goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

夏の庭から9月に引き続き・・・

2013-09-05 | 宿根草


各地で竜巻や豪雨があって被害が出ているようですね!
自然の脅威にはなす術もなく
いつどこでも起きることなんだと怖くなります
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます!


今日は西の花壇がきれいなので見てくださいね





ツルバキア・ビオラセラ


なかなか花芽が上がってこないと嘆いていたら
ここへ来て急にこんなにたくさんの花穂が上がっています

少し暑さが和らいできたからでしょうか・・・




これは昨日の朝の花
開きかけた苞から出た蕾が可愛いです~♪





ほらね、こんなに可愛い星形の花が集まって咲いているんですよ~
ちょっと青味の入ったピンクが可愛いでしょ!


ツルバキアの左手後ろに咲いているのは




宿根リナリア


小さい花が穂のように縦に並んで咲いているのが分かるかしら?
毎年楽しみにしているんですよ

咲き終わって剪定したらまた咲くと聞いて
今年は何度目かの花が
こうして暑い中咲いていますよ~♪


右の方に黄色い花が見えていたでしょう?






ルドベキア


全体は1m以上になっています

2㎝程の小さい黄色の花がずっと咲き続けていて
夏が似合う花ですよね!
庭のアクセントになっていますね~♪



そしてその足元には






アサギリソウがキラキラと光っています
大好きな葉なんですよ

青い花がちらちらと見えるのはルリマツリモドキ
小さいこの花が毎年ここで咲いています



そしてねベンチのそばで咲くのは





北軽井沢に行ってアンジェラさんに頂いたボルドー菊
涼しい庭にこの花が群生していました

よく増えるそうなので楽しみですが
小さい庭では残念ながら群生させられないです・・・

無事に咲いた薄紫の花が可愛いです~♪






フウロウソウもバラの足もとで盛んに花を咲かせています
1㎝程の花が可愛いです


今はかなり咲き進んでしまっているので先週の写真ですが





東の通路に咲いているカクトラノオ





大きなホスタロイヤルスタンダードと向き合って咲いているんですよ





四角いような蕾の並び方が独特の花で
ちょっとトウモロコシを連想しませんか?(笑)


