよ!
毎日暑くて六月とは思えない陽射しの中でブルーや白系の花が涼を誘いますね
Haruさんちのバラさん達は涼しげですね
新入りさんの淡いピンクからベージュ、そして白への微妙な色の変化が十分に写真に表れていますね~
Haruさんの
残念だけど寿命かもしれなかったのね~
>オールドブラッシュは、この時期は少し小さ目で濃い色で咲くよね~
そうなのよね、かわいい花がいっぱいで、まだ次々と蕾がありそうよ!
ぴ~ちゃんちは2番花がもうお終いかな?
それにしても、ガラニチカがもう咲いているの?
ウチはまだ全然だわ・・・
もっとも大きくなるから切り戻しをしたからね!
こちらも昨日ぐらいからまた暑くて今日はすごかったわ。。。
明日もかな?
梅雨はどうなっているのかな?降ってほしいわね~~!!
お互いに夏は無理しないで乗り切ろうね~~♪
いろいろと見てくださってありがとうございます!
庭も夏になってくると暑さとの戦いで花や宿根草も元気がなくなったりするんですが
今年は早や始まっていますよね~~
それでも白や青や紫の花があるだけで涼しく感じますよね~~♪
アジサイがお終いになったらどうなるのかな?なんて思いながら
ブッドレアに期待しているところです~~!
このブルーダイアモンドの葉はシルバーなのでちょっと涼しげでしょう?
この写真の頃は肌寒いぐらいだったからシェイクスピアもチュチュモーヴもきれいに咲いてくれたみたいですよね~?
今日みたいに暑くなるとこれからのバラは早や夏の咲き方になってくるんでしょうね?
それも仕方なく無理させないでおこうと思っています・・・
ラ・プティット・ポワールも花が終わってこれから鉢増しして育てます。
また見てくださいね~~
>-2+2=0 そうおっしゃってましたよね。
うちの庭は、今はその等式が当てはまらないんです。。。
ちょっと??なんですが増えすぎたってことでしょうか? ウフッ!
私も素敵なバラにまた出会ってしまってこの秋にはなやみそうですよ~!
地植えにしてたんだけどね~~
もう息子が小さいころに買ったものだったので
寿命だったのかもしれないね~
オールドブラッシュは、この時期は少し小さ目で濃い色で咲くよね~
この色と、うちはサルビア・ガラニチカとコラボしてるけど
早くももう散りそうだわ~~~
それにしても、そちらは涼しかったんだね~~!
ここ4日ほど晴れ続きで、まだ続くって言うんだからさぁ~
庭仕事も、もう意地になってしないようにしてるわ^^
こまめに休憩して水分もとらないと危ないからね~!
お互い気を付けましょ~ね~^^
微妙に濃淡のある緑深いお庭、一段と落ち着きが増して来たように感じられます。
それに感じのいい、爽やかな花の色がいったいいくつあるのでしょうね。
ブッドレアの薄紫の花、穂ですが…。
細くてみずみずしい葉の色も相まって、やわらかくてぐっと引き締まった感じが素敵ですね。
それにオールド・ブラッシュの淡いピンクと墨田の花火の白と水色が相まって、
この季節らしい、しっとり感が漂います。
ウィリアム・シェイクスピア2000の姿がとても素敵ですね。
この時季になりますと、万遍なく姿の整った花はなかなか咲きづらくなりますが、
この花は素晴らしいですね。
控えている蕾も同じように咲いてくれることでしょう。
そして、先日見せていただいた、ラ・プティット・ポワール、いやはや言葉もありません。
好いバラをお求めになりましたね。
-2+2=0 そうおっしゃってましたよね。
うちの庭は、今はその等式が当てはまらないんです。。。
こちらは25,26,27日と涼しくて楽に過ごしましたよ。
今日はまた暑い日ですがこれからはどうなるんでしょうね~?
ブッドレアはきれいで香りもいいのですが、あまり大きな穂よりも小さめの方がかわいくて
何だか素敵だなって思うんですが・・・
でも長い枝の先にふんわりと咲いて風に揺れていると
なかなかいいもんですよ~~♪
バラをいろいろと見てくださってありがとう~!
