goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

ラ・プティット・ポワール、そして涼やかな草花たちも咲いて・・・

2012-07-14 | バラ


九州では大雨が続き被害が大きくなっていて心配ですね
こちらは梅雨明けしたかのような日差しで庭に出るのも水やりだけでした・・・


大好きなバラのラ・プティット・ポワールが2番花を咲かせています~♪





洋梨の色のような、また芳醇なシャンパンのような色を載せた花びら

昨年この花色に一目ぼれして買った大苗
今年は次々に蕾をつけて咲いています!





エゴノキの手前に鉢植えで
後ろにアナベルやフウチソウなどいろいろな緑を背景にして・・・

こんな雰囲気で咲くバラがが好きなんですよね~♪


また聞いてみたくなりました・・・
‘どう、こんな感じは?’
‘良いんじゃない’、そんな声が聞こえました・・・




手前の花も




向こうの2つの花も優しい感じで咲いているでしょう?
夏でもポコポコと蕾をつけては咲くそうですよ~♪


さてバラばっかりじゃなくていろいろと咲いていますよ~♪

ほら、見てくださいね、こんな花たちも・・・ねっ?


ガーデニングの小屋の横では




ベロニカ・インギフォリアとチドリソウが爽やかに♪
チドリソウはもう種を作りながらもまだ元気なんですよ!




このベロニカは去年に秋遅くに植え付けて初めての花です~♪
この青い穂が涼しげで好きなんですよね~~

好きな方に向かって伸びていますね(^^ゞ

この小屋の上はいろんな鉢を置いていますが
見えてる木のプランターにはイタリアン・パセリとルッコラが育っていて
今日もトマトと一緒にサラダになりましたよ!


さて、ベンチの前では




フロックスがやっと咲きだしました~

冬には全く消えていて春から芽を出すのですが
今年は横に別のフロックスを植えたらご機嫌斜めだったようで
ずっとだんまりを決め込んでました・・・(笑)





この真っ白い花が爽やかでね、今ごろに良いですね~~♪

当分咲き続けてくれそうでうれしいですね~


同じくベンチの横で




ノコギリソウも背高になって白い花をつけています




この花の横でホバリングしている虫が見えますか?


これはヒラタアブですよね?
この幼虫はアブラムシを食べてくれるので大事にしないといけないんですが
消毒していると先日も危うく幼虫にかけそうになって・・・

自然の摂理だけに任せてはいられないのですがね~!



そして、ほら! テラスの前の花壇ではね





キキョウがどんどん咲いてきて
その後ろのベロニカとのコラボもいいでしょ?

このベロニカはもう10年近くこの庭にいるんですよ~♪
背は高くならないのですが
葉色が濃くて素敵なんですよね~!


そして西側の花壇では





大好きなアサギリソウが元気にシルバーの葉を広げています
この輝くように広がる葉がいい仕事をしています~♪

久しぶりに植えてみました~~
そろそろ切り戻しが必要かしら?


この葉と混じるように出ている緑の葉は




こんな青い花を咲かせるルリマツリモドキ
水色の花を咲かせる本家(?)ルリマツリよりも濃い青の花が
これからはこの場にいっぱい咲いてきそうですよ~♪


暑い夏がやってきて
その中で咲いてくれる花たちは貴重ですよね~~?

