goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

バラの咲く庭  バフ・ビューティが素敵♪

2010-10-20 | バラ


庭にバラがいっぱい咲いてきて秋が満開という感じです!

また最近1週間ほどの写真の中から見てみましょう




バフ・ビューティ


憧れのバフ・ビューティが咲きました~♪
この色を待っていたんですよ
花びらいっぱいのこの花のかわいいこと!

エゴノキにもたれるようにして
枝垂れて咲く姿がツルバラの魅力を増して魅力的


木々の中で違和感のない色と中輪の大きさの花です






朝に咲きだしたときの花色
鮮やかな濃い色ですが





日が経って色あせてもその色合いがまた魅力的なんですよ




咲き始めて1週間ほどして昨日の写真ですが





ちょっとカメラを引いてみると
こんな風にエゴノキの枝に引っかけているんですが
木々に誘引するのも素敵ですね♪

12月の誘引の姿をあれこれと考えています・・・



このバラも少し前に咲いていた時の写真ですが




バターカップ


何度か載せていますがこの咲き始めの色は鮮やかです!

だんだん色あせて淡くなるのですが
それがまたしっとりとして良いんですよね





これは昨日撮ったもの
花持ちが良くてゆるいカップのままで咲いています



もう少しこれもカメラを引いてみると




庭の木々や足元に咲く花やグリーンとしっとりなじんでいます

来年は「木々と調和して咲くバラの庭」が私のテーマ
ナチュラルガーデンを目指していきたいな!




そして、何度も載せているこのバラですが




ヨハン・シュトラウス


窓下の花壇でこんなに素敵に咲いてる子がいます




この姿も優雅ですね



今年はヨハン・シュトラウスが完全復活して
とっても元気ですよ~♪





ね、すごいでしょう?
窓下の花壇だったのですが、今ではすっかり窓にかかるように伸びて
こんな風に私の背よりも高くなって咲いているのもあるんですよ


秋のヨハン・シュトラウスは最高にお洒落で
ウィンナ・ワルツのような華やかさを感じます

まだ当分咲き続けそうです~♪



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋バラがいっぱい咲いていま... | トップ | オールド・ブラッシュと木々の庭 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (紙ヒコーキ)
2010-10-21 20:48:08
バフ・ビューティ、いいですね~^^
こういうアプリのバラは咲き始めから咲き進んだ時のうつろう姿が何とも言えない良さを感じます。
バターカップはバラ友さんが持っているけど、花姿とさわやかなティーの香りがいいですよね~^^
ヨハン・シュトラウスはピンクとアプリが入り交ざったようなまたまた素敵な色!
つぼみがいっぱいで楽しみですね~^^

Haruさんは私が持ってないバラをたくさんお持ちなのでワクワクします♪
返信する
みんな優雅な秋の色 (折節)
2010-10-21 21:33:54
Haruさん、こんばんは。

バフ・ビューティ、なるほどナチュラルに枝垂れて、アプリコット・ピンクがとても上品で、
何だか憧れてしまいます。
春は春なりに落ち着いた佇まいでしょうし、でも秋の方がその季節らしく、
庭を秋色に彩ってくれてますね。

バター・カップも秋らしく、ややくすんだような色合いが季節を感じさせてくれます。
ヨハン・シュトラウスは、はい、その名のとおり!
まるでウィンナ・ワルツのステップを踏んでいるように見えます。
葉っぱがとっても健康的で、黄色く褪せたのが見られないのが驚きです。
バラの花の見どころ、そして心惹かれるところはその優雅さということ。
どなたもご納得なさるのではないでしょうか。
 
返信する
♪紙ヒコーキさんへ (Haru)
2010-10-21 22:48:52
バフ・ビューティー、昨年末に長尺を植えて今年の春からの開花ですが
やっと秋の今になって春に少し咲いて以来の花になって・・・
この花に再び出会えて感激です~~
アプリコット色のこの色の移ろい、紙ヒコーキさんも仰るように
本当に素敵なんですよね~
ヨハンさんもアプリこっとの入ったソフトピンクで
春や夏とはまた違った秋の花ですよ~!
今年は本当にこのバラが一番元気ですね~

紙ヒコーキさんこそ、ウチにはないバラばかりでいつもうっとりと眺めていますよ♪
返信する
♪折節さんへ (Haru)
2010-10-21 22:57:17
折節さん、こんばんは~!
バラがどんどん咲いてきてUPが間に合っていません。。。

