goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

初夏のような日でした〜 ウィリアム・シェイクスピア2000やスノーグースも咲いて♪

2021-05-09 | バラ

今日は気温が上がって真夏日になり外にいると初夏の日差しを感じました

バラもますます咲き進んできました〜!

 

先ずはアーチにそうバラから〜

 

 

アーチの右側にはスノーグース  Snow goose    ER

 

このポンポン咲きが可愛いでしょう?

手前に置いた鉢にいるスイトピーとコラボしています

ここでは濃い紫と淡いピンクの花が

白いバラに似合ってるかしら?

 

 

びっしりの花付きではないのですが

これぐらい咲いてくれて嬉しいなと!

 

 

小さい花の集まって咲く様子はとっても可愛いです♪

 

裏側からは

 

 

このアーチの反対側には

 

 

ザ・ジェネラス・ガーデナー   THE Generous Gardener     ER

 

まだポツンポツンと咲いてる状態で

毎年咲き揃うのは少ししてから・・・

この優しいピンクの花びらにアーチが満たされたら

また見てくださいね!

 

窓下花壇では

 

 

ウィリアム・シェイクスピア2000    William Shakespeare 2000      ER

 

実際の色はなかなか写真では難しいのですが

もう少し紫が入った感じですね

 

 

もう16年ぐらいになる古参でシュートも出にくく

全体には形が崩れて来てるのですが

花付きは抜群!

 

 

これからしばらく咲いてくれますね

 

ここにいるジキタリス スノーシンブルは今年植えたもの

真っ白で咲く花が素敵でしょう!

まだこれからのジキタリス

この手前にも植えてるんですが咲いてきたらまた見てくださいね

 

 

向かいのベンチ前にも濃いピンクのが咲いてきましたね

存在感あって良い風景を作ってくれます

 

 

同じ場所を向きを変えて午前中に撮った写真

このアリウム・パープルセンセイションがとっても気にいっていますよ

ギガンチウムの小型に見えて素敵なシーン

ごめんなさいね、好きな場所なのでしつこいぐらい載せています(^_^;)

 

手前のピンクのゲラニウムも可愛いです♪

 

そして

 

 

白いシランも咲いてきましたね

ブルーのは消えたのか咲いてこないですよ

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラの開花が続いて♪ テス... | トップ | バラが続いて~バフ・ビュー... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mima)
2021-05-11 21:41:31
Haruさんこんばんは。
スノーグースの可憐な白とスイトピーの紫のコラボ素敵ですよ。
色とりどりの宿根草が素敵な風景を作って絵になっていますね。
テス・オブ・ザ・ダーバーウィルズの赤いバラは「トーマス・ハーディーの主人公「テス」にちなんで命名されたんですね。ずい分昔読んで懐かしかったです。
赤が綺麗なバラですね。
HaruさんのバラはERが多いですね。
返信する
ほんとに初夏のようです。 (折節)
2021-05-11 22:19:32
Haruさん、こんばんは。

こちらは明日からしばらくは雨予報、今年は梅雨入りさえも早まるのでしょうか。
九州も南の方の鹿児島とか、梅雨入り宣言がありました。
5月中旬に入ったばかりなのに、もう6月のような気がしてきます。

それぞれのバラのシーンがとても素敵ですね。
バラの花と宿根草などの草花のコラボが、いずれも美しいですものね。
冒頭のスイートピーとつるバラのコラボなんて、絵に描いたような光景です。
濃い青紫の花とかすかに淡いピンクのバラの色の対比が絶妙です。
スノーグースもほわんとした感じで、素朴な美しさを持っているんですね。
ザ・ジェネラス・ガーデナーは、やや遅咲きなんでしょうか。
この花がアーチを埋め尽くしたら美しいでしょう、楽しみですよね。

ウィリアム・シェイクスピア2000も開花しましたね。
とてもゴージャスな花、色合いも姿にしても、バラの最高峰の一つではないかとよく思います。
こちらでも同じように咲き始めましたよ。

それから、Haruさんお気に入りの花のシーン、掛け値なしに素敵ですね!
 
返信する
Unknown (かどやん)
2021-05-11 22:50:14
お初にお邪魔します
ウィリアム・シェイクスピア2000を
咲かせていらっしゃるのですねぇ しかも長~く
蕾も多くて羨ましいですねぇ
私もウィリアム・シェイクスピア2000を
育ててるんですが一度目は枯らして・・
二度目は健在でが、やっと今日開花してくれました
色が凄く濃くてあれれ?な感じがします。

(ウィリアム・シェイクスピア2000 素通りは出来ませんでした)
返信する
♪mimaさんへ (Haru)
2021-05-11 23:34:07
こんばんは。
スノーグースの前に鉢を置いてスイトピーを植えたらこんなに大きくなってしまって・・・
バラには邪魔かなと思ったのですが咲いたらコラボが結構いけるかも?ってね。
好きな花を植えるので狭い庭がぎっしりで植え過ぎかなと思いながらなんですけどね
好きなシーンを作ることを目標にしています〜
バラはイングリッシュローズが多いですね、確かにね!
見る機会が多いからかしら?
返信する
♪折節さんへ (Haru)
2021-05-11 23:44:57
こんばんは。
まだ5月の中旬にもなってないのに梅雨入りですか、今年の日本の気候はどうなっているんでしょうね〜
こちらは今日はとても気持ちの良い気温で快適に過ごせましたよ。

コラボはそう言ってもらえて嬉しいです〜♪
バラとクレマチスと思いながら、なかなかそのコラボは作れなくて、
でももこうしてやってみるとそれも楽しいですね!
スノーグースは小さい花ですがなかなかこのポンポン咲きも可愛いものです。
ジェネラスガーデナーはおっしゃる通り遅咲きでやっと咲いてきました。
両方が揃わなくていつもハラハラしますね。
ステムの長いバラで、今日はその調整で形を整えたんですが果たしてどうかしら?
ウィリアム・シェイクスピアは今年はお揃いですね。
咲き始めの姿とロゼット先の姿、ともにいいですね!

私の好きなシーン、そうおっしゃっていただくと気恥ずかしくなりました^^;
返信する
♪かどやんさんへ (Haru)
2021-05-11 23:49:49
初めまして。
立ち寄ってくださってありがとうございます。
同じシェイクスピアを育ててらっしゃるんですね。
ウチのは毎年よく咲いてくれますがいつまで持つかちょっと心配もしています。
この花色は赤紫というか、紫の入った赤というのか、なかなかない色で素敵ですよね。無事に開花して良かったですね。
すごく強くて元気なバラだと思いますよ。
またいつでも立ち寄ってくださいね。
返信する

コメントを投稿

バラ」カテゴリの最新記事