やはり好きなものばかり集めているのですがそれでもまた欲しくなって困ったものです!
でもこのポワールさん、気にいっているんですよ~♪
オールドブラッシュは元気なバラですよね~
手入れが良いというよりも日当たりの良い場所へ移動したことが一番かな?
いつも咲いているバラのような気さえしますね!
いろんなバラも少しづつ2番花の時期ですよね~~
ブッドレアがこれからずっと咲いてくるのでうれしいです~♪
ブッドレア 始めて見た時は驚きました ホント!長い花で 細かい花が一杯ですね 綺麗!
ジキタリスもなかなか 綺麗な姿ですね 沢山の花が植わっているのに とってもすっきりしていますね なかなか 難しいと思いますがホント! センスがいいですね。
薔薇の美しさがうまく写真に撮れていて 素敵ですよー 色の変化も良く分りますよ。
素敵な花達を有難う!
オールド・ブラッシュの咲きっぷりが見事です。
まだまだたくさんの蕾を抱えてるし、Haruさんのお世話がきっといいんでしょうね。
また後ろに見えるアジサイ、ブッドレアとの組み合わせも素敵です。
ラ・プティット・ポワール、いい感じ~^^
大きくなる木だから鉢だと水をかなり必要としたんでしょうね~?
蝶が良く来ているし香りもいいし、またいかがですか~?
なんて、誘惑しちゃってるわ~~(笑)
バラはそろそろ2番花が咲いてきたんだけど、ウチのも黒星病にはかかっているのもあるのよね!
上の葉は良くても足元の葉がそうなって来てね、仕方ないのかも・・・
今年は一部のバラにウドンコも出てるのよ。
クレマのロウグチは毎年ウドンコだし、種類によって強いもの、弱いものがあるのね、きっと~~!
それでもバラは元気に咲いているからまぁいいかってね!
僕のは昨年枯れちゃったです、多分鉢の水が枯れたせいだと思うんだ
大きくなるって聞いてたから地植えしなかったからなぁ・・でもさすがに花は魅力的!また欲しくなってきたなぁ
オールドブラッシュが満開ですね、僕のと同じ時期に咲くって面白いね~
僕の他の鉢も大体同じように繰り返すんですよ
他のバラも綺麗に咲いてていいなぁ~花も葉も元気そうだしね!
僕はここのところ雨続きで黒星病と戦ってます、昨年は丸坊主になった鉢がいくつかあったけど今年はまだ大丈夫!
でも半分葉を落とした鉢が一つあるなぁ
梅雨が終わるにはまだ間があるし、堪えるしかないね~
Oさんもそういっていて切っちゃったんだと思う・・・
なので、このブルーダイアモンドって言う小さな品種を買ったんだけど
それでも今年は私の背を超えているわ~~
冬にはもっと剪定しなくちゃね~~!
これぐらいで止まってくれたら最高だわ~♪
今年はどんどんと花穂が大きくなってね、気が育ったからかな?
オールドブラッシュがすごい花付きでね、この場所が良かったみたいよ!
アイスバーグもすごい蕾が育っていてそれもいっぱい咲きそうだわ~♪
やっぱりバラは日当たりで成長が違うね~♪
またバラが戻って来てるって感じるわね!
いろいろとありがとうね!
このブルーダイアモンドはね、樹高1.5mということなんだけど
もう私の背は超えて2m近いかな?
これぐらいでもういいかな~~って思うけどどうなんだろうね~~
もうカミキリムシが出ているの~?
それは大変じゃないの~!!
幹をがりがりしているのなら卵を産まないようにしなくてはね~~
目が離せないわね!
以前にモミジか何かに入ったって言ってなかったかな?
庭にいるなら気をつけなくちゃね~~
困ったね、人ごとではないのよね、ウチの庭もね!