この通路がこの花のお蔭で爽やかな風を感じてちょっと気に入っています


~~~~~~~~~~~~


今日は時折雨のぱらつくお天気で晴れ間、曇り空と変化の多い日
日が照っても気温が30度にならないので
まさにガーデニング日和で結構庭で頑張りました!

荒れている庭の整理から始まって苗の植え込みも少し
まだやることはいっぱいあったのですが明日庭の草や木のごみを出せる日だったことを思い出して
急にバラの剪定をやってしまいました~♪

大きなゴミ袋にいっぱいになりました

(地震による原発事故の影響でこの辺りの放射線量は少し高めということで
庭ごみは月2回の決められた日にしか出せないのです)


先日の講習会のことを思い出しながらやってみましたが
なかなか難しいものですね・・・

また次回にそのことを載せますね!


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラの講習会に出かけてきました | トップ | バラの剪定後の様子 & 可... »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪milkyさんへ (Haru)
2013-09-09 21:53:25
こんばんは~
お忙しそうでお出かけかなって思っていました~
お庭はかなり整理して抜きまくってる(?)って感じみたいね~
新しいお庭にしていくのかな?
変化を求めたくなるものよね~~
バッグ作りもやっているのね、あれからまた作っているのね、見に行かなくちゃ!

トラノオね、これはちょっと植えておくと増えるから毎年かなり抜きながらだわ~♪
それに背が高くなるから倒れて通路をふさぐからこのラティスに足元をくくっているのよ!
ノコギリソウやサルビアや背の高くなるのはそうしないと倒れ込むのよね~
今年はピンクが1つ咲いてるのよ。

そうね、ウチは庭全体に木以外はバラもなるべく低くして日当たりを確保しないとね・・・
狭い庭だからね~~(^^ゞ
返信する
ご無沙汰しちゃいました(^-^;)ゞ (milky)
2013-09-09 11:44:42
Haruさん、白いトラノオが素敵ね~
それいいわ~、私はトラノオを育てたことがないんだけど、今後庭に入れてみたい植物だわ。
ツルバキアもいっぱい咲いてきれい~♪
それだけ咲いたら見事!見ていても嬉しいよね~^^

このところ、庭の草取りとバッグ製作に夢中でパソコンタイムが大幅に減り(^-^;)ゞ
なんだか皆さんに不義理をいたしております(((。^_^A
季節が良くなってきたので、バラの剪定もね~、気になるもんね。

とにかくHaruさんを見習って、背の低いものに抑えようといろいろ考えてます。
少しづつ手を加えて雰囲気を変えるつもりなの^^
またいろいろ教えてね~♪
返信する
こんばんは~! (Haru)
2013-09-08 22:52:37
やっと気温的には涼しくなってきましたが今日は昼間は湿度が高くて空気がまとわりつくような感じでした~

庭はまだ暑さの気配が残っていて秋の庭にはなりきれてないのですが
それでも少しづつ秋の気配が感じられてきましたね!
ウチの庭をそうみてくださってうれしいです~♪
ツルバキアも宿根リナリアもやはり涼しくなるとホッとするのかしら?(笑)
春の花はホントにいろいろと咲いてきますが秋はなかなかで・・・
その中で黄色い花を夏からずっと咲かせているルドベキアはお勧めですよ~
それにマイブームのエキナセアもまた蕾が開いてきましたよ~♪
秋に咲く花で植えたいのはあっても一度枯れたことがあると合わないのかな?って思いますね~
カラミンサは素敵ですよね~
あちこちから芽が出て咲いていますよね~♪
これからはサルビアがいろいろと咲いてきそうですよ~♪
返信する
秋を感じるお庭ですね。 (折節)
2013-09-08 19:33:00
Haruさん、こんばんは。

秋の訪れを感じる庭、さわやかな花達が見ていて心地よいでしょうね。
ツルバキアもリナリアも猛暑を経験して、その熱風が去ったのを確かめるようにして咲くんでしょうね。
淡い色の花がとても上品で、間近に見たらとてもきれいでしょうね。

その季節の宿根草を楽しめる庭って、やっぱり憧れです。
特にバラとのコラボによって、それぞれのいいところを相乗効果で楽しめますしね。
フウロソウのようなナチュラルなピンクの小花も、黄緑色に映えてます。
うちの庭は春はいろいろと草花が咲くのですが、秋の入り口のこの時季は、夏からのカラミンサとオレガノくらいです。
白いオキザリスもずっと咲き続けていますけどね。
これから少しずつ、草花も植えて行こうかなと思っています。

返信する
♪K.mamaさんへ (Haru)
2013-09-07 22:19:44
こんばんは~!
いつも見てくださって有難うございます~

宿根草は毎年時期が来ると出てきて咲いてくれるので良いですよね~
可愛く優しい花に癒されていますよ~♪

だんだん気温が低くなってきてますが今日は日中にだいぶ蒸しましたね~
まだ完全に秋にはなっていないですよ!

虫の声ね、し始めていますよ~♪
それを聞くともう秋なんだなって思いますね
返信する
♪ヒロさんへ (Haru)
2013-09-07 22:15:08
こんばんは~!
ホントに楽になりましたね~
今日は昼間はちょっと蒸したんですが気温は低いから良いですよね!
明日もこんな気候のようでホッとしています~♪

>写真の後ろに雑草が写らないのがすごい!

何も考えないで撮ったんですが確かに雑草は少ないんですよ~♪
多分グランドカバーのようにいろいろと植物が茂っていて雑草も映えにくいみたいですよ!
塀のそばなど奥の方にはドクダミやイネ科の草などが出ているのですが
さほど大きくならないんですよね~
東や西の通路は防草シートを敷いてから砂利を置いてるからほとんど生えないし・・・
確かに皆さんが言っているように草抜きはしてないですよ~(*^_^*)

バラの剪定は本当はもう少し後にしたかったのですが記事に書いたようにゴミ出しの問題があってね、
翌日に片づけてしまいたかったので無理にやってしまいました~(^^ゞ
ヒロさんは慌てないでやってくださいね、私の日程がいいのかどうかわからないですよ~!
返信する
可愛い! (K.mama)
2013-09-07 21:28:30
こんばんは。

小さな花達どれも可愛いですね。
涼しげだけどまだ秋の気配はしてないような。

ところで夜とか虫の声は聞こえていますか?
こちらは暗くなるとコオロギとかが賑やかに鳴いてます。