バフ・ビューティー、ホントに素敵なツルバラですよ!
木々に沿わせても派手過ぎない大きさと色合い、そして雰囲気も~~
咲き始めにオレンジに近い色もあっという間に変化してそれがまた素敵なんですよ~

今年のヨハンさんはあのダメになりそうだった時からの完全復活で、
京成バラ園で咲いてるの見たときの姿に近づいてきた感じです~♪
葉は実は下の方は黒点病が出て落ちているんですよ・・・
今年はどのバラもそうで、消毒をサボったからかなと。

>心惹かれるところはその優雅さということ。

ホントにそうですよね~~
どのバラも優雅な美しさを持っているんですものね~~
返信する
目移りします~ (tikurin☆)
2010-10-22 12:19:18
こんにちは~
遡って見せて戴きました。
どれもとても素敵ですね~どれがいいかなと何度も眺めてみるけれど、決められない(笑)
どれもHaruさんらしく感じます。
昨年秋薔薇の美しさをしっかり味わった我が家のバラ達ですが、この秋は残念な事になってます。
未熟な私が悪いのかあの夏の猛暑続きが悪いのか。。。
がっかりです。。。枯れてないからマシなのかな?薔薇の難しさにお手上げです。
そのうちアップするので又みてやってくださいまし。。。
返信する
♪tikurin☆さんへ (Haru)
2010-10-22 21:18:38
今までのところも見てくださったんですね~
ありがとうございます~~!
最近は秋バラが次々と咲いてきてバラばっかりになっているんですよ。
バラはやっぱり秋の姿が良いですね~♪
tikurin☆さんの秋バラは良くないのかしら?
花が咲かないのかな?
ウチのも咲いてはいても足元は黒点病で葉を落しているものが結構あって
やはりこの夏の暑さとそれに負けて世話をしなかった私のせいなんだわ・・・って。
バラはあまり難しく考えなくても結構強い花ですが
適時に肥料や薬など、やはり面倒はかかりますね~
無事に良くなってくると良いですね~!
返信する
こんばんは (xiao)
2010-10-23 01:31:42
咲き始めのバターカップは
熱帯の花のような濃い色なんですね。
時間とともに、少しずつ淡い色になって
とてもいい感じですね。
Haruさんが手をかけた成果が
こうやって素敵なお花になって行くのでしょうね。
返信する
ただいまぁ~♪ (milky)
2010-10-23 17:43:37
Haruさん、ただいま!

秋バラが素敵に咲いてる~~~♪
バフ・ビューティ、素敵ね~
よく折節さんのブログでも拝見するけど、ツルバラで枝垂れて咲く姿って惹かれるわよね~(*´∇`*)
柔らかな色が自然に庭に溶け込んでいい感じね!

私も旅行から帰ったらツルバラのソンブロイユが最初の2輪を終わってたわ。
でもまだ蕾があるので楽しみ。
やはり木々に紛れ込んで育ててるのよ^^

秋バラはゆっくり咲いてくれて、だから気持ちが焦らなくていいわね~
Haruさんは暫く忙しい日が続くのかしら?
私、今月中は目いっぱいなんだけど、11月になったらお渡ししたい物が・・・
そのうち連絡しますね♪
返信する
私もただいま~ (りこぴん)
2010-10-23 20:52:34
Haruさんこんばんは~

パフビューティー咲きましたね。
枝垂れて咲くラインの雰囲気ステキね~
それにこの色、淡いアプリコット色いいな~
私このバラが欲しくて京成バラ園に出かけて
ロココにしちゃったんだった~
今後悔してる~(笑)
でもこうしてHaruさんの所で見せてもらって
楽しむことにするわ。
だって、パフビューティーはHaruさんちの雰囲気にとても合っているものね~。
ツルバラはバラ好きさんの憧れでしょ~
私も今年からツルを取り入れてみたけれど
こんな情景を楽しむことも覚えたわ~
ほんとにバラって限りないね~。
返信する
♪xiaoさんへ (Haru)
2010-10-23 22:43:30
xiaoさん、昨夜の遅い時間にコメント頂いたんですね~

バターカップはとっても素敵なバラでしょう?
咲いてる花を見てビビッと来て衝動買い・・・
でも、それが正解だったんですよね~
花持ちが良くて色あせてもなかなか散らないで残っている姿は
とっても良い感じなんですよね~
お気に入りのバラになっています!
ただ、手入れはこの夏はほとんどしてなくてこれから頑張らないと・・・(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

バラ」カテゴリの最新記事