負けないで咲いてね~!って応援したくなりますよね~♪


~~~~~~~~~~~~~~


先日の軽井沢への旅行の折にラベンダーを持って行って
りこぴんさんともう1人の友人からバンドルズの作り方を教えてもらいました~♪


出来上がったのは




左の2個が軽井沢で習いながら作ったバンドルズ
右の2個はウチの庭に咲いた2種のラベンダーを摘んで
リボンも買ってきて作ったバンドルズで
結構いい感じにできましたよ~♪


右の2個はラベンダーの花がかなり咲いていたのでボリュームが出て
リボンで編みこんでもふっくらとしています


ウチのは今年植えたばかりの株なので摘み取った花も少しで
1つに9本はいるので2個しかできませんでした

だってあとは小さい花や茎の細い花ばかりで
それらは簡単に束ねて香りを楽しんでいます~~♪

来年はいっぱい花穂が上がってたくさんの花を収穫出たらいいなって
今から来年のことを楽しみにしています・・・

慣れたら簡単にできましたよ~♪

ラベンダーのとってもいい香りがしています~~♪


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年初めてのクリーミーエデ... | トップ | 大阪で過ごした2日間・・・ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます~ (アンジェラ)
2012-07-15 04:59:36
Haruさん、おはようございます!

 洋梨色の可愛い二番花が咲いていますね~
色も形も素敵だわ。

このアブはヒラアブというのですね。悪い事はしないとは感じてましたが、幼虫までは知りませんでした。後で調べてみますね。

白いフロックスにノコギリソウはありますよ。同じ花があると嬉しくなります。ノコギリソウは今沢山咲いていますよ~

アサギリソウは葉の色が素敵でフワフワしていて私も好きです。以前にありましたが、消えてしまいました。切り戻しするのですか?

ラベンダーのバンドルズはどれも上手に出来ていますね~・・・香が好きなので、今度やってみたいですね!

今日は11時から仲良しご近所3軒でバーベキューをやりますよ。楽しみで~す。
返信する
こんにちわ~♪ (milky)
2012-07-15 14:30:17
Haruさん、こんにちわ♪ 暑いね~!
もう昼間は庭に水をやりに出るのも無理ね(^-^;)ゞ
ちょっと乾いて元気無くなってるのがあるんだけど
水やりは夕方にするわ~

シャンパン色のラプティッドポワールちゃん、小さめのコロンとした可愛らしいバラね~
今の時期にそんなに綺麗に咲けるのって珍しいね。
Haruさんのお庭のバラ達、どの子も健康そうに美しく咲いてるわ~
お手入れのたまものね~

>‘どう、こんな感じは?’
 ‘良いんじゃない’、そんな声が聞こえました・・・

ウルウル… そんな会話をそっとお庭でするのもいいね^^

ラベンダー、いつも利用しようと思いながらただ庭で咲かせているばかりで。
今年もそのまま終りになっちゃった(((。^_^A
ハンドルズとまでいかなくても、せめてドライにして香りを楽しみたいわ。
次咲いたら忘れずに摘み取ってみます!
返信する
♪アンジェラさんへ (Haru)
2012-07-15 20:24:02
こんばんは~!

このポワールさん、なかなかいい雰囲気になってきて気に入っています~♪
ただ、こちらは暑いのですぐに咲き進んでしまうのが残念!
今日も5個ぐらい咲いていてニッコリでしたよ~(*^_^*)

このヒラアブではなく、ヒラタアブなんですが幼虫は変わった色で
今までは知らずに殺していたかも~~
この間もアブラムシの多いところにいたから頑張ってね~ってエールを送りました~(笑)

オソロの花があるとホントうれしいですよね~
アサギリソウはおぎはら植物園の奥さんが汚くって来たら根元の方まで切り戻したら
新しくきれいな葉が出てくるんですって!
今日は今頃は皆さんでBBQを楽しんでいるんでしょうね~~
楽しそうですね~♪
返信する
♪milkyさんへ (Haru)
2012-07-15 20:31:55
今日も暑かったわね~~
庭には朝と夕しかでられないわね!

このポワールちゃん、なかなかいい子で気に入っているのよ~
花もそうは大きくないし何しろカップ咲きだしね~♪
かわいい子なんだわ~♪
でもね、黒いテントウムシよりも小さい虫、何だろうあれは・・・
それがいっぱいになってね、バラのはなビラや花芯を食べてるみたいでね、
咲いたバラがかなりやられてるわ・・・
駆除はどうしたらいいか、調べなくちゃね~~
これから暑いとますますバラには過酷になるわね~♪

庭でのんびりと椅子に座って眺めたり花とおしゃべりしてるといいわよね?
いろんなことを思ったり振り返ったりね~

ラベンダーは今年になって急に増やしたの!
今はマイブームかな?
来年はもっと咲いてこのバンドルズをいっぱい作りたいなって・・・