返信する
こんばんは (ヒロ)
2013-09-06 23:25:06
少し涼しくなりましたよね!
大雨続きでペチュニアの花も落ちてしまって、せっかく咲いたバラもやられちゃいましたが
でも気温が下がって、これからが楽しみですよ~(^^)

Haruさんの庭は相変わらず清楚で行き届いてますな!
写真の後ろに雑草が写らないのがすごい!

我が家なんてもう雑草が伸び放題でさ、えらいことになってんです!
休日に草取りしたいけど、明日も仕事だし・・日曜日1日草取りしたら腰にくるだろうな~って、半分怯えてるんですよ(T.T)

バラの剪定やっちゃったんですか?あら~早いね~
僕のチャイナなんて昨日から咲き始めたんだけど、やっぱ切らなきゃならないな~でも、もう少し楽しんでから・・なんて思ってたんですが
ほんじゃ、明後日切ろうかな?(^o^)

花が無いので、またまたネタ切れ!更新不能になってます~何か咲かないかな~
返信する
♪りこぴんさんへ (Haru)
2013-09-06 23:07:01
こんばんは~!
今日は気持ちの良い日だったわね~♪
これぐらいの気候になると元気も出て何でもやる気になるわね~(笑)
庭を少しづつ片付けています~♪

またこんな感じで少し花が咲いていてね、咲いてる花は貴重だわ~♪
ピンクの小さいフウロウソウはOさんから頂いたものよ!
彼女の庭にいっぱいあるでしょう?
ここへ来て咲き始めたのよ~
バラに肥料をあげたからそれが効いたのかな??
他のフウロウソウは花は咲いてないけど葉っぱは元気がありそうだわ~
でもオソロだった小さい花の、なんてったけ、ちょっと難しい名前のフウロウソウは枯れてしまったみたいだわ。。。
それよりオソロだったスカビオサが消えてしまったみたい・・・?
お気に入りだったのに残念だわ~
やっぱり今年のこの辺りの気温では無理だったのかな?

ツルバキアは液肥をあげると咲いて、を繰り返していたけどここへ来てこんなに咲いてきたわ~♪
りこぴんさんのも液肥をあげるとまた咲くかもよ~

真夏に買ってそのままだったダリアを植えたりアザミやウィンターコスモスを植えたりもしたのよ~
上手く付くといいなぁ~
返信する
♪みなみさんへ (Haru)
2013-09-06 22:55:37
またいらしてくださって有難うござます~♪
みなみさんもブログをやってらっしゃるんですね~!
是非伺いますね~~
これからもよろしくお願いします。
返信する
♪み~さんへ (Haru)
2013-09-06 22:53:26
み~さん、始めまして~!
Haruのブログに来てくださって有難うございます~
もう2年も見てくださっていたのですね、うれしいです~♪
私も昔初めて他の方のブログにコメントを入れるときにとってもドキドキしたのを思い出しましたよ!
これからは気楽にいらしてくださいね~(*^_^*)

ウチの庭は小さくて好きなものを植えてるだけなんですがそう言う風に言っていただいて何だかうれしいやら恥ずかしいやら・・・
でも自分で庭にいる時間がとっても好きで自分がいや割れているんですよ~♪
見てくださる方もそうだったらホントにうれしいですね~

これからもいらしてくださいね、同じ花のことや好きなお花のことなどいっぱいおしゃべりしましょうね~♪
返信する
こんばんは~ (りこぴん)
2013-09-06 21:47:31
今日は気温27度、気持ちの良い一日だったわね~
スーパーの冷房が凍える程だったわ~!
暑さに慣れてきたところだからか?夕方27度で肌寒い感じもしたわ~

お庭のお花が色々さいているのね~
我家はツルバキアも終わってしまって
庭の片づけやバラや宿根の剪定をしたら殆ど花らしいものが咲いて無くてブログネタが無いわ~
ピンクのフウロはヒメフウロかしら?
今の時期でもこんなにコンモリと咲いてるのね~!
草抜きしながらフウロ草を抜かない様に気を付けたわ~
何しろみんな小っちゃくなってしまって~
夏越しが難しいのね~!
去年軽井沢で買ったフウロソウは全滅だわ~!!!
明日ネタさがそっと!
返信する
ありがとうございます♪ (みなみ)
2013-09-06 09:19:49
みーさんのおっしゃるように、私もharuさんのお人柄が伝わってきて癒されています。
ヨチヨチですが、ブログ、私も長女につくってもらったのですよ。
メカに弱く、パソコンも息子のプレゼントのマックに変わって益々わからなくなりました。
それでお気に入りにも、URLもまだ出来ないのです。
お暇な時に(風の坂道 みなみ)ご覧になっていただけると嬉しいです。
こんなドジなおばさんですが、仲良くしてくださいね♪
返信する
はじめまして~♪ (みー)
2013-09-06 08:39:31
Haruさん はじめまして みーと申します
ミナミさんの初コメントに勇気をもらって
私もHaruさんに初コメントしました~♪

私は2年程前だったような気がします
ヤブランを検索してて偶然見つけたのが
Haruさんのブログでした (*^^*)
お花もお庭もどれも素敵で
記事も温かくて優しくて
Haruさんの人柄が伝わってくるようで
ずーっと癒やされています U+2661
しかもうちと同じ花があったりした時は
一人で喜んだりしていました~ ♪

これからも楽しんで Haruさんのお庭に
お邪魔してもいいですか~ (^_^)


返信する
♪みなみさんへ (Haru)
2013-09-05 20:31:28
始めまして~♪
Haruのブログに来てくださってうれしいです~♪
昨年から見てくださっていたのですね、ありがとうございます!
ジェネラスガーデナーもスノーグースもアーチにツルバラとして絡ませて咲かせています~♪
どちらもとっても素敵なバラですよね~
みなみさんもお持ちなのかしら?

私も白い花が大好き!
バラと共にいろんな宿根草を小さい庭で育てています。
またいらしてくださいね、いろいろとおしゃべりしましょうね~♪
返信する
はじめまして♪ (みなみ)
2013-09-05 16:10:00
スノーグース、 ザ・ジェネラスガーデナーで、こちらのブログにたどりついたのは昨年でした。
その後ネットから離れていたこともあり、ご挨拶もできずにいました。
温かくて優しいharuさんのブログ、素敵ですね。
バラと白い花たちが好きな、南に暮らす、南と申します。
バラや花たちのこと、色々教えてくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

宿根草」カテゴリの最新記事