また暑くなるのかな?いや、絶対なるのよね、これから夏だものね~~
ブッドレアはこのブルーダイアモンドは1.5mぐらいの小さいものって書いてあるんだけど
今では2mぐらいは行ったかな?
私の背?それじゃ恐ろしい大女じゃないの~!!
私と同じぐらいなんだなって思っていたのにさ~~
冬にもう少し積極的に剪定するわ~!
墨田の花火がそんなに~?
まさかあアンジェリケさんが1mなんてことないよね~~
本来ならまだ6月だからまだまだ夏じゃないのに今年は早すぎるわね~
こちらは昨日、今日と肌寒いほどでね、楽で申し訳ないみたいよね!
ブッドレアは大きくなるものが多いらしいけどこのブルーダイアモンドは小さいとか・・・
それで選んだんだけど3年目で2M近くなったかな?
これぐらいで止まってほしいな!
バラは2番花が順に咲いてきてまた少しづつ華やかな庭になりそうですよ~~
涼しいとバラが咲き急がないできれいなままでいてくれて良いですよね♪
また日差しが戻ったら暑くなるのかな?
早いね~♪(*´∇`*)
Haruさんのお庭のブッドレアは今すごくいい大きさみたいね!
その場所にぴったりだわ~^^
ウチのは大きくなりすぎちゃってね、3mとか…とにかく終わった花も切り取れないくらいになっちゃったもんだから
昨年地際あたりまで切り詰めたの。
リセットしたつもりでね、今年は1m以下で咲いてほしいなって。
ところがさ~、すごいよね~、ぐんぐん新しい枝が伸びちゃって、もう私の背丈以上になろうとしてるのよ~
花穂はまだ色付いてないわ、小さい~
なかなか思ったようにはいかないわ(笑)
オールドブラッシュも満開ね~(*´∇`*)
やっぱり可愛いわ~♪
他にも2番花がどんどん咲きだしてるのね?
早いな~♪ あんまり暑くなる前に咲いてくれた方が綺麗に咲けそう!
Haruさんちのバラたち、スイッチの入り方がちょうどいいわね^^
ブッドレアがもう咲いたのね~
と思って我が家のも見てみたら咲いてたわ~
ウチのはもう2階に届く程の背丈だから目線より上なのよ~あんまり大きくなりすぎて見えない所で咲いてるわ~
Haruさんのところのはあんまり大きくならない品種って言ってたけれど、どう~?思ったより大きくなりそうなの?
チュチュモーブ、やっぱりそれかな?
さっきの話のあれね~携帯に画像を送ってみるね~!
あ~っと!話かわるけれど
今日~ロココにカミキリムシが~
枝何本かガリガリ!うまい棒じゃあるまし齧られてたわ~
早速踏みつけの刑だわ~
困った困った~どうも「最近よく見かけるな~」って主人はノンキなこと言ってますけれど~
ちょっと心配なのよ~!
涼しいよね。
これで雨が降ってなければ草取り出来るのに
細かい雨が降ってるので何も出来ず・・・
ブッドレアはやっぱりかなり大きくなるんだね。
欲しい花のリストに入ってたんだけど
185cmのHaruさんの身長を追い越してるんじゃ・・・
え?そんなに背高くなかった?
家では墨田の花火が私の背より大きくなっちゃてるよ~
もう3,4日33度越え中。。。
真夏のようです。
朝水あげても、昼ごろには乾いて夕方にはうなだれてしまってます。
折角咲きだした薔薇達も暑さに参ってる感じ。。いつまで続くのかしら?って夏は始まったばかりなのに。。。きついわ。
ブッドレア涼しげですね。のっぽさんなのね。
家には無理だなぁ!!
チュチュモーブ、ジュリアは素敵です。
ラ・プッティットポアールは家の薫乃に似た雰囲気があるようにも見えますが蕾は全く違いますね。
じっと見とれてるHaruさんが目に浮かびます。
一雨も二雨も欲しいこちらですよ。
ちょっとモクモクと雲が出てきてるような。。。雨乞いしなきゃ干からびてしまいそうです。
ってぼやいてばかり・・・ごめんね。