いい香りで作ってみて良かったなって思ったわ~♪
返信する
こんばんは~ (りこぴん)
2012-07-15 20:33:55
今日は暑かったわね~
庭の草取りもしなくっちゃ~だけど日射病になりそうだからやめたわ~
このところ晴れが続いていあるからバラがいい調子でしょ~!
ポワールがいい色で咲いてるわね~
まるで秋のバラの様だわ~♪
こうしてみせてもらうとやっぱりHaruさんのカップ咲き好みが理解できるな~♪

ヒラタアブは害虫じゃ~ないのよね~
そうそう間違って消毒液振り掛けちゃいそうな時あるよね~

バンドルズ、あれから作ったのね~
来年は多分3倍に広がると思うので沢山作れるわよ~。
人にちょっとあげるにもいいわよね~♪
私もね~近頃手仕事が出来る余裕が出てきました~(笑)

返信する
♪りこぴんさんへ (Haru)
2012-07-15 22:04:42
今日も暑かったわね~^
まだエアコンなしで頑張ってるのかな?

ポワールはなかなか良くなってきてね、充実ぶりがわかるわ~~
だけど、小さい丸い黒光りする虫が増えていてね、すぐにバラの花びらやしべを食べてるの!
だから咲いてしばらくすると汚くなってしまってね。。。
やっつける方法はないのかな?
そんな虫はいない?

バンドルズ、作り出すとはまるわね~♪
でもとにかく今年はこれだけしか自前のラベンダーがなくて残念!
りこぴんさんはいっぱい作っていたわね~~

>来年は多分3倍に広がると思うので沢山作れるわよ~。

そうなの~?じゃ、来年に大いに期待しようっと!
手仕事ね、やっと私もやりだしたわ~~♪
返信する
こんにちは~♪ (meaya)
2012-07-16 13:42:05
今日も暑いですね~。

ポワールさん、色も形も私好みです~。
うちにも同じような、、、(アッ名前が思い出せない)バラさんがいますよ。
やっぱり2番花が咲いてるけど、最近 風が強すぎて写真に収めるのが難しいです。

お花とおしゃべり...
>‘どう、こんな感じは?’
良いな~♪
私がこんな風に問いかけたら“どうでも良いから日陰を作ってくれー!”
って言われそう。

バンドルズ、今年は作ってみようと思ってたのに忘れてました。
来年こそ~!
返信する
♪meayaさんへ (Haru)
2012-07-16 20:45:35
こんばんは~!
ホントに今日も暑かったですね~^
もう梅雨は明けたんじゃないの?って思いますよね~~

ポワールさん、私の好きなカップ咲きで良く咲くんですよ~~
meayaさんのところにも似た子がいるのですね?
こんな子、素敵ですよね~♪

庭でお花とおしゃべりしたりいろんなことに思いをはせたりしながら庭の手入れをしたり
心癒される時間ですよね~~♪
ただ暑くて日中はそういられないですけどね~~

>私がこんな風に問いかけたら“どうでも良いから日陰を作ってくれー!”
って言われそう。

これには思わず笑っちゃいましたよ~~♪
でも花たちにしたらそうかもね~~?(笑)
返信する
こんばんは~ (ヒロ)
2012-07-16 22:28:37
暑いですね~って今日久しぶりにそう思ったのだけど、そちらはずっとなんですね
先週は水遣り1回もしなかったんですよ、そのくらい毎日雨降ってました
おかげでナメ&ダンゴが大繁殖!気が付いたらロベリアが一株食い尽くされてだめになってました(T。T)
手入れもしてないから雑草が茂る茂る!
悲惨な状態ですね~

Haruさんのバラもどんどん咲いてるんですね~
僕の二番も咲いてはすぐ雨で落ちて、なかなか綺麗に咲いてくれません
晴れればブルーもレッドもチャイナも咲いてるから綺麗だと思うんだけどな~
で、例によって黒星病が蔓延してきました、やっぱ雨多すぎです!

↓のクレマ、すごい勢いで伸びるんですね!
今回は勇気が無くて切れなかったけど、次やってみようかな
僕の弱剪定の花便りに二番が咲いたんですよ
初めてですが少しずつ試しながら楽しんでます(^^)
返信する
♪ヒロさんへ (Haru)
2012-07-16 23:15:57
こんばんは~!

こちらはもうずっと暑い日差しが照り続いていて真夏の感じです~~
これからずっと?ってうんざりしています・・・
そちらはそんなに降っていたんですね?
今年の雨は地域的にすごく偏っているみたいですね!
バラの黒星病はこちらも出ていてね、うどん粉は収まったみたいだけど
ほとんど葉を落としてしまったのもあるんですよね。
もう仕方ないって思うことにして、枯れないですものね~~(^^ゞ
でも花は結構きれいに咲いてくれるのですがあまりのお日様に1日花になっています!?

クレマの剪定は慣れるまでは勇気がいるでしょう?
私はある程度でエイヤッ!ってね~(笑)
後が必ず咲くってわかってきたからだと思いますよ~~
無理しないで徐々に慣れますよ~♪
もう篭口などは1m以上伸びてフェンスから顔を出してあとはどっちへ行くの~?って感じです(^^ゞ
また様子を載せますね~~♪
返信する

コメントを投稿

バラ」カテゴリの最新記事